レバレッジ人脈術 の商品レビュー
時間、情報、人脈の価値観 情報→プレゼント→アドバイス→コネクト インプット、魅力的なプロフ、情報発信 相性のいい少人数が一番深い学び
Posted by
人脈というよりは、対人関係や人付き合いの基本が書かれている良本。 お互いにとって貢献し合える(メリットがある)関係を目指せと。 さらにお互いがそれを継続したくなるような機会をつくる。 カテゴリを絞って少人数に限定することや、自分がイニシアチブが取れる環境をつくる発想には納得。
Posted by
これまた本田直之さんのレバレッジシリーズ! 一人で成功できるのは天才だけ! ただ人脈を求めるというより、どうやって相手に貢献できるかを考える人脈術! かなり共感しました!
Posted by
人脈づくりこそ最強の投資。 ・この人に対して自分はどんな貢献ができるかを考える。コントリビューション。 ・自分のブランディング。自分はどうなりたいのか、どういう人と一緒にビジネスをしたいのか、を思い描く。そのうえで、今の自分とのギャップを埋めていく、それに対して自己投資をする。...
人脈づくりこそ最強の投資。 ・この人に対して自分はどんな貢献ができるかを考える。コントリビューション。 ・自分のブランディング。自分はどうなりたいのか、どういう人と一緒にビジネスをしたいのか、を思い描く。そのうえで、今の自分とのギャップを埋めていく、それに対して自己投資をする。プロフィールを作り上げること=自分の目標観
Posted by
「コントリビューション」できれば、素晴らしい。自分もどんな場面で、どんなことをコントリビューションできるか日々考えていきたいし、コントリビューションできるような人になっていけるよう努力していきたい。
Posted by
人脈に対する考え方を一変させた本です。「そーか!大切なのは貢献なんだ!」これを読んだ日から、みるみる人脈づくりが上手になりました。これを読んで無ければ、実現出来なかった仕事もたくさんあります。ホントに感謝しています。
Posted by
一人では何もできない。コントリビューションしあえる人脈を築くことが人生を豊かにする。 相手の時間と経験と人脈を自分と共有するため(会う)には、相応の準備と気遣いが必要です。 出版社の人に本を出してもらうような話などが多く、自分に置き換えられなかったこともあってか流し読み。。
Posted by
「どうやって人脈を築けば良いのか」という話なのですが、著者は「こちらからバリューを提供し続けること」を最大の条件としています。 著者は主旨のよく分からない異業種交流会には行かないそうなのですが、その理由は「自分がどういうバリューを提供できるのか分からないから」だそうです。 この考...
「どうやって人脈を築けば良いのか」という話なのですが、著者は「こちらからバリューを提供し続けること」を最大の条件としています。 著者は主旨のよく分からない異業種交流会には行かないそうなのですが、その理由は「自分がどういうバリューを提供できるのか分からないから」だそうです。 この考え方は非常に役立ちます。 知らない不特定のビジネスマンが集まる何かの飲み会があるとする。参加しても参加しなくても良い。 そういう飲み会に参加しても、いまいちピンと来ない。 この理由は、自分がバリューを提供できないところにあるのだと思います。 こちらが近寄りたい人たちの集まりでも、こちらが何もバリューを提供できなかったらそもそも必要とされない。人脈にならない。 どうしたら良いかというと、勉強するか立場を作るかして、まずは必要とされるところまでいかないといけない。 人脈形成に無駄な時間を使わないためにも、著者の考え方は有効です。
Posted by
誰でもここに書いてあるような人脈形成術はできないという印象。仕事が営業職などの人はいいが、普通のOLなどあまり向く内容ではなかった。
Posted by
レバレッジは人脈にも応用できる! 本田さんの本は読みやすくてよい。 仕事だけでなく、自分の人生をより豊かにするためにも人脈って大切だと思う。
Posted by