1,800円以上の注文で送料無料

ちはやふる(三) の商品レビュー

4.3

65件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/07/10

太一が一番高校生らしい葛藤してる気がするなあ、なんとなく…(´;∀;`) 机くんの気持ちも須藤先輩の気持ちも、みんなわかっちゃうよね。

Posted byブクログ

2012/08/08

部員が5人集まり、部として始動。 団体で地区予選に出場。 決勝に進出。 試合を通し、5人が本当のチームになる。

Posted byブクログ

2012/07/08

チーム戦のドキドキ感と良さが伝わってきましたー!みんながそれぞれ頑張ってて、それぞれの頑張りがみんなの力になってるのが、読んでてわくわくします。

Posted byブクログ

2012/04/10

千早が百人一首の才能があり、ある程度勝ち上がれるのはわかるけど、初出場でいきなり全国大会出場は些か出来すぎな気がする。 今後の話に期待したい。まさかいきなり優勝するなんて…ことはないよな流石にwww

Posted byブクログ

2012/03/18

競技カルタに目覚め、進む少女の熱血スポ根?ですね。 1巻では小学生時代の少年たちとの出会い、 競技カルタによって自分を見出して行く様が描かれていました。 2巻に別れを経て高校へと時間を進め、仲間を増やし、 更にこの3巻で自分のカルタにのめり込み過ぎる事で偏っていた少女の人...

競技カルタに目覚め、進む少女の熱血スポ根?ですね。 1巻では小学生時代の少年たちとの出会い、 競技カルタによって自分を見出して行く様が描かれていました。 2巻に別れを経て高校へと時間を進め、仲間を増やし、 更にこの3巻で自分のカルタにのめり込み過ぎる事で偏っていた少女の人への接し方の変化が描かれ、 また、団体戦での全国大会を目指す様子に競技カルタの興奮も伝わってきます。 なかなか興味深い作品です。

Posted byブクログ

2012/03/13

ドSの須藤君、好きだなぁ~! 「ごめんなさいは?」って、どうしても言わせたいのね(笑) チームとして連帯感を強めていくかるた部、本当に熱い。 千早と太一の関係がだんだんと微妙な感じになってきて、 あぁこれは少女漫画だったんだと今更ながらに気付きます。 でも太一は損な役回りで...

ドSの須藤君、好きだなぁ~! 「ごめんなさいは?」って、どうしても言わせたいのね(笑) チームとして連帯感を強めていくかるた部、本当に熱い。 千早と太一の関係がだんだんと微妙な感じになってきて、 あぁこれは少女漫画だったんだと今更ながらに気付きます。 でも太一は損な役回りですね~結局新が良いとこ持ってっちゃうし!

Posted byブクログ

2011/11/19

かるた部創設、都予選。チームとは。 本格的にかるた競技に入って格段と面白くなった。 団体戦は1試合各チーム1人ずつで進めると思い込んでた。 5人同時10人でやるんだね。そらそうか。 そりゃ団体戦は盛り上がるわ。 今後に期待大。

Posted byブクログ

2011/09/12

部員が5人そろって、めでたく大会出場 の巻 おぉー☆ 3巻からググっと面白くなってきたー^^ 読みながら何かに似てるなーと思っていて、 ふと気づいた これは「帯をギュっとね」に似てるんだ~! 袴をギュっとね→略して袴ぎゅっと呼ぼうかな(笑)

Posted byブクログ

2011/07/07

3巻では、競技かるたがあったからこそで出会えた”仲間”が描かれている。 努力しても追い越せなそうな壁があったり、 あの時もっと努力しておけばと後悔する過去があったり、 それぞれのキャラが抱えるものは少女漫画のキラキラ感にそぐわない、 スポーツ漫画を読んでいるような汗臭さがあった。...

3巻では、競技かるたがあったからこそで出会えた”仲間”が描かれている。 努力しても追い越せなそうな壁があったり、 あの時もっと努力しておけばと後悔する過去があったり、 それぞれのキャラが抱えるものは少女漫画のキラキラ感にそぐわない、 スポーツ漫画を読んでいるような汗臭さがあった。 でも、絵はとても綺麗。 ”瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に あわむとぞ思ふ”

Posted byブクログ

2011/05/31

机くんとか肉まんくんとか、普通の少女漫画と違ってメンバーがイケメンじゃない。でもそんな所が好き!みんな良いキャラしてるなぁと思う。 机くんと太一のやり取りは良かった。 机だけじゃない居場所を見つけられた机くんになんか感動。

Posted byブクログ