1,800円以上の注文で送料無料

働き方 の商品レビュー

3.9

177件のお客様レビュー

  1. 5つ

    45

  2. 4つ

    65

  3. 3つ

    44

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/03/13

「心を高める」ために働く。 前書のテーマ"なぜ生きるのか?"に次ぐ命題。 人生の大部分を占める仕事、働かずに幸福はないだろう。確信できる。 そして、すべての根源にあるのは、「思い」であり「考え方」。 非凡な男を生んだ、究極に平凡な成功哲学。 ⚫︎安楽が心地よ...

「心を高める」ために働く。 前書のテーマ"なぜ生きるのか?"に次ぐ命題。 人生の大部分を占める仕事、働かずに幸福はないだろう。確信できる。 そして、すべての根源にあるのは、「思い」であり「考え方」。 非凡な男を生んだ、究極に平凡な成功哲学。 ⚫︎安楽が心地よいのは、その前提として、労働があるからに他なりません。 ⚫︎三毒「欲望」「怒り」「愚痴」 肉体を持った人間が生きて行くために必要な心、しかし、それが過剰になってはいけない。 毒素を薄めるように努めていかなければならない。 その唯一無二の方法が働くこと。 ●仕事に「恋をする」 恋をしている人は、他人が唖然とするようなことを平然とやってのける。 「惚れて通えば千里も一里」 ●「潜在意識」に浸透させる 思わなければ何も実現しない。でも「できればいいなあ」ではなく、真剣に強い持続した思いを持つこと。 必ず実現する。 ⚫︎「こうありたい」と夢を描いたら、四六時中考え尽くし、成功のイメージが克明に「見える」ところまで持っていくこと。(まず終わりを思い描くことからはじめる・すべてのものは二度つくられる) ⚫︎成果=能力×熱意×考え方 0≦能力≦100 知能、運動神経、健康など 0≦熱意≦100 努力 -100≦考え方≦100 最も大切な項

Posted byブクログ

2024/02/24

「人間は、自らの心を高めるために働く」 「自分の好きな仕事を求めるよりも、与えられた仕事を好きになることから始めよ」 これらの言葉に稲盛さんの考え方が集約されていると感じました。 与えられた仕事に対し完璧を目指して取り組む。 一歩一歩ですが心がけていきたいです。

Posted byブクログ

2023/11/08

これは家宝にしたいくらい素晴らしい本。 仕事をしていくうえでの指針が、あますことなく書かれており、心に刺さる言葉がいくつもありました。 稲森さんってすごいな、、、。 何度も読み返したくなる本です。 好きな言葉をひとつ『能力を未来進行形でとらえる』この言葉すごく好きになりました。

Posted byブクログ

2023/10/25

内定者?の頃に会社からプレゼントされた本。13年ぶりに読み返した。 仕事への熱量がとても伝わってくる本だった。 地味な努力を厭わずに積み重ねる「継続する力」の重要性を再認識した。 自分が置かれた環境をネガティブに捉えて、卑屈になり、恨みつらみを募らせるのではなく、困難な要求を...

内定者?の頃に会社からプレゼントされた本。13年ぶりに読み返した。 仕事への熱量がとても伝わってくる本だった。 地味な努力を厭わずに積み重ねる「継続する力」の重要性を再認識した。 自分が置かれた環境をネガティブに捉えて、卑屈になり、恨みつらみを募らせるのではなく、困難な要求を自分を伸ばしてくれる機会として、ポジティブに受け取るようにしたいと感じた。

Posted byブクログ

2023/09/10

働くことに一生懸命な人はこんなこと考えてるんだなと。働くことに意欲的になったらもう一度読んでみようと思う。

Posted byブクログ

2023/08/28

読んでいて元気が出ました。偉大な方の経営哲学を知ることができてよかったです。とても勉強になりました。

Posted byブクログ

2023/08/16

一体何のために働くのか →働くことは人間を鍛え、心を磨き、  「人生において価値あるもの」を掴み取るため ・順境なら「よし」。逆境なら「なおよし」。  自分の環境、境遇を前向きに捉え、いかなる時で   も、努力を重ね、懸命に働き続けることが大切 ・おごり高ぶり、慢心などの思い...

