1,800円以上の注文で送料無料

マインドマップ資格試験勉強法 の商品レビュー

3.4

49件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2009/10/04

資格試験を目指す人々のために、マインドマップの効用をうまく利用し、合格する道筋を解説している本。 本書が通常の勉強本と比べて特異な点は無論タイトルにあるマインドマップを使用している点。 ただ、単純なツールとしてマインドマップを使っているのではないところがミソ。 著者はマインド...

資格試験を目指す人々のために、マインドマップの効用をうまく利用し、合格する道筋を解説している本。 本書が通常の勉強本と比べて特異な点は無論タイトルにあるマインドマップを使用している点。 ただ、単純なツールとしてマインドマップを使っているのではないところがミソ。 著者はマインドマップのインストラクターでもあるため、マインドマップの本質的な使い方を資格勉強の枠組みにはめ込んでいる。 資格試験の合格のためには、   合格 = 戦略 x 戦術 x セルフコントロール という方程式が必要という。 そしてこの方程式が成り立つためには「合格の為の決意」という土台が必要であり、何のために合格するのか?という動機付けが一番重要となる。 マインドマップはこの動機付けの部分における自己分析(内面への語りかけ)に使われたり、記憶するためのツールとして使われたり、セルフコントロール部分の分析にも使われたりしている。 普通の勉強本ならば戦術だけに終始したものが多いが、学習者のメンタル面にも光を当て、そのあぶり出しにマインドマップを使うことにより、秀逸な勉強本になっているといえる。 (ただし、本書を読む前にマインドマップないしはフォトリーディングを別途勉強しておくことを薦める。 マインドマップの何たるかを知らずに本書を読み進めると、効果は薄まると思う。)

Posted byブクログ

2009/10/04

マインドマップをつかった効果的・効率的勉強法を紹介。 新しい!! マインドマップのノウハウと 勉強法と 一石二鳥の本!

Posted byブクログ

2009/10/07

読み途中。マインドマップは重要なツールだがテクニックにこだわりすぎて、手順も複雑で続かない気もする。

Posted byブクログ

2009/10/04

勉強の四段階 ?何ができないのかわからない ?できないことがわかる ?繰り返してできるようになる ?意識しなくても自動的にできる 理解の過程の三段階 ?知る ?なじむ ?わかる なじみ感を得るためには理解できなくとも速読して何度も繰り返して読むことが大事。 過去五年分もしくは...

勉強の四段階 ?何ができないのかわからない ?できないことがわかる ?繰り返してできるようになる ?意識しなくても自動的にできる 理解の過程の三段階 ?知る ?なじむ ?わかる なじみ感を得るためには理解できなくとも速読して何度も繰り返して読むことが大事。 過去五年分もしくは十年分の選択肢のすべてを正しく正誤判定できるレベルまで知識をつければ必ず合格できる。 3ステップ勉強法(500時間の場合) ?理解力150時間 ?記憶力300時間 ?解答力50時間 脳科学的な観点から言うとやる気は後からついてくる。 やる気がなくても書き物をしたり、音読をしたりするとその作業刺激によってやる気のもとである脳内物質が出てくる。その結果としてやる気が心の中に湧いてくる。 成果を上げている人は、当たり前のようにイメトレ法を実践している。

Posted byブクログ

2009/10/07

資格を取るにはというテーマで、マインドマップを使ってみようという本。 感覚的なタイプであれば、敢えて言われなくても自分の中にあるもの。 あまり真新しい感じは受けなかった。 一方で、なぜ資格取るのかという意思やモチベーションの維持が大事という点は当たり前だけどもそのとおりと改めて...

