俺の妹がこんなに可愛いわけがない(1) の商品レビュー
“いま、桐乃が開けっぴろげに相談できる相手は、たった一人しかいない。 『すでに相談内容を知っていて』、『相談した結果、どう思われようが構わない、どうでもいいやつ』――つまり俺。 へーえ。そういうことかよ……。妹が抱える大体の事情を察した俺は、さっさとうざったい用事をすませて睡眠の...
“いま、桐乃が開けっぴろげに相談できる相手は、たった一人しかいない。 『すでに相談内容を知っていて』、『相談した結果、どう思われようが構わない、どうでもいいやつ』――つまり俺。 へーえ。そういうことかよ……。妹が抱える大体の事情を察した俺は、さっさとうざったい用事をすませて睡眠の続きに戻るべく、こう言った。 「心配すんな。そこから何がでてこようと、俺は絶対バカにしねぇし、秘密にしろってんなら、絶対誰にも言わねえ……だから、な?」 俺の打算に満ちた優しい台詞を聞き終えた桐乃は、再びこくんと頷き、 「……約束だからね」 と念を押すように呟いてから、禁断の扉を開けた。 がら…… ぽとっ。 「……ん?なんか……落ちた……ぞ?」 俺はつまびらかになった襖の中身を見る前に、転がり落ちたブツを何気なく拾う。 それはまたしてもDVDケースで―― タイトルは『妹と恋しよっ♪ ~妹めいかぁEX Vol.4~』だった。 「げふんげふんげふんげふん……!?」 盛大にむせた。” 面白い。 共感できるところもあったりして。 桐乃のあまりの態度に京介がちょっと可哀想になったり。 だけど京介やるじゃないか。かっこいい。「世界平和」をちょっと思い出したり。 Thanks to S.M. “「悪くねえ」 「え?」 きょとんとした妹に、俺は不敵な笑みで言ってやった。 「悪くねえって、言った。おまえがしたさっきの質問への、それが、俺の答えだ」 どうしちまったんだろうな?おかしいぜ、今日の――いや、最近の俺は。普段の俺……つい先月くらいまでの俺なら、さっき、親父を止めようなんて屁ほども思わなかったはずだ。 大キレーでどうでもいい妹なんて、捜そうとも思わなかったはずだ。 そして、こいつの痛々しい宣言聞いて、こんな気持ちになることもなかったはずだ――。 チッ。舌打ちひとつ、俺は妙に吹っ切れた気分で、おもむろに立ち上がった。 「桐乃――」 妹のツラ見て、親指で自分のツラをぐっと指差す。 「俺に任せろ」 十七年の人生で、俺は、もっとも自分らしくない台詞を吐いた。 まるでこいつの、兄貴みてえに。”
Posted by
ライトノベルというジャンルの小説らしい。知人が持っていたので拝借し、サクサクっと読了。 なかなか面白かった♪ 先日、たまたまアニメ版も拝見したが、そちらも良かった☆ かわいいのに、ヲタク。 いいと思うbbb 実際周りにいるし、好きなものがあるって素敵なこと☆ 好...
ライトノベルというジャンルの小説らしい。知人が持っていたので拝借し、サクサクっと読了。 なかなか面白かった♪ 先日、たまたまアニメ版も拝見したが、そちらも良かった☆ かわいいのに、ヲタク。 いいと思うbbb 実際周りにいるし、好きなものがあるって素敵なこと☆ 好きなことの為に、頑張ろうッッ!! 同じ趣味のコ見つけようッッ!! と元気をもらえた作品だった。
Posted by
一度読んで投げ出していたが、アニメ見て面白かったので引っ張り出してきた。 小説だから当たり前だが、文章しかない分細かく描写されているのがいい。セリフとセリフの間の妙な間とか、返事とかアニメで腑に落ちなかった箇所は大体京介の心の声が入ってた。アニメ→原作だといい感じに補足されて2度...
一度読んで投げ出していたが、アニメ見て面白かったので引っ張り出してきた。 小説だから当たり前だが、文章しかない分細かく描写されているのがいい。セリフとセリフの間の妙な間とか、返事とかアニメで腑に落ちなかった箇所は大体京介の心の声が入ってた。アニメ→原作だといい感じに補足されて2度楽しめると思う。 やはり神視点ではなく主人公視点の小説は声がイメージ出来ると読み進めるのが楽だね。 星5だけど一度投げたから4かな。
Posted by
アニメ→原作 こんなお兄ちゃんが欲しい! 桐乃ちゃんって普通に可愛いと思うんだけど。うざくないよ、全然。
Posted by
アニメを見て面白かったのと、かんざきひろさんが好きなので買ってみた。 面白くて読みやすかった。 が、続きの本を買おうとは思わない。文体が好きになれない。言い方悪いけど、自意識過剰というか、自分に酔ってそうな文章だった。ラノベって全部こんな感じの書き方なのだろうか?あと主人公に感情...
アニメを見て面白かったのと、かんざきひろさんが好きなので買ってみた。 面白くて読みやすかった。 が、続きの本を買おうとは思わない。文体が好きになれない。言い方悪いけど、自意識過剰というか、自分に酔ってそうな文章だった。ラノベって全部こんな感じの書き方なのだろうか?あと主人公に感情移入しにくかった。 でも話自体は好きなので引き続きアニメで楽しもうと思う。 ……この話、妹をツンデレに見せかけていますが本当にツンデレなのは実は主人公です
Posted by
アニメ化しただけあって、設定などしっかりしているいい作品でした。 しかし、クライマックスの親バレ辺りから、親父のセリフ1つ1つに精神的にダメージを受けたのは何なんでしょうね?(まぁオタクだからでしょうけどw)
Posted by
エロゲオタクでツンデレな妹に振り回される苦労人な兄の話。 題名のインパクトに負けずとても面白いんだけど、兄も充分ツンデレな気がするのは気のせい?
Posted by
20101028 アニメをニコ動で見たら面白かったので、読んだらはまった。 2日で6巻まで読み切った。 6巻ラストのセリフが嫌な予感しかしないけど、7巻楽しみに待ってます。
Posted by
アニメを見た時に桐乃ちゃんのあまりの可愛さにキュンときて購入。 妹属性は無かったはずなんだけどなぁw 文章の言い回しがいかにもラノベって感じですね。 でも全然許容範囲。 だって妹が可愛いからww
Posted by
意外と、しっかりしたディテールで楽しませていただいた。 主人公、出来すぎ。地味子さんに秘密があるのかないのかに興味。 で、妹かわいくない。
Posted by