1,800円以上の注文で送料無料

断る力 の商品レビュー

3.6

256件のお客様レビュー

  1. 5つ

    45

  2. 4つ

    74

  3. 3つ

    80

  4. 2つ

    22

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2016/01/08

有限である時間と労力を、自分の専門分野を厳選し、そこに注力することに使う。それを積み重ねて自分の軸を形成していくために「断る力」を発揮する。 断った後、相手に対して漠然と罪悪感を感じることがあったけれど、今後は前向きに考えられる気がする。

Posted byブクログ

2015/10/10

 この本では断ることの大切さ、それが自分にもたらすメリットについて繰り返し繰り返し懇々と説いています。そりゃもうくどいくらいに。しかし、この本によると、断るためには、自分の「軸」をしっかり持っていないといけないのです。  断るからには、ちゃんとした根拠を明らかにし、ただ単に断...

 この本では断ることの大切さ、それが自分にもたらすメリットについて繰り返し繰り返し懇々と説いています。そりゃもうくどいくらいに。しかし、この本によると、断るためには、自分の「軸」をしっかり持っていないといけないのです。  断るからには、ちゃんとした根拠を明らかにし、ただ単に断るのではなく、より良い提案や代案を示す必要がある。その時に自分の考え方、スタンスがぶれていると、円満かつ説得力のある断り方ができない。ということですね。  ・・・・・。すみません自分軸ぶれぶれです…。  単に押しつけられるのが嫌で断ろうとしてた自分には耳の痛い内容でした。勝間さんの上昇指向が眩しすぎる! 

Posted byブクログ

2015/10/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「~力」というタイトルはビジネス書にやたら多いですね。 数字力、現場力、企画力、読書力、質問力、法律力、地頭力。。。 というわけで「断る力」の本です。 内容は、仕事の生産性を上げるには、「断る」ことが非常に大切ですと主張した本です。 どの様にに断るかという(How)ことではなく、何故断るべきなのか(Why)や、何を断るべきなのか(What)ということに焦点を当てたのが、類書と比較した場合の本書の特徴だと思います。 自分の得意分野のスペシャリストを目指すべきだという考えが、本書で主張される事柄の根底にあり、僕もその意見には賛成です。 ただ、いくらスペシャリストを目指すといっても、専門分野以外でも、最低限のことはこなせるようになるべきであるし(もちろん仕事にもよりますが)、また、自分が何に特化すべきかを決める上で、色々なことに挑戦することも大切だと思います。 逆説的になりますが、社会人になったばかりの自分の状況を当てはめた場合、「断る力」を得るために、まずは何でも受け入れてやってみることが重要だと思いました。

Posted byブクログ

2015/09/10

勝間和代さんを「イキッた女性だな」という偏見を持たずに見れば、読みやすく、体系的に書かれているため、咀嚼しやすい内容です。 ただ一番最初に、「断る力=自己主張する力」と書いていますので、題名が速攻で揺らいだ印象を持ちました。

Posted byブクログ

2015/06/14

日本人は、なかなか足りない力である断るということ。 しっかりと自分軸を持つこと。 断っても別に嫌われない。

Posted byブクログ

2015/04/12

断るとググった時に検索で出てきたので読んだ。断ることはポジティブな事で自分の判断軸があってはじめて有効に断ることが出来る事が分かった。また、そもそも提案を疑う事も大事。 本来自分の軸を持ち、自分から仕掛けた上で断る力を使っていきたい。 情報量が多かった気がしたので読み返したい。

Posted byブクログ

2015/03/24

買っただけで(中身を読まなくても)忘年会や新年会を断ることの出来たすごいご利益のある本。 読んでみたらそういうのとはちょっと違ってた。

Posted byブクログ

2015/03/11

断る == 自分の軸で行動 && 割り切ること && リスクを取る覚悟。断ることが様々な要素から成る周囲と建設的関係を築くための行動であることを説いた一冊。 より良いをコミュニケーションのために必須能力であることに納得。 * 「コモディティ」に...

断る == 自分の軸で行動 && 割り切ること && リスクを取る覚悟。断ることが様々な要素から成る周囲と建設的関係を築くための行動であることを説いた一冊。 より良いをコミュニケーションのために必須能力であることに納得。 * 「コモディティ」にならないためには「スペシャリティ」になる環境を選びぬかなければならない * 「断らなく」ても嫌われることはゼロには出来ない * 「不得意」なものは放っておく割り切りとと強さが必要 * 30代前半までに「軸」を持つことが理想

Posted byブクログ

2014/12/27

会社で働くにあたって、立場が弱いと、残業も断れない。 NOというためには、どうすればいいか。 大きな課題だと思います。

Posted byブクログ

2014/10/15

確かに指摘されていることに参考になる点はある。 とにかく、自分というものや自分の考えをしっかり持つということは今更ながら大切なことなのだろうな。 極めて当たり前のことなのだけれど。

Posted byブクログ