1,800円以上の注文で送料無料

ラブホテル進化論 の商品レビュー

3.3

43件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    23

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/06/05

現役美人女子大生がラブホテルについて書いた本なんて聞かされたら買うしかない(笑) 残念ながら内容は薄いし、作者自身のラブホテルについての考え方なんかは、ほとんど書かれていないのでつまらなかった。典型的な見かけ倒しの本。

Posted byブクログ

2012/10/05

オビにデカデカと載っている著者(現役女子大学院生)の写真がかわいかったので買ってしまった。内容は院生の卒業論文みたいな感じ。エロやラブホガイド的な内容を期待すると肩すかしだが、ラブホテルについて体系的に研究した例はあまりないと思うので無意味な本ではないのかも。

Posted byブクログ

2012/07/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

女子大生が研究テーマとして取り上げたというのが面白い。 男目線でないだけにエロ方向の内容になっていない。

Posted byブクログ

2012/03/31

ラブホテルを日本の誇る文化と位置付け、解説したとてもまじめな本 年金支給日翌日には高齢者で混雑するそうな。 回転ベッドがある理由とか知りたい人は読むべし。

Posted byブクログ

2012/03/26

現役の大学院生の研究が本になったものです。内容は、Dr論文に向けてこれまでの情報をまとめて整理して口語体で読みやすくしたもの。。。という感じです。そういう意味では読みやすいし、なんでラブホは日本にしかないねんという疑問がちょっと解消されるとおもいます。 まとめ、、、なので、著者...

現役の大学院生の研究が本になったものです。内容は、Dr論文に向けてこれまでの情報をまとめて整理して口語体で読みやすくしたもの。。。という感じです。そういう意味では読みやすいし、なんでラブホは日本にしかないねんという疑問がちょっと解消されるとおもいます。 まとめ、、、なので、著者の考察とかはほとんど入っていませんが これはこれでアリなのかなと。

Posted byブクログ

2011/11/30

半分くらいは情報として、サブ的内容かもしれない。 意外と周辺にいっぱいある施設、商業施設だと思います。 なんとなく「だろうな~」と思うことの答えが載っています。 *卒論の部分的な参考文献に使用しようと思います。

Posted byブクログ

2011/09/19

本書は現役女子大学院生による研究書である。著者は地域文化論を専攻しているとの事、タイトルだけでなく、本の帯の写真も目を引く。才色兼備とはこういう人の事をいうんでないかい。内容も面白く、(一読者として偉そうですが)新人研究者の誕生を祝いたい気分である。次回作にも注目したい。

Posted byブクログ

2011/06/05

著者も言っているが、女子大生がラブホテルの論文を書く、というのがウケたのには間違いない。それはそれとして、読み終えた後は、本当に感動しました。内容というよりは、純粋に良く調べ、書いたなあ、ということで。たいしたもんです!(上から目線ではないけどw)日本の文化とラブホテルの歴史の歩...

著者も言っているが、女子大生がラブホテルの論文を書く、というのがウケたのには間違いない。それはそれとして、読み終えた後は、本当に感動しました。内容というよりは、純粋に良く調べ、書いたなあ、ということで。たいしたもんです!(上から目線ではないけどw)日本の文化とラブホテルの歴史の歩みがイメージできて面白かったです。エッチ好きにとっては特に。すばらしいです!

Posted byブクログ

2015/07/05

大学で受けた文化人類学の先生がある時「ラブホテルの研究をしている人がいる」と言っていたのを聞き「面白い研究をしている人がいるんだなぁ。きっと男性に違いない」と思いました。 それから、何年も経ち。 夜な夜な深夜12時から聞き続けていた某ラジオ番組(名前を伏せなくてもいいのだ...

大学で受けた文化人類学の先生がある時「ラブホテルの研究をしている人がいる」と言っていたのを聞き「面白い研究をしている人がいるんだなぁ。きっと男性に違いない」と思いました。 それから、何年も経ち。 夜な夜な深夜12時から聞き続けていた某ラジオ番組(名前を伏せなくてもいいのだとは思いますが・・・)で、ラブホテル研究をしている女性が電話インタビューされていたのを聞いて「へぇ、女性でラブホテルの研究しているんだ。」と思いつつも、パーソナリティからのセクハラまがいの質問にもしれっと答えていたのでかっこいいなぁと感じていました。 それから、何年も経ち。 ニュースで仁徳天皇陵の近くにラブホテルを建てて捕まったというのを聞いて「ラブホテルとビジネスホテルの違いとは何ぞや?」と思って本屋をぶらぶらしていたら、この本に出会いました。 総合してみると。 多分大学の先生が言った人と、ラジオで電話インタビューをされていた人と、この本の著者は同一人物で、何とも随分前から知っていたようでした。 ラブホテルって日本の文化のようです(笑) 海外でも有名なんですって。 日本の住宅事情から生まれて、発展したラブホテル。 奥が深いです。

Posted byブクログ

2011/04/14

[ 内容 ] ラブホテルの外観はなぜ派手なのか? 回転ベッドはなぜ回るか? 日本人の性意識と日本の住宅事情に密着しながら目まぐるしい進化を遂げたラブホテル。 現役女子大学院生による本格研究。 [ 目次 ] 第1章 あこがれのラブホテル 第2章 ラブのシグナル 第3章 ラブホテル...

[ 内容 ] ラブホテルの外観はなぜ派手なのか? 回転ベッドはなぜ回るか? 日本人の性意識と日本の住宅事情に密着しながら目まぐるしい進化を遂げたラブホテル。 現役女子大学院生による本格研究。 [ 目次 ] 第1章 あこがれのラブホテル 第2章 ラブのシグナル 第3章 ラブホテル必須アイテム 第4章 ラブホテルをつくる 第5章 ラブホテルを経営する 第6章 ラブホテルを利用する 第7章 ラブホテルを変えた情報誌 第8章 ラブホテルの未来 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