ドトールコーヒー「勝つか死ぬか」の創業記 の商品レビュー
「常に課題を持っていれば何を見てもヒントになる」と筆者が言うように、実に多くの事柄から見聞きし、具体と抽象を往復的に思考したことで商売の成功を収めてきたのだということがよくわかる。その思考や数々の言葉を含む語りを文庫で手にできる良書。
Posted by
よく利用するドトールコーヒーがどうしてここまで大きく成長できたのか、その一端を知りたく購入しました。 まえがき部分で、著者が19歳のときに喫茶業が世の中に存在する意義を考えていたことに驚かされました。 それがあるから、社員は誇りを持って働くことができるし、自然と他社との差別化に繋...
よく利用するドトールコーヒーがどうしてここまで大きく成長できたのか、その一端を知りたく購入しました。 まえがき部分で、著者が19歳のときに喫茶業が世の中に存在する意義を考えていたことに驚かされました。 それがあるから、社員は誇りを持って働くことができるし、自然と他社との差別化に繋がることを学びました。
Posted by
著者は、ドトールコーヒーの創業者。 1937年生まれなので、現在の年齢は、83歳と思われる。 この本の中で、著者は、「因果俱時」という言葉を、座右の銘にされていると、書かれている。 自分流にこの言葉を解釈すると、現在の自分の状態は、過去の積み重ねの結果である。そして、将来の自...
著者は、ドトールコーヒーの創業者。 1937年生まれなので、現在の年齢は、83歳と思われる。 この本の中で、著者は、「因果俱時」という言葉を、座右の銘にされていると、書かれている。 自分流にこの言葉を解釈すると、現在の自分の状態は、過去の積み重ねの結果である。そして、将来の自分の状態は、それ以前の積み重ねの結果になるので、現在を大切に、しっかりと生きるべし。 という感じか。 以下は、この本からの引用です。 「私が座右の銘にしている言葉に、「因果倶時」というものがある。「原因と結果というものは必ず一致するものだ」と釈迦が説いた言葉だ。現在の「果」を知らんと欲すれば、つまり、現在の自分がどういう位置にあるかを知りたいと思うなら、過去の原因を見てごらんなさいということだ。原因を積み重ねてきた結果として今日がある。原因と結果は一致している。そして、未来の「果」を知らんと欲すれば、つまり、将来自分はどうなるだろうかと知りたいのであれば、今日一日積んでいる原因を見れば分かる。自分自身が毎日、未来の結果の原因を積んでいるということだ。 人生の真理をこれほど厳しく、鋭く突いている言葉はないと思う。この言葉の意味を初めて知った時、一日、一時間どころか、一分、一秒すらおろそかにはできないと、息の詰まるような思いがしたものだ。」(220~221ページ)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
■概要■ ドトールコーヒーの生みの親である鳥羽博道が著した創業記☕️ 16歳で飲食業界に飛び込んでから、日本最大のコーヒーチェーンを築いた現在までの努力と夢を叶える物語。 ■書籍との出会い
Posted by
読んだら絶対にドトールに行きたくなる一冊です!! 最初は家でこの本を読んでいましたが、創業者のお店やメニューに対するこだわりを知り、途中からドトールで読むようにしました♪ カフェ経営への情熱がとても感じられ、一日一日を大切にしていこうと強く思いました。 何事も、何があっても...
読んだら絶対にドトールに行きたくなる一冊です!! 最初は家でこの本を読んでいましたが、創業者のお店やメニューに対するこだわりを知り、途中からドトールで読むようにしました♪ カフェ経営への情熱がとても感じられ、一日一日を大切にしていこうと強く思いました。 何事も、何があってもできるまでやり続けることを学んだ一冊でした!!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大企業になるまでの、ご自身の人生も含め、壮絶な物語。 ここまで大きくするには、見合うストーリーがある。 商売をするには、目指すべき考え方を教えていただいたと思います。 ・想うことが思うようになる努力 ・信頼を失わないこと ・大成功している人は、それだけのリスクをとっている ・儲かりそうだからやるのか、心からの願いでやるのか ・顧客第一主義 ・反応の早さは信頼の深さ ・うさぎとかめ うさぎはかめに勝つことを目標にし、かめは頂上につくことを目標にしていた また、ブラジルにいき、20代で世界一周をして、 世界の大きさを把握したとおっしゃられていて、 何とも言えない感情でした。 更に世界一周をしたいと強く決めました!
Posted by
とにかく負けん気が強い。 競争の激しい業種で起業するのは大変なエネルギーが居るのです。 この辺はいわゆるブルーオーシャンと言われるライバルの居ない新規のエリアでのし上がったIT系の社長さんとは全然メンタリティーが違うのでしょう。
Posted by
ドトールコーヒーは大好きなコーヒーショップ。創業者鳥羽博道さんの創業物語。今後のコーヒー業界はどうなる?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
この著書では2点重要だと思う点があった。 意識改革と事業を行う上で大事にする事である。 意識改革としては ・今日1日を必死にやる ・常にお客様のためを考え、こつこつ仕事をし成果を出すことが自信につながる ・順調にいっているときは危機感を持ち客観視することで適切な対応を取ることができる ・結果の出ない本気や真剣さは本気でやっているとは言えない ・学び取るという姿勢が大事 ・負けず嫌い ・因果倶時 事業を行う上で大事にすること ・ビジネスの正道を歩む ・商品の魅力、店舗の魅力、人の魅力の3点で差別化を図る 自分は読んでいて仕事に対する向き合い方が心に響いた。 ただ漠然と生きるのではなく働く事を通して自信を持つために 日々一生懸命お客様に向き合い、学ぶ姿勢を持ち頑張っていきたいと感じた。
Posted by
飲食系に転職したのをきっかけに読んでみた。 コーヒーチェーンのさきがけだったドトールがどうやってできあがったのか。正直こうした創業者の思いがあるとは思っていなかった。 成功には必ず情熱や強い想いが土台になるものという真理を知った。
Posted by