1,800円以上の注文で送料無料

ビッグ・オーとの出会い の商品レビュー

4.3

53件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

動けない自分を 誰かにどこかに連れて行ってもらいたくて、 自走できる人や会社を探している。 自分で動こうともせず。 自分という人間に諦めてしまったから、 人の人生に乗っかろうとしてる。 何度かパタンって転がろうと努力してみたけど、 その度に痛くて、辛くて、 結局やっぱり誰かいないかなーって探しちゃう。 七転び八起き。 そんなもんじゃ角は取れない。 痛いけど、百回でも千回でも転んで、 何度でも起きあがろうって思った。 私もいつか丸くなってコロコロ転がれるようになろう。

Posted byブクログ

2023/07/16

「探しものは何ですか。ビッグ・オーに出会いましたか。 『ぼくを探しに』に続く、大人の童話Part2。 おとなを演じるのが上手な人、下手な人……。 誰もが「童心」を道連れに旅をする。 「だって角(かど)が尖ってるよ」とかけらは言う。 「角はとれて丸くなるものさ」とビッグ・オーは...

「探しものは何ですか。ビッグ・オーに出会いましたか。 『ぼくを探しに』に続く、大人の童話Part2。 おとなを演じるのが上手な人、下手な人……。 誰もが「童心」を道連れに旅をする。 「だって角(かど)が尖ってるよ」とかけらは言う。 「角はとれて丸くなるものさ」とビッグ・オーは言う。」

Posted byブクログ

2018/10/07

『ぼくを探しに』続編。 深いことを、シンプル、かつ簡単に、表現してるのが、スゴイ絵本。 で、押しつけがましくないのが、また良いのだよね。 昔から知ってる本だけど、何度も何度も読める。 手元に置いておきたい本。

Posted byブクログ

2017/07/23

今度はかけらの側からのお話。 置き去りにされた話かと思ったら、これはこれで、違う話。 視点が変われば、世界も変わる。 かけらが大きくなるというのは象徴的。 同じように変化できるとは限らないってこと。 でも、みんながビッグ・オーになってしまうのは、いいことなのかな?

Posted byブクログ

2017/06/24

結局ひとり。だけどそれはちょっと寂しい。 そう思っていたらラストで救われました。 私は、ぼくを探しによりこっちの方が好きかもしれない。 あとがきは本人も書いてらっしゃるけど、邪道というか、蛇足な感じがします。それぞれの感じ方に任せておいていいのだと思う。

Posted byブクログ

2017/05/14

続編。 カケラの誰かにハマりたいって気持ちがわかる。また、ビッグ・オーに出会って自ら動き出して、大きさは変わらないけど形は変わり、誰かと一緒に前に進めるっていいなと思った。

Posted byブクログ

2016/11/22

なになに このシンプルな本 と手にとる。 やっぱり自分次第なんだよな、と。 改めて想う。

Posted byブクログ

2016/10/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とても単純だけど味のある絵と文章の絵本 かけらを探す旅、かけらが探してもらうことを待つ旅 なかったことでの人生の素晴らしさを 完璧になってから気がつくこともあり かけらだと思っていた自分はどのようにでも買われたり 優しく、自分に置き換えて考えたりできる絵本でした

Posted byブクログ

2016/06/21

大人の童話 「ぼくを探しに」の続編 先日のラジオで小川洋子さんが語っておられた 絵本といってよいのでしょうか? 忘れられないかたち、ラインです シェル・シルヴァスタインはシンガソングライターでもあったんですね 村上春樹訳で話題になった「おおきな木」もなかなか味わいがあったけれど、...

大人の童話 「ぼくを探しに」の続編 先日のラジオで小川洋子さんが語っておられた 絵本といってよいのでしょうか? 忘れられないかたち、ラインです シェル・シルヴァスタインはシンガソングライターでもあったんですね 村上春樹訳で話題になった「おおきな木」もなかなか味わいがあったけれど、こちらが好き 倉橋由美子さんの訳は心地よかったけれど、後書きは嫌だなあ 決めつけないでほしいな こんなに自由な童話なのに ≪ だれかきて! ぼくはかけらだ ころがった!≫

Posted byブクログ

2015/12/14

大人向け絵本「ぼくを探しに」の続編。 「ぼくを探しに」よりこちらの方が、私にはよかった。 ”かけら”は1人じゃ転がれないとずっと思っていたけど、思い切って、1人で前に進み始めたら、徐々に角がなくなって、丸くなって転がれるようになったというのが、「私も少しずつでも前に進んでいれば...

大人向け絵本「ぼくを探しに」の続編。 「ぼくを探しに」よりこちらの方が、私にはよかった。 ”かけら”は1人じゃ転がれないとずっと思っていたけど、思い切って、1人で前に進み始めたら、徐々に角がなくなって、丸くなって転がれるようになったというのが、「私も少しずつでも前に進んでいれば、いつかもう少しスムーズに前に進めるようになるのかもしれない」と思えた。

Posted byブクログ