1,800円以上の注文で送料無料

ニュー・アース の商品レビュー

4.4

51件のお客様レビュー

  1. 5つ

    30

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/10/05

この学びで意識が変わった、変わりつつある人にお薦めです。 この旅の振り返りにもなるかと思います。(じん)

Posted byブクログ

2019/09/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

購読の動機 エックハルト・トールさんの「The Power of Now」を読んで感銘を受けたので、この本も読みたいと思った。 ユーチューブに音読動画があるのでとてもありがたい。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLx5P79dfRGSE8kdOApjghxR6-F3EycHPV 

Posted byブクログ

2019/05/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

豊かさは自分の中にある。それに気がつかなければ、100パーセント今に存在し、外部にある豊かさを認めよう。そこから自分の中の豊かさが目覚める。豊かさを感じられるようになれば、豊かさは向こうからやってくる。意識をエゴから引き離し、宇宙が自分の中に入り込む空間に意識的になろう。受け入れ、楽しみ、情熱を燃やそう。

Posted byブクログ

2017/09/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

欲望も悲しみもエゴも命すらも僕じゃなかった。 欲望や悲しみやエゴが僕を生きている。 すごく感銘を受けた。 だけど、いい本だけに途中のペインボディはなんかうるさかったし、思考の周波数とか証明もされてないこと書いてるところは胡散臭かった。 あと最後の方は読まなくていい気も。 とはいえ、それ以外のところは本当に素晴らしいので、また読み返したい。

Posted byブクログ

2016/10/09

読むタイミングを見計らっています。大切な事が説かれています。神経を研ぎ澄まして読みたいのですが、エゴが邪魔をして、必ず睡魔に襲われます。この本が素晴らし過ぎるのか全く読めませんが、いつか読みたいです。

Posted byブクログ

2016/02/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「いまに在る」ことを意識することで、エゴや過去の不幸な出来事から自由になれることを教えてくれる。 人の意識は人の思考の中で生まれた物語であり、その物語に縛られて生きることは、自分の生きる幅を狭めてしまう。 どれだけ自分がエゴに執着しているのか意識を始めることで、「いまに在る」ことを始めることができる。 いま起きていること、過去に起きたこと、自分が所有していると思っているモノは、一体自分にとってどういう意味があるのだろう。そのように立ち止まって考えると、生きることが楽になる。

Posted byブクログ

2015/10/15

一冊丸々、エゴを捨てよ、という内容。 そのエゴについて、エゴがどういう実害を及ぼしているのか、エゴから解放されるとどうなるのかを説明している。 最終章での、目覚めた行動の3つのモード、受け入れる、楽しむ、情熱を燃やす、については、それまでに述べてきたエゴに自分が支配されているか...

一冊丸々、エゴを捨てよ、という内容。 そのエゴについて、エゴがどういう実害を及ぼしているのか、エゴから解放されるとどうなるのかを説明している。 最終章での、目覚めた行動の3つのモード、受け入れる、楽しむ、情熱を燃やす、については、それまでに述べてきたエゴに自分が支配されているかどうかを確認する具体的でわかりやすい手法だと思う。

Posted byブクログ

2014/05/25

今私たち人間は目覚めの時、意識革命、意識の進化中。 どうすれば、どのようなことに注意すれば進化できるのかがこの本を読んでよくわかった。 私も新しい意識の担い手の一員になりたいと思う。

Posted byブクログ

2014/03/12

一回で理解しようとしてはいけない本です。 この本で解かれていることはつまり、「今、ここに、自分自身がただあることができれば、すべてがうまく流れていく」ということです。 こんな単純なことが延々と語られます。 私は、正直言うと、途中、何度も投げ出したくなりました。 「それが出来た...

一回で理解しようとしてはいけない本です。 この本で解かれていることはつまり、「今、ここに、自分自身がただあることができれば、すべてがうまく流れていく」ということです。 こんな単純なことが延々と語られます。 私は、正直言うと、途中、何度も投げ出したくなりました。 「それが出来たら苦労しないよ!どうやったら、そうなれるのか、さっさと教えてよ!!」 こんな感じで(苦笑) この本が難しいとすれば、書いてある内容ではなく、読み手側がどれだけ受け入れられるか、ということだと思います。 現在、何度かの読み返しをして、今のところ、ほぼ受け入れることが出来たと自分では感じています。 けれども、きっと、またわからなくなったり、「こんなの嘘っぱちだ!」と言いたくなったりすることがあるのではないかと予測してもいます。 でも、大事なことって、そういうものじゃないかと思うのです。

Posted byブクログ

2014/02/03

ニューエイジ系の定番本、外国系精神世界の本で最も読まれていると思います。 確りと書かれた、優等生的な本。 さあー、準備はできてるかい!

Posted byブクログ