1,800円以上の注文で送料無料

レンタル・チルドレン の商品レビュー

2.8

113件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    50

  4. 2つ

    19

  5. 1つ

    12

レビューを投稿

2024/08/02

よくありそうなテーマの話だけど、読みやすくて一気に読破。最後の終わり方の理解の仕方は読者に任せるって感じなのかな?面白かった。

Posted byブクログ

2024/04/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

もし、自分の大切な人の命が無くなってしまって喪失感に襲われる中、その人とそっくりな人をレンタル出来るサービスがあったら。そして、レンタル後、買い取る事も可能なサービスがあったら。 昨今、レンタルサービスが様々な分野に出てきて、お試ししてから購入、サブスクで借りて、手元にはいつもあるけれど所有をしていないのが珍しくない。これが、家族のメンバーに行われたら。。。 愛する息子を亡くし、心に大きな穴が空いてしまった夫婦が、子供のレンタルと売買をしている会社の情報を得る。興味本位で見に行くと、そのリストには亡くなった息子と瓜二つの少年が。 なぜ、こんなに瓜二つの少年が存在するのか、その後、少年を中心に起こる不可解な事件、親は子供の見た目が変わっても、子供を見分けられるのか。 人が人を愛する心を巧みに使ったビジネスと、科学の進化、人の心の面白さを巧みについた切ないホラー小説。

Posted byブクログ

2024/03/07

結末がちょっと分からないが、それを考えるのもおもしろいかも。 亡くなってしまった子供を大切に思い続けている両親が切ない..。 崩壊していくレンタルの子供に恐怖。

Posted byブクログ

2024/02/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

物語としては面白かったけど、病気で亡くした自分の子どもが勝手にクローンにされていたら...と考えるとなんだか嫌だな。 結局、会社のこともクローンの子どものことも分からないままに終わってしまってモヤモヤ感が残るので、星は3つ。

Posted byブクログ

2024/01/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ラストが意味不明。息子を亡くした衝撃とか悲しみがあっさり描かれすぎていて、いまいち入り込めなかった。

Posted byブクログ

2024/01/20

クローンに焦点を当てた割にはちょっとお粗末感が漂う。 それに、バースデーにも似ていて まさか盗作とまでは言わないまでも似通った点が多く好印象ではなかった。 その分かはわからないが、山田さんの作品の中で一番読み応えはあったかと。

Posted byブクログ

2023/10/13

マジで最後が分かりにくすぎる。 分からないすぎて調べたぐらいです。 しかし、内容のぶっ飛び具合は読んでいて面白かった。 両親も、取り巻く人物ももれなく頭がおかしい。 情景が思い浮かべやすかった。

Posted byブクログ

2023/07/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

山田悠介さんの本は初めて読ませていただきました。 途中から終わりの展開がなんとなく読めてしまったのか仕方ないのかな?という感想です。 ただもしも、本当にこうしたサービスがあったとして。子どもを失くしてしまった人の心のスキマに入り込んでくる部分に、少し嫌悪感を持ってしまいますが。しかし同時に藁にも縋る思いも、分からんでもないなと感じました。 テンポがよくあっという間に読み終えることができましたが、なんだかモヤモヤが残ってしまった一冊でした。

Posted byブクログ

2023/05/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とても読みやすく、割とすぐ読め終えた。 "レンタルチルドレン"という題名に惹かれこの本を選んだが、少し展開が予想できすぎたかな? 最後は息子のローン人間で父親はもう一度ローン人間を作ろうという結末を予想したけど、、どうなんやろ?

Posted byブクログ

2023/10/15

本自体もページ数も少なく、話の次の展開も気になりスラスラと読めました。 読み終わってから後からゾワゾワとした気持ちとなり、 クローン技術や困っている人に付け込むビジネスのストーリー性が考えられている作品だと思います。 失った命や時間は安易に返ってこず、自分自身もリスクを考えて決断...

本自体もページ数も少なく、話の次の展開も気になりスラスラと読めました。 読み終わってから後からゾワゾワとした気持ちとなり、 クローン技術や困っている人に付け込むビジネスのストーリー性が考えられている作品だと思います。 失った命や時間は安易に返ってこず、自分自身もリスクを考えて決断するべきだと思いました。

Posted byブクログ