1,800円以上の注文で送料無料

頭痛のタネは新入社員 の商品レビュー

2.9

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/08/15

”「若手を読み解く9つの鍵」のなかで共感したもの。 -インターネット耳年増 -大人免疫力の低下 -正解探しは自信あり 「一緒に働いていくための12の技」(=安心して働けるホームづくり)より。 -オリジナル組織図づくり -「それで、お前はどうしたいの?」 著者は、リクルートでリ...

”「若手を読み解く9つの鍵」のなかで共感したもの。 -インターネット耳年増 -大人免疫力の低下 -正解探しは自信あり 「一緒に働いていくための12の技」(=安心して働けるホームづくり)より。 -オリジナル組織図づくり -「それで、お前はどうしたいの?」 著者は、リクルートでリクナビ編集長を実施されていた、前田孝雄さん。FeelWorks代表。szさんからお借り。”

Posted byブクログ

2018/05/19

今どき(2008年当時)の新入社員(若手社員)の生態を、その社会的背景も踏まえて読み解き、上司の対応の仕方を伝授するというコンセプト。 今どきの新入社員(若手社員)の傾向をよく押さえていると感じるし、職場での自分の立場や役割を理解させるように工夫するといった対処法もそれなりに合理...

今どき(2008年当時)の新入社員(若手社員)の生態を、その社会的背景も踏まえて読み解き、上司の対応の仕方を伝授するというコンセプト。 今どきの新入社員(若手社員)の傾向をよく押さえていると感じるし、職場での自分の立場や役割を理解させるように工夫するといった対処法もそれなりに合理的なものだと思ったが、使い古されてきた「最近の若者」論的なにおいをどうしても感じてしまった。昔からそういう新入社員はいたんじゃないのか、今もそういう新入社員ばかりではないんじゃないのか、という疑念を拭い去れなかった。また、タイトルや章の見出し、本の紹介文なんかが煽り過ぎな印象を受けた。

Posted byブクログ

2014/10/06

時代背景、若者の考え方、どうすればいいか、まで一通り記述されている。 個人的には、時代背景が異なるのだから、考え方も違うので、その違いを理解した上で若者と接する必要があるのかなと思う。 それは、どの時代を切り取っても同じなので、自分とその上の世代にも当てはまると思う。

Posted byブクログ

2012/08/18

著者は元リクルート社社員。最近の新入社員に対する上司の心得集。昔と変わったのは、新入社員というよりは上司の状況。プレイングマネジャーばかりなのは、どこの会社も一緒なのね。

Posted byブクログ

2012/03/30

一応、この本のターゲットは上司なのだろうけど、新入社員が読んでもいいのではないかと。お互い上手くいくためには、コミュニケーション能力というか、自分と違う人のことをどれだけ想定できるか、なのですね。

Posted byブクログ

2011/11/26

今の若手、就活生の問題を上手くついてると感じた一冊。 自分には当てはまらないと思ってたけど、意外とそうでもないことに気づけたのは発見。 大人と子供のギャップを埋めるのはいつだって大変ですけど、できることはしたいと思いました。

Posted byブクログ

2011/07/11

2011/7/9読了。 若い世代と中堅・ベテラン世代の育ってきた環境・価値観の違いがよく分かる。どちらが優れているとか、こうあるべきということではなく、どうやって両者が歩み寄るかという現実的なことに集中力を傾けるべきだということか。

Posted byブクログ

2010/11/07

昔と今の違いは、昔は新人が自ら学ぶのが当たり前、今は上司が教えるのが当たり前という風潮だということ。決して若者の質が落ちたというわけではなく、企業活動のスピードが早くなり、悠長に新人の成長を待っていられなくなったからである。今の管理職には受難時代であろう。

Posted byブクログ

2010/03/18

「お前はどうしたいの?」 すぐに解決策を与えるのではなく、自分で考えさせる。 このことは非常に大切なことだと思った。 自分も会社に入ってから、“よく考える”人になりたい。 上司と現代の新入社員との溝があるのは分かったが、どうすればいいのかはよく分からなかった。 これも、自分で考...

「お前はどうしたいの?」 すぐに解決策を与えるのではなく、自分で考えさせる。 このことは非常に大切なことだと思った。 自分も会社に入ってから、“よく考える”人になりたい。 上司と現代の新入社員との溝があるのは分かったが、どうすればいいのかはよく分からなかった。 これも、自分で考えて解決していけということなのか。

Posted byブクログ

2009/10/08

新入社員を抱えた上司や先輩社員がどんなことを思っているのか知りたくて、参考に読んでみました。 自分の上司に当てはまるかはわからないけど、確かに参考にはなった。社会のことを何もしらない人間の面倒を見るんだから、そりゃ不安はあるよなぁ…ジェネレーションギャップも大きいし。 各々が生...

新入社員を抱えた上司や先輩社員がどんなことを思っているのか知りたくて、参考に読んでみました。 自分の上司に当てはまるかはわからないけど、確かに参考にはなった。社会のことを何もしらない人間の面倒を見るんだから、そりゃ不安はあるよなぁ…ジェネレーションギャップも大きいし。 各々が生きてきた時代や環境の影響って、やっぱり個人の価値観にもすごく影響しているんだなぁ。お互いが違って当たり前ということを前提にして、受容し合っていくのが一番スマートなやり方なんだよな。

Posted byブクログ