夕凪の街 桜の国(文庫版) の商品レビュー
昭和二十年八月六日。 あの一瞬の出来事が、 「わけがわからないまま」人々に残した消えない傷。 大きな大きな力によって強引に刻まれた 自分の力ではどうにもならない不条理。 それから10年後、 皆が皆、それらを抱えながら、それらに立ち向かいながら、 生きていた時代のものがたり。 ...
昭和二十年八月六日。 あの一瞬の出来事が、 「わけがわからないまま」人々に残した消えない傷。 大きな大きな力によって強引に刻まれた 自分の力ではどうにもならない不条理。 それから10年後、 皆が皆、それらを抱えながら、それらに立ち向かいながら、 生きていた時代のものがたり。 今を生きている僕たちは、 確かに誰それいろいろあるにせよ、 自分が今ここで生きていることに対して まず何の疑問も湧かないし、その意味もかえりみない。 だってそれは、当たり前のことだからだ。 だからこそ、 かつて、何の罪もない人々にこのような感覚と 決して癒えない傷を強要させたこの出来事を、 このような時代が確かに存在したという事実を、 しっかりと捉えて、理解すべきだと思うのだ。
Posted by
ぜんたい この街の人は不自然だ 誰もあの事を言わない いまだにわけが わからないのだ わかっているのは「死ねばいい」と 誰かに思われたということ 思われたのに生き延びているということ そしていちばん怖いのは あれ以来 本当にそう思われても仕方のない 人間に自分がなってしまっ...
ぜんたい この街の人は不自然だ 誰もあの事を言わない いまだにわけが わからないのだ わかっているのは「死ねばいい」と 誰かに思われたということ 思われたのに生き延びているということ そしていちばん怖いのは あれ以来 本当にそう思われても仕方のない 人間に自分がなってしまったことに 自分で時々 気付いてしまう ことだ
Posted by
私の力では、感想をうまく言葉にできません。 これは一度読んでみてとしか言えません。 わんわん泣いてしまいました。 理由は分かりません。 わかっているのは「死ねばいい」と誰かに思われたこと 原爆を落とした人はわたしを見て「やった!またひとり殺せた」とちゃんと思うてくれとる...
私の力では、感想をうまく言葉にできません。 これは一度読んでみてとしか言えません。 わんわん泣いてしまいました。 理由は分かりません。 わかっているのは「死ねばいい」と誰かに思われたこと 原爆を落とした人はわたしを見て「やった!またひとり殺せた」とちゃんと思うてくれとる? こんな風に思いながら死んでいった人がいるなんて、耐え難い思いが湧き上がります。 英語その他いろんな言語に訳して、世界中の人に読んでもらいたい。
Posted by
ずっと気になっていましたが、 やっと手に取れる気持ちになって 読んだら、ずっとずっと良かったです。 予想を遥かに越えて。
Posted by
●兎にも角にも読んで欲しい。 老若男女問わずに読んで欲しいですが、特に若い人に読んで欲しいです。 ●どんな戦争の話よりも胸に残る物語でした。 『はだしのゲン』とか(怖すぎて)『ほたるの墓』とか(悲しすぎて)は 一度見る/読むと二度と目に出来なかったのですが、 この話は何度も何度も...
●兎にも角にも読んで欲しい。 老若男女問わずに読んで欲しいですが、特に若い人に読んで欲しいです。 ●どんな戦争の話よりも胸に残る物語でした。 『はだしのゲン』とか(怖すぎて)『ほたるの墓』とか(悲しすぎて)は 一度見る/読むと二度と目に出来なかったのですが、 この話は何度も何度も読んでしまいます。どうしてだろう…。 --------------------------------------- 「しあわせだと思うたび 美しいと思うたび (中略) すべて失った日に 引きずり戻される おまえの住む世界は ここではないと 誰かの声がする」 (p.25) 「十年経ったけど 原爆を落とした人はわたしを見て 「やった!またひとり殺せた」 とちゃんと思うてくれとる?」 (p.33)
Posted by
【第9回手塚治虫文化賞新生賞ほか】こんなに小さくてかわいらしい本なのに、ああ、なんてずっしりと重たいのだ。感じたことはいろいろあるが、何をどう書いてもうまく伝えられるとは思えず。ただ、多くの人に読んで欲しい。
Posted by
懐かしい香り。 昔は多くあった伝える漫画だけど、最近は無かったので描いてくれて感謝。 ヒロシマの話なんだけど、説教臭くもないし、ただ淡々と追うだけ。 え〜…戦争モノなの?って人に是非読んでもらいたい。 絵も可愛くて読みやすいです。
Posted by
戦後10年ヒロシマの話。そして50年ほど経ったあとの話。 原爆投下をうけて生き残った人には、他の人には知りえない苦しみがあることをいまさらながら知りました。 まだなにも終わってないんだとおもいました。 親兄弟や子供にも読ませたいです。
Posted by