モザイク事件帳 の商品レビュー
小林泰三のバカミスの才能が大いに堪能できる一作。 小林泰三というとクトゥルフ神話ネタを使った生理的嫌悪感を催す作風で有名だけど、この作品を読むと分かる通り間違いなくバカミスの才能もすごい。「更新世の殺人」とか電車の中で読んでて笑いを堪えるのが大変だったくらい。 これからも氏の...
小林泰三のバカミスの才能が大いに堪能できる一作。 小林泰三というとクトゥルフ神話ネタを使った生理的嫌悪感を催す作風で有名だけど、この作品を読むと分かる通り間違いなくバカミスの才能もすごい。「更新世の殺人」とか電車の中で読んでて笑いを堪えるのが大変だったくらい。 これからも氏のバカミス作品には大いに期待したい。
Posted by
(収録作品)大きな森の小さな密室―犯人当て/氷橋―倒叙ミステリ/自らの伝言―安楽椅子探偵/更新世の殺人―バカミス/正直者の逆説―??ミステリ/遺体の代弁者―SFミステリ/路上に放置されたパン屑の研究―日常の謎
Posted by
踊る、踊るよ、論理は踊る。 とまぁ、そういう作品集としか言いようがないような……。 論理は踊るは、登場人物は壊れているは。 そこを楽しむんですけど。 間違えても、同じ作者の『海を見る人』を期待してはいけません。 え、そんな人はいないって?
Posted by
いままで出てきたキャラが出てくるだけで垂涎でした。特に礼都のキャラが好きすぎる。コンビニで働く礼都…接客されたくはないけど
Posted by
実は初めて読んだ作者の作品。この作品が読み始めで よかったのかどうか...。短編集なんですが、微妙に作中に 登場する人物がリンクしているような、いないような...。 何人もの迷探偵が登場し、基本的には脱力系のミステリが 全編に渡って展開されています。 一応各ストーリー毎にテーマ...
実は初めて読んだ作者の作品。この作品が読み始めで よかったのかどうか...。短編集なんですが、微妙に作中に 登場する人物がリンクしているような、いないような...。 何人もの迷探偵が登場し、基本的には脱力系のミステリが 全編に渡って展開されています。 一応各ストーリー毎にテーマがあって中には 本格派もどきや倒叙ものとか...安楽探偵とか日常の謎とか... なんですがどの作品も基本的には「ゆるーい」ミステリ...だよね? 他の作品もこんな雰囲気なのかしら?? 逆に興味が出てきてしまったww。 超限探偵Σの活躍する作品とか興味ありあり。
Posted by
倒叙・日常の謎などなど、さまざまな試みのミステリが集められた短編集。個性の強烈なキャラが楽しいのだけれど……「密室・殺人」を読まなきゃいけないなあ。たぶん、直接のネタバレなどはないかな?とは思うけど。 お気に入りは「自らの伝言」。安楽椅子探偵ものですね。考えてみれば、なかなかに分...
倒叙・日常の謎などなど、さまざまな試みのミステリが集められた短編集。個性の強烈なキャラが楽しいのだけれど……「密室・殺人」を読まなきゃいけないなあ。たぶん、直接のネタバレなどはないかな?とは思うけど。 お気に入りは「自らの伝言」。安楽椅子探偵ものですね。考えてみれば、なかなかに分かりやすいネタなんだけど、案外と分からなかったぞ。礼都の辛辣な物言いも、自分に対して言われない分には心地いいし(笑)。このキャラいいですねえ。
Posted by
いろいろなタイプのミステリーの詰め合わせ。性格が悪いけれどキレモノという新藤礼都を、不覚にもかっこういいと思ってしまった(笑)。また、登場人物の名前もおもしろいものが多い。平平平平(ひらだいらへっぺい)とか……。
Posted by
題名通り、モザイク調なミステリ集。 犯人当てあり、安楽椅子あり、日常モノあり… 私はやっぱり到叙が苦手で、馬鹿ミスが好きだと再確認しました。 ていうか、そもそもこの作品全部が馬鹿ミスなんじゃないかって気もしますが、結果オーライで。
Posted by
色んな設定での探偵・事件がつまってるんだけど、全体的にはイマイチ。好きではなかった。 2009.2.16〜2.19。
Posted by
[読者へのヒント] ミステリは物語展開の都合上,目撃者や関係者の証言を推理の根拠に用いることが頻繁に行われる。しかし,登場人物の発言を無批判に信ずることは常識に反しているし,また現に犯人は必ずと言っていいほど嘘を吐いている。だからといって,登場人物全員の発言を疑ってかかり,すべ...
[読者へのヒント] ミステリは物語展開の都合上,目撃者や関係者の証言を推理の根拠に用いることが頻繁に行われる。しかし,登場人物の発言を無批判に信ずることは常識に反しているし,また現に犯人は必ずと言っていいほど嘘を吐いている。だからといって,登場人物全員の発言を疑ってかかり,すべてに傍証を求めたなら,物語展開はとても煩雑でまた面白みのないものになってしまう。そこで,今回は作者より,読者へのヒントとして,以下のことを明言し,保証することにする。 本短編作品中,犯人以外の登場人物は決して故意に嘘を吐くことはない。 (「正直者の逆説」……??ミステリ 本文p165)
Posted by