私たちの幸せな時間 の商品レビュー
韓国語版の小説を、韓国語を集中的に勉強していた時に読んだが、分からない箇所はそのままだったので、コミックでも読んでみたい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
とにかく考えさせられるお話でした。涙がずっととまらない。死刑に処せられるということは、それだけ重い罪を犯したわけですし、被害者関係者から言わせれば当然となるところだろうと理解はできるのですが…難しいです。看守の井上さんが、「笑いの無い人生だった彼に俺たちがしてやれる事は死刑台で首に縄をかけるだけなのか?そんなの寂しいじゃないか…」と言って祐に心を砕いてくれていました。祐が生きる支えにしていたものが自分のせいでなくなっていくことの絶望。それでも井上さんのおかげで樹里と出会えて、絶望だけで終わらなくてよかった…のかな。それとも生きたいという願いが出てきたときに死を迎えるのは酷なことだったのかな。ただ家族や友人のいない祐がひとりぼっちで死ななくてよかった。死を悲しんでくれる人がいてくれてよかった。
Posted by
自殺未遂をくりかえす孤独な元ピアニスト・樹里と死刑囚の青年・祐の出会いから始まる喪失と贖罪、絶望と希望の物語。不幸な境遇に育った祐、愛さない母を振り向かせたい一心でピアノを弾き続けた樹里。ともに心に傷を抱えた二人がぎこちない触れ合いを通し、癒されていく過程が切実に染みる。 「殺...
自殺未遂をくりかえす孤独な元ピアニスト・樹里と死刑囚の青年・祐の出会いから始まる喪失と贖罪、絶望と希望の物語。不幸な境遇に育った祐、愛さない母を振り向かせたい一心でピアノを弾き続けた樹里。ともに心に傷を抱えた二人がぎこちない触れ合いを通し、癒されていく過程が切実に染みる。 「殺人現場を目撃した人は死刑制度の存続を 死刑執行現場を見た人は死刑制度廃止論者へ 人の出す答えには結局エゴが含まれていて どなたか偉い方がそれでいいとおっしゃってくだされば こんなに悩むこともないだろうに」 佐原ミズさんの繊細で透明感ある絵柄が清冽な雰囲気を引き立てる。 最初は無表情だった祐がはにかむような笑みを浮かべるさま、人を寄せ付けないオーラを放っていた樹里が輪に溶け込み人懐こく微笑むようになるさまが丁寧に描かれ感情移入してしまう。 結末はわかっていたけど終盤は切なくて涙が出た。 「初めて人に生きてほしいって言われた」 希望と絶望が交錯する祐の言葉が胸に刺さる。 読んでよかったと思える本だった。本当に。
Posted by
佐原ミズさんの静謐な空気感の中で凄絶な熱がある作品。この物語の結末がある種予想通りに進むだけに切ないです。 人を殺して罪を犯した人を死刑制度で裁くのは自分は違うと思うと、昔恩師が言っていたのを思い出しました。 罪を償うこと、人を許す事、生きる事、、もっと多くの人に読んでもらいたい...
佐原ミズさんの静謐な空気感の中で凄絶な熱がある作品。この物語の結末がある種予想通りに進むだけに切ないです。 人を殺して罪を犯した人を死刑制度で裁くのは自分は違うと思うと、昔恩師が言っていたのを思い出しました。 罪を償うこと、人を許す事、生きる事、、もっと多くの人に読んでもらいたい作品です。本屋だけでなくて学校の図書館とかにも置けばいいのに・・と勝手に思ってしまいました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
なんだか切ない。 ようやく、生きるための目的ができたとたん・・・。 子供が苦しむ理由はやっぱり親なんだよね 理由を探せばもとはやっぱりそこ 不幸な生い立ちの影に苦しむ理由は結局はそこなんろう。 彼らが悪いんじゃない 彼らの出会いはやっぱり必然だったんだろうし 洗礼を受けたシーンで、ただ手に触れただけのシーンなのに、こんなにも心が震え、感動してジーンとするなんてと思うほど、逆にこんなことにさえこんなに感動するなんてとビックリするけれど、だけどそんなシーンに血が通う感覚、人間らしさをみて、夢も希望もないまま生きてきた意味さえ見いだせず刑を執行されなくてよかったとさえ思った。 普通の少女マンガのラブストーリーならこれだけじゃ絶対物足りないはずなのに もうこの作品に関してはもうこれはこれで十分すぎた。 逆にこれが印象深く残った。 そんなささやかな幸せを喜ぶ状況にこの後くる現実に胸がくるしくて、切なくて、やるせなくて・・・。 もうどうすることもできない運命を呪いたくもなるけれど 彼も彼女も一言もそんな恨み言も言わなかったし、恨み言が頭をかすることもなかっただろう。 最後の最後は本当に神々しさを感じた。 号泣必至のこの作品。 一度読んでみることをお勧めします。
Posted by
小説を漫画化するとなんか違うなーと言う感じのものが多い中で、ここまで繊細に描いている漫画ほそうそうなさそうだ。 とても感動したし、小説も読みたい!
Posted by
正直隠れ過ぎてる名作。 なぜもっと知られていないのか。図書館に置けばいいのに。 佐原ミズさんの繊細な絵柄が作品の持つ切なさをよく伝えています。 読後、うちの母は号泣して大変だったそうです。
Posted by
韓流はあまり好きではないのだけど、佐原さんの作風が好きなので手にしました。 原作が未読なので原作の評価はするつもりはないが、おそらくきっとコッテコテの韓流テイストを、何となく日本っぽくアレンジできてよかったと思います。 思ってもみなかった事件でもなく、えん罪でもない、それゆえのラ...
韓流はあまり好きではないのだけど、佐原さんの作風が好きなので手にしました。 原作が未読なので原作の評価はするつもりはないが、おそらくきっとコッテコテの韓流テイストを、何となく日本っぽくアレンジできてよかったと思います。 思ってもみなかった事件でもなく、えん罪でもない、それゆえのラストは胸が痛かった。 でもね…このお話は、日本では綺麗事になっちゃて涙を誘えないと思う。よくこっちで出版しようと思ったなぁ。
Posted by
何度読み返しても、何でもっと早く二人が出会うことが出来なかったのだろうと思う。二人の不器用な人間が少しずつ前を向こうとする姿がいじらしい。読み終わった後には何か叫びたくなるような、泣きたくなるような作品。
Posted by
悲しく切ないお話なので佐原さんの透明感のある絵が合ってます。生きることに絶望している二人が出逢って惹かれていき、初めて「死」に脅える。 読んでて「ん?」と思って調べたら原作は韓国の小説みたいです。日本に置き換えているものの、日本ではあまりキリスト教は根付いてないので外国が舞台なら...
悲しく切ないお話なので佐原さんの透明感のある絵が合ってます。生きることに絶望している二人が出逢って惹かれていき、初めて「死」に脅える。 読んでて「ん?」と思って調べたら原作は韓国の小説みたいです。日本に置き換えているものの、日本ではあまりキリスト教は根付いてないので外国が舞台なら納得。どちらにしろ亜細亜では死刑採用&支持派が多い(私も)のですが、一つ考えてみるきっかけにはなるかも。
Posted by