読むだけですっきりわかる日本史 の商品レビュー
タイトル通りスッキリした。 これを教科書として取り入れた方がいいのでは?と思うくらい。 ザックリなので、もちろん補足は必要だけど時系列で非常にわかりやすい。 日本のスタートから今現在までが、うまいことまとめてある本。 日本の歴史に興味あるけど手が出しにくい…という方なんかにはオス...
タイトル通りスッキリした。 これを教科書として取り入れた方がいいのでは?と思うくらい。 ザックリなので、もちろん補足は必要だけど時系列で非常にわかりやすい。 日本のスタートから今現在までが、うまいことまとめてある本。 日本の歴史に興味あるけど手が出しにくい…という方なんかにはオススメ。 もちろん、再確認するために読むのもオススメ。
Posted by
縄文時代から、昭和までを一気に書かれている。大枠、全体を表層的に理解する上では良いかもしれないし、其処から個人的な事案や人物に興味を持ち、次なる書物へと走ればこの本を読んで良かったねと感じさせる。ただ、誤解を与える部分、例えば最澄と空海共に密教を学んだかもしれないが、その後、前者...
縄文時代から、昭和までを一気に書かれている。大枠、全体を表層的に理解する上では良いかもしれないし、其処から個人的な事案や人物に興味を持ち、次なる書物へと走ればこの本を読んで良かったねと感じさせる。ただ、誤解を与える部分、例えば最澄と空海共に密教を学んだかもしれないが、その後、前者は顕教を教えていたり、悪人正機説の部分でただ悪い人と言ったら、悪人と勘違いされるんじゃないかと思う。通史を書きとおすには、どうしても省略してしまう部分が多いので、これで終わると誤った理解で終わってしまうかもしれない。
Posted by
スッキリ分からなかった。 超速!日本史の流れ等の本のほうが分かりやすくて、興味のなかった時代の本にも手を出そうかなと思える。 時系列で並べただけ、というイメージ。
Posted by
ここのところ日本についての本を色々と読んでいるので、その流れの1冊。 学生の頃は全く歴史に興味がもてませんでしたが、本書では楽しく読めました。それは歴史から学ぶことは沢山あるということを知ったからなんですが…。 という前提はあるものの…。 高校ぐらい迄でやることっていうのは、...
ここのところ日本についての本を色々と読んでいるので、その流れの1冊。 学生の頃は全く歴史に興味がもてませんでしたが、本書では楽しく読めました。それは歴史から学ぶことは沢山あるということを知ったからなんですが…。 という前提はあるものの…。 高校ぐらい迄でやることっていうのは、断片的にすぎますよね。物語がみえてこないから興味がもてない人も多いんじゃないかなぁ…。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
かつて学校で習った歴史であるが、その時は「テストのための歴史学習」で年号や出来事の名前の暗記に終始していた。 しかしこの本では事件が起こった経緯に着目しており、また出来事と出来事が点と点で存在するのではなく、線で結びついているので、スムーズな理解ができた。 まあ歴史は繰り返すって言葉はよく耳にしますが、これを読むと実際に歴史は繰り返すのだなあとしみじみと実感します。 気に入った話は、松平定信の改革(寛政の改革)を皮肉った歌で 「白河の 清きに魚 住みかねて 元の濁りの 田沼恋しき」というものである。 理想を求めるのはいいけど理想を求めすぎても人間は息苦しくて嫌になるって意味です。まあ人間完璧超人にはなれないなってことを実感させてくれた歌でしたよ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
古本市場で購入。 NHKの大河ドラマの「八重の桜」を視聴しており、尊皇攘夷運動がでてきて、尊皇と攘夷の関係がわかりにくかったので(中学の歴史で確か勉強したけど、その当時近代史は雰囲気的に嫌いだった)、ちょっと復習してみようと思って読んだ。数年前のNHK大河ドラマの「新撰組」の時にも気にはなっていたが、そこまで調べなかった。 本の受け売りになるが、江戸時代末期に黒船の来航に始まり、日米修好通商条約締結ををはじめとした開国の動きに反対する人々の間で、外国を日本から追い出そうという考え方である攘夷論がもてはやされるようになる(外国のことを夷敵といったそうだ)。この考え方にのっとって行われた考え方が攘夷運動だそうだ。また、同時に開国をした幕府に不満を持ち、「やっぱり幕府じゃだめだ、天皇じゃないと」という考え方も盛んになったそうで、これを尊王論という。この二つの考え方がくっついて尊王攘夷論というそうだ。 NHKの大河ドラマを通じて改めて歴史の勉強(勉強まではいかないかな?)をするきっかけになるのは、自分にとっては結構良い刺激だと思っている。いろいろな時代を取り扱ってほしい。
Posted by
筆者の語りにより進むこの本。 私は大学受験の三日前に出会いました。 教科書に乗っているポイントと豆知識、 そして年号の語呂合わせがのっていて とても楽しく読めました。 もう少し早く出会えていたらな…と思ってます。 日本史に苦手意識のある方、 日本史をこれから学ぶ方などに おすす...
筆者の語りにより進むこの本。 私は大学受験の三日前に出会いました。 教科書に乗っているポイントと豆知識、 そして年号の語呂合わせがのっていて とても楽しく読めました。 もう少し早く出会えていたらな…と思ってます。 日本史に苦手意識のある方、 日本史をこれから学ぶ方などに おすすめしたい一冊です。 見てわかる日本史というようなのもあるようなので両方用いるとより効果的かもしれません。
Posted by
日本史、特に江戸から明治にかけてはあいまいな部分が多く、一度、一連の出来事の流れをつかみたいと思っていた。 以前に読んだ「読むだけですっきりわかる政治と経済」がわかりやすかったため、この本を選んでみた。 一気に一冊読んだが、前半部分は中学までの歴史の知識を思い出しながら、わかり...
日本史、特に江戸から明治にかけてはあいまいな部分が多く、一度、一連の出来事の流れをつかみたいと思っていた。 以前に読んだ「読むだけですっきりわかる政治と経済」がわかりやすかったため、この本を選んでみた。 一気に一冊読んだが、前半部分は中学までの歴史の知識を思い出しながら、わかりやすく理解できた。 そして問題の江戸以降については、聞いたことがあるがよく理解できていない部分がすっきりした感じである。 私は特に、幕末から明治にかけて、登場人物とその当時の出来事が一致せず、あいまいなままこのいい年になってしまった。 西郷隆盛、坂本竜馬などがどのような人物で何をしたのか。 日本人ならあたり前に知っておくべきことである。 このシリーズは書名のとおりとてもわかりやすく、読んだ後にすっきりする。 おそらく、時間がたつとまた忘れてしまうものもあると思うので、また一年後に読んで、自分の記憶に定着させたい。
Posted by
文庫本の中に旧石器時代から平成までの日本史の ポイントがわかりやすく解説されている。 一期一会が井伊直弼の言葉などと 雑学知識もちりばめられている。
Posted by
歴史の本を読んでるというより、小説を読んでいるような気分。 中高生時代に、この本に出逢いたかった。
Posted by