夜市 の商品レビュー
Posted by
1.おすすめする人 →昔からの心霊に興味がある 2.感想 →夜市と古道。どちらもこの世から外れた世界。 奇妙でゾッとして、感動する。 ここ最近読んだ本で1番よかった。 何度でも読み直したい。 一生忘れられない作品だと思う。
Posted by
ホラーってあんまり読まないジャンルだからわからないけれどホラーなの❓ でもずっと不気味なそわそわした感覚があって世界観に引き込まれた 丁寧なのに不気味で優しさもあるような不思議で面白かった
Posted by
前半の夜市、後半の風の古道も、幻想的で切なさも感じられる異世界に踏み入れる物語。夜の静かな印象の夜市、旅する姿から動きのある風の古道。その静から動への切り替えが読者を飽きさせない。 異世界から戻れるのだろうか。それをハラハラとではなく、静かに物語を見守るような印象でストーリーが...
前半の夜市、後半の風の古道も、幻想的で切なさも感じられる異世界に踏み入れる物語。夜の静かな印象の夜市、旅する姿から動きのある風の古道。その静から動への切り替えが読者を飽きさせない。 異世界から戻れるのだろうか。それをハラハラとではなく、静かに物語を見守るような印象でストーリーが進む。 読後感も悪くなく、少し怖くもありノスタルジックでもある別世界が、日常に潜んでいないかと探してしまいそう。 2つの物語があるが、特に風の古道が面白かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
世界観に引き込まれました。 読了後も、夜市、風の古道に自分自身が取り残された感覚があります。 ただ、巻き込まれた人物たちが不憫で...( ; ; ) 弟さん、カズキくんのことを思って胸が痛くなります...
Posted by
友人がくれた本。ホラー?学校蝙蝠とは?幻想小説?女の子のやけに芝居がかった台詞も可愛い。読み易い文体の中、どこか湿気を感じる。読み進める内、頭の中のイメージは、今市子先生の百鬼夜行抄に似たもので再生された。明けない夜、帰る為の条件。彼岸と此岸では、価値観も道理も違うのだろうと思う...
友人がくれた本。ホラー?学校蝙蝠とは?幻想小説?女の子のやけに芝居がかった台詞も可愛い。読み易い文体の中、どこか湿気を感じる。読み進める内、頭の中のイメージは、今市子先生の百鬼夜行抄に似たもので再生された。明けない夜、帰る為の条件。彼岸と此岸では、価値観も道理も違うのだろうと思う。
Posted by
ものすごく読みやすい小説だったなと思いました。 難解な言い回しもなく淡々とした語り口なのに、幻想的で非現実的な景色を描写できているのが美しい。 個人的にはホラーというよりも異界ファンタジーに感じました。2本目の『風の古道』が好きです。
Posted by
異界は現実の世界と隣り合わせのようにあり、いつもは閉じているのに、ふとした瞬間に入り込んでしまうと、そこでの理のため、簡単には抜け出せない。戻れない。みたいな。 どちらの話も、静かで切なく物悲しい。 不思議な話だが、とても読みやすく抵抗なく入り込めた。 ちょっと自分でもこの夜市...
異界は現実の世界と隣り合わせのようにあり、いつもは閉じているのに、ふとした瞬間に入り込んでしまうと、そこでの理のため、簡単には抜け出せない。戻れない。みたいな。 どちらの話も、静かで切なく物悲しい。 不思議な話だが、とても読みやすく抵抗なく入り込めた。 ちょっと自分でもこの夜市や古道を覗いてみたいような、、、う〜ん、やっぱり辞めとこ。えらい目にあいそう。 どちらの話も、夏の夜にぴったり。
Posted by
ノスタルジックで幻想的 はるかな時を超えて独自の理と掟が支配し続ける空間 そこは異形の者が闊歩し、こちらの世界では交わるはずのない者と邂逅する場所 通常彼の世界に立ち入ることは能わない ただし ふとしたはずみに異世界への扉が開くときが 何かの気まぐれのように 道がつながるときが...
ノスタルジックで幻想的 はるかな時を超えて独自の理と掟が支配し続ける空間 そこは異形の者が闊歩し、こちらの世界では交わるはずのない者と邂逅する場所 通常彼の世界に立ち入ることは能わない ただし ふとしたはずみに異世界への扉が開くときが 何かの気まぐれのように 道がつながるときが来る。 これは 知らぬ間にそんな別世界に足を踏み入れてしまった者たちの物語。 迷い込んだ者の恐怖を想像する一方で 切なさと懐かしさと寂寥感に身を浸せる そんな読後感の物語 『夜市』『古道』あわせての所感
Posted by
ホラーというよりは「世にも奇妙な物語+ゲゲゲの鬼太郎」の世界観といった方がしっくり来るような物語だった。内容は勿論、淡々と話が進んでいくなかで意外な因果関係が分かったりするのが面白かった。
Posted by