情報は1冊のノートにまとめなさい の商品レビュー
私がmxiでやっている情報整理?日記?をもっと詳しく、ビジネスに生かせるようにノートにしているみたい。
Posted by
いいから時系列に書く、メモでも写真でもレシートでも時系列に貼る、というのはシンプルで良い。 後で索引を作るのがミソだが、そこまではなかなかしないかな…。 なんでも時系列に並べているので割と共感。 でも、内容以上にコクヨ「ドットライナー」が欲しくなった。
Posted by
著者が言うように自分にあったやり方で自分流にやっていけば良いと思う。 私も極力1冊でまとめてそれらをいつでも持ち歩きたい派だ。私の場合はB5のルーズリーフにスケジュール帳、ネタ帳、読書ノート、日記を挟みオールインワンで持ち歩いている。ルーズリーフなら可変式に分類できるし、たまった...
著者が言うように自分にあったやり方で自分流にやっていけば良いと思う。 私も極力1冊でまとめてそれらをいつでも持ち歩きたい派だ。私の場合はB5のルーズリーフにスケジュール帳、ネタ帳、読書ノート、日記を挟みオールインワンで持ち歩いている。ルーズリーフなら可変式に分類できるし、たまったら分類ごとにファイリングする。さすがにどこに何が書かれているかまではわからないが、後でぱらぱら見直すことは可能なので情報は完全に死なない。 とまあ、やり方は違えど著者が言わんとしているところが、自分なりに少しでもできていたことに驚き、嬉しかった。 ただ、見出しの付け方がまちまちだったので、著者推奨の6ケタ年月日「タイトル」は取り入れたいと思う。少しでも後から見やすいように・・・。
Posted by
大量の情報とアイデアとスケジュールに 振り回されそうな人対応という感じかなー。 一冊にまとめる、という点は賛成できるけど ゴミ情報まで一括保存するのは…無理。 自分が必要とする情報整理整頓用には向きませんでした。
Posted by
1冊のノートにまとまるかと思いきや、持ち歩きには1冊だけど年間数十冊を使ってゆく。タグ付けをしてPC管理も併用する。 方法を構築して使い慣れた場合はいいけど、一般に勧められる方法ではないんじゃないかな。 私はPC管理するほど情報を扱わないし、合わない方法なので、途中で読むのをやめ...
1冊のノートにまとまるかと思いきや、持ち歩きには1冊だけど年間数十冊を使ってゆく。タグ付けをしてPC管理も併用する。 方法を構築して使い慣れた場合はいいけど、一般に勧められる方法ではないんじゃないかな。 私はPC管理するほど情報を扱わないし、合わない方法なので、途中で読むのをやめました。 ちょっと損したキブン。。。
Posted by
すき!とても参考になった♪ 100円で買えるノートで 自分に(自分だけに)必要な(必要かもしれない)情報や記憶を時系列に書き留めておく 項目別にノートを換えずに1冊に書き留める そうすればどこに書いたんだっけ?がなくなるし 心の不安や今考えたことを書き留めて自分分析もできるので...
すき!とても参考になった♪ 100円で買えるノートで 自分に(自分だけに)必要な(必要かもしれない)情報や記憶を時系列に書き留めておく 項目別にノートを換えずに1冊に書き留める そうすればどこに書いたんだっけ?がなくなるし 心の不安や今考えたことを書き留めて自分分析もできるので、ストレスから解放される、 ノート1冊はコストとして100円というところがいい!汚れたり雨にあたってしまったりしたときに新しいノートに一新できるこれはきもちいい! 作者はお風呂でもメモを取りたいらしく水濡れにつよいノートと圧力で書けるボールペンを置いてあるらしい。 すごく書きたい人なんだなぁ~…
Posted by
多くの人が指摘しているように、この本は単なる情報整理術というより知的生産術について書かれたものだと思った。 1冊のノートに情報を一元化する方法は、既に自分でもやっていたので新鮮味はありませんでした。 ただ、なぜそれをするのか?(=忘れるため!)という根本となる部分がはっきりして...
多くの人が指摘しているように、この本は単なる情報整理術というより知的生産術について書かれたものだと思った。 1冊のノートに情報を一元化する方法は、既に自分でもやっていたので新鮮味はありませんでした。 ただ、なぜそれをするのか?(=忘れるため!)という根本となる部分がはっきりして納得できただけでも良かったかも。今後も情報一元化は続けていきたいです。 あと、後半のアイデア術についての記述が興味深かった。 思考=外部からの刺激に対するレスポンス ということで、これからも色んな方法・方面から自分に刺激を与え続けていこうと強く思いました。
Posted by
100円ノートで、いかにして自分のアウトプットにつながる 情報を蓄積できるか、ということがまとめられていて、 参考になった。 特に大事なのは、ノートだけでなくパソコンで索引を 作っておく、ということだと思う。 これによって、単純なアーカイブとしてノートを保存しておいても、 そこか...
100円ノートで、いかにして自分のアウトプットにつながる 情報を蓄積できるか、ということがまとめられていて、 参考になった。 特に大事なのは、ノートだけでなくパソコンで索引を 作っておく、ということだと思う。 これによって、単純なアーカイブとしてノートを保存しておいても、 そこから必要な情報を取り出せるのだと思う。 いろいろと参考にしていってみよう。
Posted by
一冊に全てをまとめる。 今まで、手帳、日記型手帳、ノート、iPadアプリと使い分けていたデメリットが浮き彫りになった。 Ever note も使ってみたが、私には手書きの方が向いているようだ。 後は、検索のデジタル化だが、試行錯誤の末、入力にsiriの音声入力を使うと、かなり捗る...
一冊に全てをまとめる。 今まで、手帳、日記型手帳、ノート、iPadアプリと使い分けていたデメリットが浮き彫りになった。 Ever note も使ってみたが、私には手書きの方が向いているようだ。 後は、検索のデジタル化だが、試行錯誤の末、入力にsiriの音声入力を使うと、かなり捗るのことが分かった。icloudでメモの同期と併せれば、どこでも検索が可能になる。 皆さんも是非お試しあれ。
Posted by
この方法を真似するかどうかは別として、ある程度の情報を1冊にノートにまとめるのは、なかなかいい方法だと思いました。 というわけで、この本とは異なる方法ですが、1冊のノートになるべく情報をまとめる方法を実行してみることにしました。 まだ、数日しか経っていませんが、今のところ、...
この方法を真似するかどうかは別として、ある程度の情報を1冊にノートにまとめるのは、なかなかいい方法だと思いました。 というわけで、この本とは異なる方法ですが、1冊のノートになるべく情報をまとめる方法を実行してみることにしました。 まだ、数日しか経っていませんが、今のところ、なかなかよさそうです。 とりあえず、1年は続けてみたいと思います。 もちろん、できるだけうまく運用できるよう、思考錯誤するのが前提です。
Posted by