1,800円以上の注文で送料無料

深夜食堂(1) の商品レビュー

4.2

113件のお客様レビュー

  1. 5つ

    46

  2. 4つ

    35

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2022/03/02

したことのない料理に興味を持った。計量スプーンと計量カップを100円ショップで買ってきたが、目玉焼きとインスタントラーメンしか作っていない。

Posted byブクログ

2021/11/30

ドラマの深夜食堂が好きで購入。 一番好きなのは、ポテトサラダの話。 今親になって、母の気持ちがよくわかるから涙がホロリとでてしまう。

Posted byブクログ

2021/11/20

夜更かしがすっかりできなくなった。 午後10時を過ぎるともう眠たい。 若い頃は10時に眠るなんて、 もったいないって感じだったけれど、 今は睡眠がひとつの歓びだ。 代わりに朝は強くなった。 朝5時には目が覚めてしまう。 そんな僕がすっかり眠っている時間帯、 深夜24時から翌7時ご...

夜更かしがすっかりできなくなった。 午後10時を過ぎるともう眠たい。 若い頃は10時に眠るなんて、 もったいないって感じだったけれど、 今は睡眠がひとつの歓びだ。 代わりに朝は強くなった。 朝5時には目が覚めてしまう。 そんな僕がすっかり眠っている時間帯、 深夜24時から翌7時ごろまで 営業している食堂のお話。 繁華街であることは間違いないのだけれど、 場所は明記されていない。 深夜にもかかわらず店は繁盛している。 主人をぐるりと囲むようにカウンターがあり、 席数は10ほどか。 満席ってことはなくても、 誰かしらお客さんがいる。 夜の商売の人が多い。 繁華街で幅を利かせる人たち、 夜の街で活躍する人たち、 ふらふら夜の光に引き寄せられる人たちで賑わう。 思わぬお客さん同士が顔見知りになり、 交流が広がったりもする。 出会いも別れもある。 デフォルメされたようなユニークな画風。 ディープな夜の街のディープな事情も、 あっさり淡くする絵がいい。 一話一話は短く、 お茶漬けでも食べるように、 さらりと心に入ってくる。 それでいて結構ずしり腹持ちがいい。

Posted byブクログ

2019/07/06

動画配信サイトで見たのが始め。 社会のあまり高い層に当てはまらない人々の人生色々物語は心にしみる。 動画と原作コミックにギャップが少ないのが良いなあ。

Posted byブクログ

2018/11/20

深夜に開く食堂のオヤジとそこに集う人々。「孤高のグルメ」、「大阪ハムレット」を合わせたような。グルメより気取りがなく、ハムレットの下町感ほどくどくない。というか、これは夜の町の話か。それぞれ短い話だが、程良い加減にまとまっている。まとまっている。

Posted byブクログ

2018/11/08

最近テレビでやらないなぁと思いながら読みました。 この原作に色々つけ足してあの番組が作られているんだなぁ。 またテレビやらないかなぁ。

Posted byブクログ

2018/11/05

「三丁目の夕日」「人間交差点」が好きな人にはたまらないだろうなこの漫画。自分もたまりません。歳をとったもんだ

Posted byブクログ

2017/10/24

絵柄が好みでなくて避けていたのですが、たまたまドラマ1話を見たのをきっかけに読んでみました。 1話1話のまとめ方が実に上手い(美味い)! 赤いウインナーとか一晩寝かした昨日のカレーとか、庶民的な料理を作ってくれる深夜食堂。ここを訪れる人々にドラマがある。オシャレじゃないし華々しく...

絵柄が好みでなくて避けていたのですが、たまたまドラマ1話を見たのをきっかけに読んでみました。 1話1話のまとめ方が実に上手い(美味い)! 赤いウインナーとか一晩寝かした昨日のカレーとか、庶民的な料理を作ってくれる深夜食堂。ここを訪れる人々にドラマがある。オシャレじゃないし華々しくはないけど、実に味がある。なるほど、リピーターつくはず。

