1,800円以上の注文で送料無料

時をかける少女 の商品レビュー

3.7

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    16

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

筒井さんらしいエログ…

筒井さんらしいエログロはなかったけどすごいいい話だった。とても読みやすい。

文庫OFF

今更ながらに、映画に…

今更ながらに、映画になっているということで、手に取りました。筒井康隆のSFにしては、あっさり、ほんわかとした感じです。それだけに、何回も映画やらアニメになるのでしょうか。

文庫OFF

筒井作品の中でも安心…

筒井作品の中でも安心して子供たちに進められる唯一の作品ではないでしょうか。何か自分の学生時代を思い出しました。原田知世ちゃんはすごくかわいかったな~

文庫OFF

 大林監督の映画で …

 大林監督の映画で 大ヒットした お話です。 映画でのテーマは‘ボーイ・ミーツ・ガール‘になってましたが、  中学生日記風 NHKドラマ版も在り、コチラは 原作どうりに あくまでも SFジュブナイルです。

文庫OFF

この話の後日談が読ん…

この話の後日談が読んでみたいと思いました。どんなカタチでもいいので、いつか2人が出会えたら良いなと思います。

文庫OFF

何度も映像化が繰り返…

何度も映像化が繰り返されてきた、学園もの青春SFの古典ともいえる作品。原作は意外と入り組んでいないサラッと読める中編でしたが、ラベンダーの甘い香りが漂う、どこか懐かしくなんとも切ない話でした。

文庫OFF

何度も映像化されて大…

何度も映像化されて大方の人は知っているだろう「時をかける少女」。かくいう私も原田知世さんの映画を見たけれど、今回初めて小説で読んでみると、こんなにあっけない話だったんだな、って驚き。だけどなんかノスタルジックを感じてしまう。眉村卓の「謎の転校生」と通ずる、昔の学園SF作品であるこ...

何度も映像化されて大方の人は知っているだろう「時をかける少女」。かくいう私も原田知世さんの映画を見たけれど、今回初めて小説で読んでみると、こんなにあっけない話だったんだな、って驚き。だけどなんかノスタルジックを感じてしまう。眉村卓の「謎の転校生」と通ずる、昔の学園SF作品であることは間違いないでしょう^^

文庫OFF

2017/11/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

久々に再読。 時をかける少女はラベンダーの香りで有名な日本映画の原作。時かけの元。意外と短くあっさりとしているけど、まさに少女向けSFという感じでロマンチックだった。時をかける少女が筒井康隆作品だと知った時、信じられなかった思い出。そういや他の短編集で自分が作者なのをいいことに、この名作を台無しにしていたなあ、凄いなあ。 悪夢の真相はトラウマを克服する話。主人公のトラウマはどうしても忘れたかったある事件から起こり複雑化していたけど、弟のように人から見たら仕様もない事や些細な事で恐怖症になったりする事の方が多いと思う。当の本人からすればめちゃくちゃ大きい事なので、とても共感した。 果てしなき多元宇宙では血がよく出ていたので安心した。多元宇宙にはロマンが溢れている。自分の望み通りの世界と言っても、突然飛ばされてしまうと、それが自分に都合のいいはずの世界だとしても、いつもと違うとい異常はだいぶ恐怖だ。

Posted byブクログ

2017/08/19

原田知世主演の映画作品が思い出深い表題作を含めた短編3作。言葉遣いは昭和のドラマを彷彿とさせる時代がかったものだ。平成版にリメイクされたTVドラマ「時かけ」を少しだけ見たが違和感ばかりがつのった。奥付を見ると高校生だった昭和58年に重版されたもの。その当時は何の違和感も感じなかっ...

原田知世主演の映画作品が思い出深い表題作を含めた短編3作。言葉遣いは昭和のドラマを彷彿とさせる時代がかったものだ。平成版にリメイクされたTVドラマ「時かけ」を少しだけ見たが違和感ばかりがつのった。奥付を見ると高校生だった昭和58年に重版されたもの。その当時は何の違和感も感じなかったのは、SFジュブナイルに相応しく、高校生までの年少者向けに平易な表現を使っていたためだろう。

Posted byブクログ

2017/07/06

映画、「時をかける少女」は、 セリフをそらで言えるほど好きなのに、原作を読んだことがなかったなあと思い手に取った。 トラウマを抱えた子の話や、今では物議をかもすジェンダーにまつわるセリフなど、注目する部分があった。

Posted byブクログ