龍を見た男 の商品レビュー
人生のいろんな引き出しを感じられる短編集。 庄内を舞台にしたタイトル作「龍を見た男」が特に印象的。 その他、全体として素敵な女性が目立った感じがしました。
Posted by
藤沢周平の短編集。重い話が多いが、希望がないわけではなく、主人公たちは最後には、自分の満足を手に入れる。
Posted by
藤沢周平、短編集。面白くないわけがないけども、どちらかというと苦労の多い人生を描いたものが多いので、すこし重い気分にはなるかなあ。あとで思い出せるようにタイトルとヒントをすこし記録。 「帰ってきた女」ダメ妹おきぬと、おしの職人音吉。 「おつぎ」幼馴染の女との再会。子どものころの裏...
藤沢周平、短編集。面白くないわけがないけども、どちらかというと苦労の多い人生を描いたものが多いので、すこし重い気分にはなるかなあ。あとで思い出せるようにタイトルとヒントをすこし記録。 「帰ってきた女」ダメ妹おきぬと、おしの職人音吉。 「おつぎ」幼馴染の女との再会。子どものころの裏ぎり。 「龍を見た男」荒くれ偏屈漁師、おとなしい妻、女郎。甥を事故で死なせてしまい。。 「逃走」けちな盗人銀助、岡っ引き権三、さらった赤子を。。 「弾む声」老夫婦の隣の家にいつも来ていた女の子の呼び声。不幸に転落したその女の子を見捨てておけず。。 「女下駄」バツ1同士の夫婦。互いの思いやり、疑心暗鬼、ハッピーエンド。 「遠い別れ」家を追われる寸前の商家の主。捨てた女が差し伸べる手。 「失踪」呆けた老父が攫われる。身代金は。。 「切腹」長年仲違いをした相手の切腹。汚名を晴らすも… 全8編。 しみじみとしても終わりが明るいから「女下駄」がやっぱ印象的かな。いい夫婦であるためのヒントをもらった。ともに背負えるものは隠さず一緒に背負ったほうがいいってこと。 それにしてもみんなつらいことがあってもあがきながら一所懸命生きてるよね。がんばろ私。あ、重くなるという読後感だったけど、閉じてこう思えるってことは、やっぱいい1冊かもしれない。藤沢初心者にもオススメです。
Posted by
装画は蓬田やすひろ氏。 藤沢周平氏の珠玉の短編集で、入門編といったところ。 簡潔無比の状況説明につられてグイグイ読み進み、唐突に余韻と残香をのこして終わる。 いまもって江戸人情と枕言葉をつけてしまうのはいかにも惜しい。 藤沢さんは天才ストーリーテラーだと感じました。
Posted by
江戸の町人もの、侍ものに加え、漁師町の物語も入った短編集。 ラストで余韻を残す物語が多く、味わい深い。 とくに印象深かったのは、小さな裏切りをした幼なじみと添い遂げようと決意する「おつぎ」。灰色の隠居生活に活気をもたらす女の子を気にかける老夫婦のはなし「弾む声」。和みました。
Posted by
- 1
- 2