一体何のために働くのか →働くことは人間を鍛え、心を磨き、  「人生において価値あるもの」を掴み取るため ・順境なら「よし」。逆境なら「なおよし」。  自分の環境、境遇を前向きに捉え、いかなる時で   も、努力を重ね、懸命に働き続けることが大切 ・おごり高ぶり、慢心などの思いが、自分の中で  もたげて来た時には、寝る前などに鏡に向かい、  反省の機会を持つように努める ・たとえ身の程知らずの大きな夢であっても、気の  遠くなるほどの高い目標であっても、それをしっ  かりと胸に抱き、まずは眼前に掲げる事が大切 ・成功するために、一生懸命に働かなければ  ならないのではない、生きていくために、 「誰にも負けない努力」で働く、それが自然の摂理 ・他者からの厳しい要求は、「鍛えていただいてい  る」という感謝の思いを持ち、自分の能力を鍛え   る絶好の機会と捉える ・「創造」は「素人」がするもので、「専門家」が  するものではない。  ※新しいことができるのは、冒険心の強い素人で  あり、多くの前例や常識を備えた専門家ではない ・楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行  する ・日々のたゆまぬ努力と創意工夫こそ、イノベーシ  ョンへ至る「確かな地図」であり、成功に至る「確実な道」である ・人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力  ※考え方:   自分の苦労をいとわず「他に善かれ」と願い、   一生懸命に生きていくような「考え方」はプラ   スの「考え方」   人を妬み、まともな生き様を否定するような  「考え方」はマイナスの「考え方」

Posted byブクログ

2023/02/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

働く理由、働き方について述べる本。 ・稲盛さん曰く、働く理由は「心を高めるため」。 また、人は可燃性、自然性、不燃性の3タイプに分けられる。人から影響受けて燃える人が可燃性、自然性は自ら燃え上がる人、不燃性は氷のようにむしろ周りの火を消してしまう人。この中の自然性になれという。 ・また、京セラが下積み時代の頃、経営の神様である松下幸之助に低価格で納品するよう求められたが、それを「下請けいじめ」と不平不満をいってネガティブに捉えるのか、むしろ稲盛のように成長する機会をいただけたとポジティブに捉えるかによってその先の未来が異なる。 ・そして取引先の依頼はまず飲み込む。 技術的に厳しくてもとりあえず受け、どうしたら採算があうのか?製品ができるのか?と考え実践し不可能を可能にする。 ・創造は専門家でなく素人が生み出す。

Posted byブクログ

2023/02/11

働くことに使命を感じて、没頭できる人はよいと思う。 私は、自分の家族との時間や余暇の方が大事にしたいという考えを持つので、昼夜を徹して仕事に取り掛かることは出来ない。だからこそ、仕事中は完成度を高めていけるようにしたいと思った。

Posted byブクログ

2023/01/23

何と言っても成功した人の言葉には説得力がある。 すぐに自分の中にスッと入ってきて、心が動く。 それには、著者が生きていく上でたくさんの考えを持ち、苦労し体験してきたことからくる熱い気持ちがあるように思う。 自分の仕事に対する考えも変えることができた考えさせらる一冊であった。 ・...

何と言っても成功した人の言葉には説得力がある。 すぐに自分の中にスッと入ってきて、心が動く。 それには、著者が生きていく上でたくさんの考えを持ち、苦労し体験してきたことからくる熱い気持ちがあるように思う。 自分の仕事に対する考えも変えることができた考えさせらる一冊であった。 ・好きな仕事じゃなくて今の仕事を好きになるところ   から始めてみる ・仕事に一生懸命になってみる ・トーマスエジソン  成功の要因にひらめきや才能が占める割合はたった  の1%にすぎず、残りの99%は地道な努力や汗をか  くことによる。 ・毎日の積み重ね ・やり直しは絶対に効かない、日頃から有意注意を心  がけ、一つのミスも許さないそんな完璧主義を貫く ・人生、仕事の結果=考え方×熱意×能力

Posted byブクログ