1,800円以上の注文で送料無料

情報は1冊のノートにまとめなさい の商品レビュー

3.2

390件のお客様レビュー

  1. 5つ

    34

  2. 4つ

    106

  3. 3つ

    145

  4. 2つ

    62

  5. 1つ

    16

レビューを投稿

期待はずれでした・・

どんな素晴らしいメモ技術が書かれてるのかと思って買ってみましたが、読んでみて、メンドクサッ!!と思いました。 確かに作れれば便利だとは思いますがかなりメンドクサイです。 まあ安ければ読んでみてもいいと思いますが、自分には合いませんでした。

タコ

普通

普通でした。 参考になる所も有りますが、スマフォが出回る今の社会にはちょっと難しい点も多々あり。 私はこの方法を行うのは不可能です。 合う人には合うのかなぁ。。

HIRO♪

2024/02/17

時々読み返して納得してしまうノートの使い方 しかしマイクロ5穴のシステム手帳を使うようになってしまったため、今回が最後の読み返しかも とか言いつつ、a6ノートあたりにまた戻ってしまうかもしれないが、 具体例はだいぶ古いが、シンプルなノート術で拡張しやすいので、今読んでも使える...

時々読み返して納得してしまうノートの使い方 しかしマイクロ5穴のシステム手帳を使うようになってしまったため、今回が最後の読み返しかも とか言いつつ、a6ノートあたりにまた戻ってしまうかもしれないが、 具体例はだいぶ古いが、シンプルなノート術で拡張しやすいので、今読んでも使えるところがたくさんある一冊

Posted byブクログ

2024/01/20

私は情報管理が苦手だ。いろんなところにメモをして、どこになにを書いたか忘れてしまう。 メモも読み返しせず、邪魔になって捨ててしまったり。 この本では、A6ノート1つに、日付順でとにかく全ての情報を書き込む。索引はPCで、日付とタグとキーワードで検索力を高める。 IT化が進む現...

私は情報管理が苦手だ。いろんなところにメモをして、どこになにを書いたか忘れてしまう。 メモも読み返しせず、邪魔になって捨ててしまったり。 この本では、A6ノート1つに、日付順でとにかく全ての情報を書き込む。索引はPCで、日付とタグとキーワードで検索力を高める。 IT化が進む現代で、スケジュール管理もすべてアナログで管理するのは、現実的にきついなあ、と思いつつ、(この本自体2008年出版でスマホが出たばかりだし、時代に合った方法なのだと思う) 情報を一元化する、アイデアの生まれ方の話、索引を作るところは非常に参考になった。 著者もおっしゃっている通り、全ての人が都合の良い方法はないので、自分に合ったやり方を見つけていきたいと思った!

Posted byブクログ

2023/09/15

この本を読む前に、1つのノートに自分が必要とする情報を全て書いておけば楽なのでは?と考えていた自分に驚いた。同じようなことを考えていたと。 仕事をしていく中でメモをする事は欠かすことのできないことだったと最近になってメモの重要性に気づいた。 また1冊のノートにすべてを詰め込むこと...

この本を読む前に、1つのノートに自分が必要とする情報を全て書いておけば楽なのでは?と考えていた自分に驚いた。同じようなことを考えていたと。 仕事をしていく中でメモをする事は欠かすことのできないことだったと最近になってメモの重要性に気づいた。 また1冊のノートにすべてを詰め込むことでこのノートがあれば大丈夫と思える心理状態は大切だなと思った。 常日頃からメモをとることが先々で良いアイディアを生み出す踏み台になるのだなと思うと、同時にもっと自分のひらめきを大事にしていこうと思う。 「忘れるために書く」 これは私の中で名言だと思った。

Posted byブクログ

2023/08/11

・何でも書く ・書く内容によって、ノートを分けない(書きたい時に書けない、どこに書いたかわかりにくくなる) ・インデックスみたいなものを作って、検索性を高める ・スケジュールは、別の紙に書く(ノート移行時に、スケジュール確認ができなくなるのを防ぐ)

Posted byブクログ

2023/02/21

一冊のノートになんでも書き込んで情報を集約し、 索引ファイルを作って管理する。 用途別にノートを作っては長続きしない私にとっては、 この方がいいのかもしれない。 試しにやってみようと思う。

Posted byブクログ

2022/08/26

あらゆる情報を一元化することで続けることができるよう、項目毎に『ねぎま式メモ』を利用して書いてもいいかもしれない。索引はデジタル化として、まとめておくという手もある。1冊のノートで全てを網羅できるのは素晴らしい。

Posted byブクログ

2022/08/20

効率良くメモが取れるノートを作って何でもそこ書き込もう、という内容でした。 今まではメモするまでもないと思っていたことを、メモのハードルを下げることで書き残せるようにして、のちに必要となった時に生かすことを推奨している。 14年前の本なのでスマホが普及していなかったこともあり内容...

効率良くメモが取れるノートを作って何でもそこ書き込もう、という内容でした。 今まではメモするまでもないと思っていたことを、メモのハードルを下げることで書き残せるようにして、のちに必要となった時に生かすことを推奨している。 14年前の本なのでスマホが普及していなかったこともあり内容が少し時代遅れになってしまったように感じた。 自分自身の本を読んだ効果としては、これまで何度も挫折したスマホにメモするということに再挑戦してみようと思えたこと。

Posted byブクログ

2022/08/11

メモの大切さについて説いていて、ペンをありとあらゆるところに置いておくってどこかで聞いたことあるなあ〜本田直之さんの本だったっけな〜と思って参考文献を見たら名前があって納得しました。 結構いい記憶力してるじゃん自分!と褒めてあげました。 なんでもそうだけど、時系列順に記録しておく...

メモの大切さについて説いていて、ペンをありとあらゆるところに置いておくってどこかで聞いたことあるなあ〜本田直之さんの本だったっけな〜と思って参考文献を見たら名前があって納得しました。 結構いい記憶力してるじゃん自分!と褒めてあげました。 なんでもそうだけど、時系列順に記録しておくのが一番いい気がします。 切って貼ってするのは単純に時間がかかりそうなので全部を真似はしませんが自分にとってのいいとこ取りをしていきたいと思います!

Posted byブクログ