1,800円以上の注文で送料無料

聖☆おにいさん(2) の商品レビュー

4.4

158件のお客様レビュー

  1. 5つ

    77

  2. 4つ

    46

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/09/17

ブッダとイエスに段々と愛着がわいてきます。アナンダという人を知らないから調べないと・・・。こうやってキリスト教や仏教に興味が持てるのも良い。

Posted byブクログ

2011/08/19

パンの戻しかたが最高だった!あと、ブッダと鈍行で九州へ行く初夢もおしょうさんのリアクションがよかっです。

Posted byブクログ

2011/07/16

£2 1巻から3巻までまとめてでしたら£5! 今は分かりませんが、以前大英博物館に行ったら、この漫画が日本のコーナーに展示されていました。

Posted byブクログ

2011/06/20

“「怖いのは請求書だよ 私達保健証持ってないんだからね! 注射なんて苦行にしたらぬるくてやってられないレベルだよ...」 「ああうん...... そうか保険きかないと薬代とかすごいことになるんだっけ......」 「てゆうか仏の私が風邪ひいといてなんだけど 黄身ってこういうの治せ...

“「怖いのは請求書だよ 私達保健証持ってないんだからね! 注射なんて苦行にしたらぬるくてやってられないレベルだよ...」 「ああうん...... そうか保険きかないと薬代とかすごいことになるんだっけ......」 「てゆうか仏の私が風邪ひいといてなんだけど 黄身ってこういうの治せなかったっけ......」 「うーん聖人相手だと難しくてね......がんばればいけるかもしれないけど...... もしかしたらパンになっちゃうけどそれでもいい?」 「いいわけないよ どうして君はそうイースト菌と仲良しなんだい!」” じわじわーじわじわー。 Thanks to T.H. “「ブッダの ぽむぽむ地蔵っ!!!」 「......え? ?何?今の悪口...?」 「わ...... 私はなんて罪深いことを......天の扉は閉ざされた......!!」 「何!?今のどうひどいのか説明して!」”

Posted byブクログ

2011/05/04

あぁ、楽しい。面白い。可笑しい。愉快だ。微笑ましい。ニコニコする。  2人の自由で慎ましく、温かい日々に どうしたって笑いがこぼれてしまうのでした。今回も幸せに読みました。

Posted byブクログ

2011/03/31

今年の初夢はどんな夢だったったけ?と読んだら思い返してしまいます。けれど、さすが神の子・イエス!これ以上縁起が良くて地味な初夢は他にはないって感じです。来年、聖人レベルの初夢をみるには、読み込みが必至ですね、たぶん。

Posted byブクログ

2011/03/18

こういうジャンルはあまり読んだ事がなかったけど『プッ』ってなる。かみさまとほとけさまのやり取りが面白い。

Posted byブクログ

2011/02/19

全国で「ブッダとイエスのマンガありませんか?」という声が聞かれ、いつの間にか東京・立川でのお忍びバカンスが知れわたってしまう。 そんなことはお構いなしで、近所のおばちゃんのように細かいお金を気にするブッダと、しょこたん以上に驚異的な速度でブログを更新しているイエス。 そんな”最聖...

全国で「ブッダとイエスのマンガありませんか?」という声が聞かれ、いつの間にか東京・立川でのお忍びバカンスが知れわたってしまう。 そんなことはお構いなしで、近所のおばちゃんのように細かいお金を気にするブッダと、しょこたん以上に驚異的な速度でブログを更新しているイエス。 そんな”最聖”コンビのぬくぬくコメディ。 (本書カバーより引用) HOLY BIRTHDAY 第二巻は下界で初めて迎えるクリスマスから始まる。なんとイエスはクリスマスが自分の誕生日とは知らないのだった・・・。ブッダはイエスにサプライズパーティをしようと懸命にイエスに気づかれないように気を配る。 さて、イエスは一体クリスマスを何の日だと思っていたのだろうか? 読んでからのお楽しみ♪ 自分詣で 大晦日。イエスとブッダは除夜の鐘をつきたいとお寺に向かう。ブッダがお寺に・・・。まさに「自分詣で」。そして、絵馬を書き、おみくじを引く。なんとまぁ、人間以上に人間的な大晦日の過ごし方。しかもブッダはおせちも手作りらしい。一番大事な初日の出は見られたのか? ホスピタル フィーバー 雪の中で珍しくはしゃぎすぎたブッダが発熱。保険に入っていないからお金がかかると病院に行きたがらないブッダを何とか説得したイエス。医者の前で声が出なくなったブッダがとった手段とは・・・。お医者さんもビックリ! 普段は家事はブッダの役目。料理の出来ないイエスがブッダのために作った料理とは? むくむく王子?! ただでさえ太りやすいブッダが冬太り。履いていたジーンズが破れたのがショックだったらしく、ダイエットを思い立つ。ついでにイエスも巻き添えにしてジョギングを始めることに。しかし、天界のブッダの弟子達はブッダが痩せるのに大反対! 弟子達がブッダを痩せさせないために起こした奇跡とはなんだったのか? 天国に一番近い公園 子供達が楽しそうに遊ぶその横で、無邪気にはしゃぎまわるイエス。それを母のように心配するブッダ。なんとバランスのとれた二人だろう。トランポリン、サイクリング、ボート。どれも普通の光景なのだけれど、この2人が関わると何かが起こる! 聖地巡礼 ブッダがイエスを誘って外出。行き先を問うイエスに「君にとっての聖地だよ」と答えるブッダ。電車から降りるとそこは何と秋葉原だった! 家計を預かるブッダは普段はとても節約家。そのブッダが8万円を持って買い物をすると言う。何を買うのかとワクワクするイエス♪ しかし・・・。 サンパツ沐浴ドランカー 長い間、散髪していないからとブッダがイエスの髪を切ることに。その後、自分のも切って欲しいとイエスに頼む。ブッダのあの頭をどうやって散髪するんだ?! まぁ、無事に散髪を終えた二人は銭湯に。一番風呂だと大喜びのイエスが湯船に飛び込むと、何とお風呂のお湯が○○に変わってしまった! さて、本編もいいのだけれど、ページの端っこにチョコチョコ描かれているブッダとイエスのトリビアも面白い。 次巻では何をやらかしてくれるのかなぁ^^

Posted byブクログ

2011/01/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この巻の「今年はクリスマスサプライズ成功しそうだ」ってニコニコしてるブッダがマイベストブッダ 巻を重ねるたびにネタがマニアックというか、楽しみ方が変わってきちゃってるのがさみしいな~

Posted byブクログ

2010/11/22

イエスのために サプライズなクリスマスパーティを開こうとする健気なブッタに感動し、爆笑。 文句なしの暇つぶしができる。

Posted byブクログ