1,800円以上の注文で送料無料

人脈の教科書 の商品レビュー

3.7

47件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/07

ぼんやりとした感じで、 こんな風にしていくと人脈できるかなって感を与えてくれる。 具体的な方法は、やはり自分で考えるべきだろうし。 以下抜粋。 「人脈に恵まれる人:1.オリジナルティのある人、2.単独で行動できる人、3.フットワークの軽い人、4.計算より志の実現を見据えて...

ぼんやりとした感じで、 こんな風にしていくと人脈できるかなって感を与えてくれる。 具体的な方法は、やはり自分で考えるべきだろうし。 以下抜粋。 「人脈に恵まれる人:1.オリジナルティのある人、2.単独で行動できる人、3.フットワークの軽い人、4.計算より志の実現を見据えている人、5.志の高い人」(P.17) 「一方通行の人脈などありえないのだ」(P.20) 「人は人を豊かにする」(P.24) 「いつかどこかで逢えたとき、この情報が活きるのだ」(P.41) 「ツギメシはご法度。声をかけてくれた人がおもしろそうなら、すかさず手帳を取り出し、今夜なら空いています」(P.46) 「小さな気配りの積み重ねが大事:<例>電話でただいばアメリカ出張中ですと受けた場合、帰国日にメールを入れる。『アメリカ出張はよい交渉ができましたか?』みたいな」(P.55) 「チャンスは突然やってくる:会いたいと思った人物に関する情報は、普段から徹底的にチェックし続けておく」(P.60) 「必ずその日のうちに疎まれたならその理由の棚卸だけは行ってきた。センスは喜怒哀楽の棚卸しによって磨かれる。」(P.62) 「褒められて伸びるタイプか、怒られて伸びるタイプかそこを見極める。そして必ず『公平に怒り』、その後きちんとフォローをする。 怒った後には必ず当人を呼び出して、10分だけで、紙コップのコーヒーでもいいから一緒に飲む。 このときは3対7の揺らぎで話す。3割は関係ない話、7割は腹を割った話をする。全て腹を割った話だと息切れを感じてしまう。」(P.80) 「必要なのは力ではなくセンス。時代のセンスを磨くには、異性人脈が欠かせない。」(P.82) 「卑屈なっては、すべてが終わると思ったほうがいい」(P.86) 「どんなささいな局面でもホスピタリティの精神を忘れてはならない」(P.88) 「ギブ&ギブをつづけていたほうが、めぐりめぐってその後のテイクが大きかったように思う」(P.106) 「KAYA:アルベンゴ・バンブー(箱根)で日曜にガーデンパーティー、そして300人来客」(P.111) ⇒「仲間同士で一月に一回、一年に一回でも人との出会いを肴にする会を開くといい」(P.144) 「自分の流れを読む。悪いときには自分を磨き、良いときには人と会い人脈を広げる。 がむしゃらに前進するだけでなく、ときには立ち止まって人脈を固めたり、自分自身を満たすために時間を使うことは大切であり、必要な作業である」(P.138) 「人脈は利用するものではない。人脈は自分を大きく見せるための道具ではない。」(P.140) 「お金自体が志になることはない」(P.142) 「人生は攻め:フットワーク軽く出会いのチャンスを逃さない」(P.145) 「自分の時間を使い、自分のお金を使い、好奇心を持って自ら学ぶ」(P.151) 「スペシャリストのもとには自然と人が集まってくる」(P.153)

Posted byブクログ

2009/10/04

図が豊富,文章もわかりやすくてすぐに読める。「人との接し方」や「自分を高めるとは」などといろいろ考えさせられてしまった。

Posted byブクログ

2009/10/04

伊勢丹/バーニーズのバイヤーだったフジマキ氏による人脈の作り方のトリセツ。図解入りで読みやすい。 人脈は信頼関係、信用の継続で成り立つ。人脈に恵まれている人の要素としては、1)オリジナリティのある人、2)単独行動できる人、3)フットワークの軽い人、4) 計算より「志]の実現を見据...

伊勢丹/バーニーズのバイヤーだったフジマキ氏による人脈の作り方のトリセツ。図解入りで読みやすい。 人脈は信頼関係、信用の継続で成り立つ。人脈に恵まれている人の要素としては、1)オリジナリティのある人、2)単独行動できる人、3)フットワークの軽い人、4) 計算より「志]の実現を見据えている人、5)「志」の高い人とのこと。今の自分では、「志」があるかどうか客観的に見えないので、今のところ1), 2), 3)が当てはまっていると思う。 人脈を構築するためには、常に会いたい人をイメージし、相手に自分の印象を刷り込んだり、人とあったときの反省を書き留めておくとのこと。ある程度人脈ができてきた段階では、人へのホスピタリティ、紹介上手になる、人脈のコーディネーターになることでさらに人脈のシンジケートが構築できる。 サラリーマンにとっては、社外の人脈に加え、社内の人脈もとても大切。社内の人脈に対しては同期の仲間を大切にする、上司を見極め人脈を引き継ぐ、後輩も人脈と考え仕事を任せられるように育てる、ライバルも人脈ととらえ、ライバルからいろいろ吸収することが大事。 そもそも自分に魅力がないと人はよってこない訳で、人脈構築と同時に自分磨きも必要だろう。

Posted byブクログ

2009/10/04

友達≠人脈!! というフレーズが印象的です。 大学生で、人脈を広げたいっていう人は多いけど、人脈というものの本質をわかってから、人脈を広げようという言葉を使うべきだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

あっさり読める本だが,ポイントがはっきりしていてわかり易い.待っていては×,内外問わず自らアクションを起こさないといけないですよね...反省.

Posted byブクログ

2009/10/04

アパレル業界のカリスマ藤巻幸夫社長の人脈本。本の半分が分かり易いイラストになっており読みやすかった。 なるほどと思うことも参考になることも、たくさん書かれていて面白かった。

Posted byブクログ

2009/10/04

1時間かからずに読めるとても良い本だと思います。藤巻さんの人柄もよくでていますね。すぐに実践できることも書いています。星は4つですね。

Posted byブクログ