1,800円以上の注文で送料無料

ドリトル先生航海記 新版 の商品レビュー

4.4

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/01/06

こんなお医者様が近くにいたらなぁ! ウチの猫も看てもらうんだが。ガブガブの活躍がなかったのが残念だが、ポリネシアが大活躍したのでいいか。ポリネシアにも傍にいてほしい。時に煩いだろうけどね。で、…雄だっけ、雌だっけ? 原作ならheとかsheとか書いてあるんだろうけど、日本語だとわか...

こんなお医者様が近くにいたらなぁ! ウチの猫も看てもらうんだが。ガブガブの活躍がなかったのが残念だが、ポリネシアが大活躍したのでいいか。ポリネシアにも傍にいてほしい。時に煩いだろうけどね。で、…雄だっけ、雌だっけ? 原作ならheとかsheとか書いてあるんだろうけど、日本語だとわかんないな。(2008-03-15L)(2013-01-06)

Posted byブクログ

2009/10/04

トミー少年はドリトル先生と冒険の航海に。海上をさまようクモサル島でロング・アローを救い出す。やがてみんなは大カタツ ムリに乗ってなつかしい家に帰る。

Posted byブクログ

2009/10/07

トミー少年や動物たちをつれて航海に出たドリトル先生は、漂流するクモサル島に上陸。島民の敵をやっつけて島の王様に選ばれたりしますが、やがて大カタツムリの殻にもぐって帰国します

Posted byブクログ

2009/10/04

「ドリトル先生」シリーズ第二弾。 今回も、ドリトル先生は船の旅にでかけます。 夢があってすごくいいお話だから子ども向きだなぁ〜とは思ったけれど、穿った読み方をすれば、かなり白人優位主義の立場で書いてあるねぇ。白人は文明があり、優れた人間として書かれているのに対し、黒人は文明も...

「ドリトル先生」シリーズ第二弾。 今回も、ドリトル先生は船の旅にでかけます。 夢があってすごくいいお話だから子ども向きだなぁ〜とは思ったけれど、穿った読み方をすれば、かなり白人優位主義の立場で書いてあるねぇ。白人は文明があり、優れた人間として書かれているのに対し、黒人は文明もなく、原始的な生活を営んでいる未開の野蛮人と書かれてる。カニバリズムを行っているとまで言ってるし。 他にも、ドリトル先生が白人文化を黒人に押し付けたりしてるところもあり。いかに白人文化が正しく優れたものであるかを黒人と比較することで露骨に描いている。 ・・・って、こんなにバイアスかかった読み方ばかりしてたら、ドリトル先生がめちゃくちゃ傲慢な人間に思えてきちゃうよ(笑)童心にかえって読まないとね。 ちなみに、私はべつに、偏向的に描かれてるからって、この作品が駄目とか言ってるわけでは全然なくて、ただ、この本からは、ファンタジー要素以外のもの、つまり、その当時のイギリスを始めとする顕著な白人優位・黒人蔑視の世界の一端が垣間見えるなぁと思っただけです。ハイ。

Posted byブクログ

2009/10/04

読書が楽しいと思うようになったのは、ドリトル先生に出会ったからだと思います。トミー・スタビンズ君になりたかった。

Posted byブクログ

2009/10/04

小学二年生の思い出の本。オウムやサイや、いろんな動物と話ができるドリトル先生に夢中だった。クラスの友達もみんな読んでた図書館のアイドル本。

Posted byブクログ

2009/10/04

昨日の夜読んでいたらおもしろくてしかたなくて夜更かししてしまった。スタビンズ君の視点になってあどけない、おもしろいことに満ちた世界をはらはらしながら旅することができる。彼のドリトル先生への信頼や航海への憧れがわがもののように感じられる。井伏鱒二の、ユーモアに満ちておだやかな素敵な...

昨日の夜読んでいたらおもしろくてしかたなくて夜更かししてしまった。スタビンズ君の視点になってあどけない、おもしろいことに満ちた世界をはらはらしながら旅することができる。彼のドリトル先生への信頼や航海への憧れがわがもののように感じられる。井伏鱒二の、ユーモアに満ちておだやかな素敵な訳にも脱帽。

Posted byブクログ

2009/10/04

これで幼少時代育ったようなものなので。大好きとかそんなレベルでは語れないくらい大切な本。全巻13巻ですが、一番有名なこの巻を載せてみた。

Posted byブクログ