1,800円以上の注文で送料無料

スタンド・バイ・ミー の商品レビュー

4.1

119件のお客様レビュー

  1. 5つ

    34

  2. 4つ

    56

  3. 3つ

    23

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/10/07

最近、おもしろく読んでいる東京バンドワゴンシリーズ第3段。 登場人物が増えて、複雑に入り交じっていて、それでいろいろな問題があるけれど、笑いが絶えない家族って。。。

Posted byブクログ

2012/10/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シリーズ三作目。 すずみさんの啖呵に惚れ惚れしました。 そして、今回も藤島さんの見事な助っ人ぶり。

Posted byブクログ

2012/10/02

シリーズ3冊目ですが、読み始めると懐かしさで一杯になります!2冊目読了からさして間もないのに。 ほんと、この安定感ぱねー!今回も、さまざまな事件が勃発しますが、堀田家持ち前の男気といなせさで裁きまくる。ちなみに堀田家の女性陣にも男気という形容詞がハマりすぎ!! 個人的には、今回は...

シリーズ3冊目ですが、読み始めると懐かしさで一杯になります!2冊目読了からさして間もないのに。 ほんと、この安定感ぱねー!今回も、さまざまな事件が勃発しますが、堀田家持ち前の男気といなせさで裁きまくる。ちなみに堀田家の女性陣にも男気という形容詞がハマりすぎ!! 個人的には、今回はすずみが素晴しい☆現実にはこんな家族ぜってーいねえ!と思いつつ、せめて物語の中だけでもこんな優しさを味わえれば、と素直に思えますね^^ このまま読み進めて、最新作に追いついちゃうのがなんかもったいないなー。

Posted byブクログ

2012/09/30

東京バンドワゴン 第三弾。どんどん家族が増えてゆく。昭和のにおいがする大家族。現代にはない 家族愛にあふれていて、周囲に起こる事件を家族で解決してゆく。 なつかしのホームドラマ。

Posted byブクログ

2012/09/25

東京バンドワゴンの第3弾。 すっかり自分も家族になった様な感じ。 古本屋さんの醍醐味みたいなものも味わえた。 家族一人一人が個性的で面白い。みんなを応援したくなる。 この家族の成長が楽しみ。

Posted byブクログ

2012/08/13

図書館で借りる。すずきちゃんカッコいい三作目。 初登場の時は、ちょっと癇の強い子くらいに思っていたけど立派な堀田家の嫁になってましたね。それとも母は強しということか。次作も楽しみ。

Posted byブクログ

2012/06/23

【読了】「東京バンドワゴン」シリーズ3作目。登場人物が増えすぎの感があり、頭の中で堀田家と常連以外が整理できないw。藤島氏の会社買収など「そりゃやりすぎだろw」と突っ込みどころも多いですが、そのオーバーなところも「東京バンドワゴン」という作品だから許されちゃいます。我南人が自殺し...

【読了】「東京バンドワゴン」シリーズ3作目。登場人物が増えすぎの感があり、頭の中で堀田家と常連以外が整理できないw。藤島氏の会社買収など「そりゃやりすぎだろw」と突っ込みどころも多いですが、そのオーバーなところも「東京バンドワゴン」という作品だから許されちゃいます。我南人が自殺しようとする少女に歌を聞かせるシーンと、木島氏を説得するシーンが好き。

Posted byブクログ

2012/06/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ふじしまん、何者!! そんなに金持ってる20代羨ましすぎる。 ふられても、尽くす。かっこいいじゃありませんか。 別荘持っていて、アパートも!! おらを社員にして頂戴。 でも逃がした秘書は大きいぞ、きっと。

Posted byブクログ

2012/06/11

《東京バンドワゴン》シリーズ3作目。2作目がなかったので3作目を先に読んでしまったが、特に違和感はない。でも、登場人物に(特に子供達)明確な年齢設定があるし、結婚やら何やら時系列のある話もあるから、やっぱり順番に読んだほうが良さそう。

Posted byブクログ

2012/06/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

元の登場人物が多いということは各々の交友関係も多岐に亘るのは必然で よってさらに登場人物が増えるというループ(笑)。 これだけの人数を捌くんだからすごいよなーなんて改めて思った次第。 今回はシリーズ史上最高にややこしいトラブル(?)が勃発。 そしてシリーズ史上最高に嫌なヤツが登場(爆)。 最高に嫌なヤツと言いつつも、そいつが根っからの悪人じゃない辺りが 東京バンドワゴンシリーズたる所以なんだろうな。 キャラ的には藤島さんがいい味を出してました。 いい人すぎる人は報われないのか!?(爆) こんないい人なのに下の名前がないところがまた不憫(笑)。

Posted byブクログ