Posted byブクログ

2017/10/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ついに深夜食堂! このね、 お品書きを書くのがめんどい。 第1夜・赤いウインナー 第1話目で登場なのが、 「竜ちゃん」と下っ端。 下っ端はそのうち名前が付きますね。 ヤクザの「竜ちゃん」が好きなのが赤いウインナーでタコに切ったやつ。 ゲイバーやってる「小寿々」さんが甘い玉子焼きが好きで交換して食べてたのね。 で、 「竜ちゃん」が、 撃たれて入院して「小寿々」さんがお見舞いに赤いウインナーと甘い玉子焼きを持っていって、 さらに仲良くなると。 食でつながる縁ってなかなか強固よ。 第2夜・きのうのカレー これ、 ダメなんですよ。 昨日のカレーも温めて! 温かいご飯で温めるではなく、 ちゃんと温めて! にんじん嫌いな人はあとにもでてくる? エリカさんもまたでてくる? つか、 ジンさんxエリカって良いよね。 第3夜・猫まんま ごはんにかつぶしのっけておしょうゆ? これ、 美味しいの? 試してみたいわね! と、 人生行きあたりばったり からの、 まよい猫ですか! 100万枚売れればよかったねって話しかな。 第4夜・しょうゆとソース 目玉焼きの黄身 いつつぶす?的な話しよね。 ちなみに、 かぐりんは醤油。 で、 アジフライは魚なんで食べない。 でも、 マグロのブツにケチャップとマヨネーズは違う同意する! と、 この刑事さんもちょいちょいでてくる? 第5夜・牛すじ大根玉子入り まさかの「まゆみ」ちゃん初登場は5回目! ダイエットは炭水化物を抜くか減らせばなんとかなる! つか、 おでんで牛すじッて食べたことないんですが美味しいの? だいこんはわかる! 第6夜・納豆 そうそう一時期納豆ダイエットはやったね! ちなみに、 タレと醤油を混ぜる派ですかぐりんわ! 「紫の上」の「ジュン」ちゃんもでてくるよね? つか、 オカマにははまらないなぁ。。。 無理ぽや。 第7夜・焼き海苔 焼き海苔と、 韓国海苔って違うの? ちなみに、 おにぎりにするならパリパリよりも、 しっとりの海苔の方が断然好きです! 第8夜・たらこ たらこ食べない! って、 「マリリン」も8回目で登場か! 意外に遅いよね? と、 ストリップって何がおもしろいの? と、 「忠」さんも8回目で登場か! 意外に遅いよね? 第9夜・カツ丼 「カッちゃん」みたいに行きたいわ! と、 ちょっとだけ思う。 でも、 親子丼は苦手なんでし。。。 トロトロ玉子NG! 第10夜・ナポリタン 「星」さんもこのあと何回か出るよね? ナポリ発祥を思われがちなナポリタンは日本発祥! by「小寿々」さん これ読むと、 パンチョに行きたくなる! でも、 実際に行くとミートソースを食べてしまう。 第11夜・ポテトサラダ 「エレクト大木」さんもこの回で初登場! 弟子になる子も今後何回か出るんですよ。 つか、 やっぱりセクシー男優も嫌われるというか、 やってはいけないお仕事の1つなんでしょうな。。。 占い師ほどではないにしろな。。。 第12夜・キューリのぬか漬け ぬか漬けってあまり食べなくなった。 べったらとかの方が今は好き! つか、 よくプロレスラーと付き合って、 浮気できるよね? しないわ! 怖すぎて! 第13夜・スイカ 1度やってみたいのは「焼きスイカ」 美味しいらしいよ。 と、 冬のクリスマスイブと、 夏の少年時代を超える名曲ってもう現れないと思う。 あとは、 春と秋を狙うしかない! つか、 「まゆみ」ちゃんの小さい頃って想像が・・・。 と、 「まりりん」と「竜ちゃん」のオチがステキ! この回に登場する師匠って「円昼」さんかな? 何度か出るよね。 第14夜・ラーメン 確かに、 「幸子」はアカン! って、 この占い師に観てもらいたいわね! 箸休め・カツカレー カレー食いながら本はよくない? スマホはダメって思うのはかぐりんテイスト! 深夜食堂ってお酒の飲まなかったら、 2000円あれば楽しめるかな? 2000円で楽しめるならちょくちょく行きたいよね。 かぐりんは2000円がボーダーライン!

Posted byブクログ

2017/02/04

マスターがすごーくいい!海苔ごはん,赤いたこさんウィンナー,甘い卵焼き,食べたくなった。猫まんまご飯の話はホロリ…。

Posted byブクログ