資格を取るにはというテーマで、マインドマップを使ってみようという本。 感覚的なタイプであれば、敢えて言われなくても自分の中にあるもの。 あまり真新しい感じは受けなかった。 一方で、なぜ資格取るのかという意思やモチベーションの維持が大事という点は当たり前だけどもそのとおりと改めて思う。 自分の目標も理想的には・・・ではなく本気になれるものだけにすべきだろう。 マッピングによって、自分なりに逃げ道をなくす。 これはなかなか難しいけど、「やるしかない」という意思と動機付けのために 一度自分マップを整理してみようかな。 就職活動以来かもしれないけど、当時実は マインドマップを描いていた自分にびっくりした。

Posted byブクログ

2009/10/07

マインドマップを使った記憶法は確かに試験に最適だと言えるだろう。 問題集をすべて穴埋めした上で、テキストとして使用するカンニング勉強法はお勧めである。 過去問をすべて解ければ100パーセント合格できると信じ、最低、同じ問題を5回は解く。 これも記憶法の基本だろう。 従来の普通にノ...

マインドマップを使った記憶法は確かに試験に最適だと言えるだろう。 問題集をすべて穴埋めした上で、テキストとして使用するカンニング勉強法はお勧めである。 過去問をすべて解ければ100パーセント合格できると信じ、最低、同じ問題を5回は解く。 これも記憶法の基本だろう。 従来の普通にノートにまとめる方法は、頭の中ではまとめづらいように思う。 やはり、ぱっと見で一目瞭然のマインドマップは有用な勉強法に違いない。

Posted byブクログ

2009/10/04

書かれている勉強法の数々は「言われてみればあたりまえ」なんですが、しっかりと意識している人は少ないと思います。 「資格をとるという目標」と「脳の仕組み」から合理的に考えられた方法ばかりだと思います。 マインドマップはものを考えるためのものと思ってましたが、ものを覚えるのにも効果...

書かれている勉強法の数々は「言われてみればあたりまえ」なんですが、しっかりと意識している人は少ないと思います。 「資格をとるという目標」と「脳の仕組み」から合理的に考えられた方法ばかりだと思います。 マインドマップはものを考えるためのものと思ってましたが、ものを覚えるのにも効果的なようです。 早速、実践しなくては。。。

Posted byブクログ

2009/10/04

やっぱり切羽詰まっているのか…この類の本に手が出てしまう。 マインドマップを試験に使えないかという疑問に答えてくれた親切な本。 勉強の仕方がメインで、それほど新しくもない(と感じる)が、説明が分かりやすい。 それと、知覚タイプ別の勉強法が載ってたりして、参考になる。 マインドマ...

やっぱり切羽詰まっているのか…この類の本に手が出てしまう。 マインドマップを試験に使えないかという疑問に答えてくれた親切な本。 勉強の仕方がメインで、それほど新しくもない(と感じる)が、説明が分かりやすい。 それと、知覚タイプ別の勉強法が載ってたりして、参考になる。 マインドマップはキイのところでは出てくるが、占める割合は3〜4割というところでしょうか。 背に腹は代えられないので「つまみ食い」的に実践してみます。

Posted byブクログ

2009/10/04

【目的】 ・稼ぎ力をあげるためにTOIECとExcelとFPを受けたい→その勉強を効率的にする方法を知りたい 【評価・感想】 頭の良い人・要領の良い人にとっては当たり前のことがかいてあるのかもしれないが、 頭・要領が悪く、またマインドマップを具体的にどう使って言いかわかっていな...

【目的】 ・稼ぎ力をあげるためにTOIECとExcelとFPを受けたい→その勉強を効率的にする方法を知りたい 【評価・感想】 頭の良い人・要領の良い人にとっては当たり前のことがかいてあるのかもしれないが、 頭・要領が悪く、またマインドマップを具体的にどう使って言いかわかっていなかっが私にとっては、目からウロコの連続でした。 単に勉強法を紹介するのではなく、まずマインドマップを使って試験ひいては人生の目標へのモチベーションを高めることができるのが すごく良いと思う。 動機→戦略→戦術→モチベーションの戦略以降の部分はこれから実践するので効果があるかはまた別評価だが、やる気になる本。 【MEMO】 ・理解力UP(30%)・・・知る(ジグソーカンニング)→なじむ(リンキング、通読)→わかる(過去問) ⇒デシラの窓 ・記憶力UP(60%)・・・デシラの窓?強化(ピンポイント)、過去問5年分(リピート) ・解答力UP(10%)・・・リカバリ

Posted byブクログ