1,800円以上の注文で送料無料

レボリューション の商品レビュー

3.6

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/07/12

2013/07/07 【古】 おもしろかった!! 南米への旅行記。 最近他の旅行記を読んだばかりで比べてしまうと 断然こちらのほうがおもしろかった! 自分の好きな作家にゲバラ好きが多い・・・ 「モーターサイクル・ダイアリーズ」    エルネスト・チェ ゲバラ 現代企画室刊...

2013/07/07 【古】 おもしろかった!! 南米への旅行記。 最近他の旅行記を読んだばかりで比べてしまうと 断然こちらのほうがおもしろかった! 自分の好きな作家にゲバラ好きが多い・・・ 「モーターサイクル・ダイアリーズ」    エルネスト・チェ ゲバラ 現代企画室刊 この本を読んで南米に興味をもち度に出ることを決意する。 チェ・ゲバラがアルベルト誘ったようにニートの友人イトウくんと旅にでる ●アルゼンチン ●チリ ●ペルー ●コロンビア ●ベネゼエラ ●メキシコ 時々、本や映画、歴史人物の名前が出てくる 一緒に旅にでたイトウくんは旅を終えたあと「カメラマンになる」という 夢をもったそうだ・・・

Posted byブクログ

2013/04/17

旅行記になるのかなぁ 旅行記にしては肝心なところにぜんぜん触れてないような そんな気がしないでもないけどわざとなのかな。 若き日にゲバラが辿ったのと同じルートで南米を旅しよう という趣旨の南米旅行記(?) 最後の国、メキシコが一番ステキだった。 須藤元気メキシコで占術師に会う...

旅行記になるのかなぁ 旅行記にしては肝心なところにぜんぜん触れてないような そんな気がしないでもないけどわざとなのかな。 若き日にゲバラが辿ったのと同じルートで南米を旅しよう という趣旨の南米旅行記(?) 最後の国、メキシコが一番ステキだった。 須藤元気メキシコで占術師に会うの巻。 もうね、この本これだけで良かったんじゃないかなというくらいに私は好きでした。 やっぱこの人はこうでなくちゃねw 「一点の曇りなく考えるたったひとつの方法は何も考えないことだ。」 と占術師。 死を友達にする この言葉が一番刺さったんだけど これはなかなかできそうにないなぁ。 だからこそ“死を友達に”してしまった人間は強い。 革命の英雄たちは死を友達にして生きそして死んでいった。 「行動しろ。恐れるものは何もない。」

Posted byブクログ

2013/04/13

南米の旅の物語。 語り口調が笑いも誘い、読みやすい。面白い。 旅に行きたくなった。 もっともっと世界と触れ合いたい。 深きところまで。

Posted byブクログ

2012/04/29

チェ•ゲバラにインスパイアされた著者がニートの友人とゲバラの足跡を辿る南米旅行記 冒頭の"タイミングは水門を開くようなもの"や"憶測せずに行動すること"などなるほどと思えることが散りばめられていた また言い回しのユニークなところも親し...

チェ•ゲバラにインスパイアされた著者がニートの友人とゲバラの足跡を辿る南米旅行記 冒頭の"タイミングは水門を開くようなもの"や"憶測せずに行動すること"などなるほどと思えることが散りばめられていた また言い回しのユニークなところも親しみがもて 同い年ということもあり例えの引用のしどころが妙に頷ける 旅する前にもう一度読みたい一冊

Posted byブクログ

2012/03/08

チェ・ゲバラををはじめとした、理想主義の系譜をたどる中南米の旅行記。 旅から得た学びを整理し、反芻するために書いたエッセイという印象。 筆者独特の哲学的な観点、シュールなユーモアが垣間見え、読みやすい一冊。 冒頭の「旅は人を理想主義へ導くのか」という問、それに対する旅を終え...

チェ・ゲバラををはじめとした、理想主義の系譜をたどる中南米の旅行記。 旅から得た学びを整理し、反芻するために書いたエッセイという印象。 筆者独特の哲学的な観点、シュールなユーモアが垣間見え、読みやすい一冊。 冒頭の「旅は人を理想主義へ導くのか」という問、それに対する旅を終えて著者が出した結論のくだりは興味深かった。

Posted byブクログ

2011/12/25

須藤元気と友達のフリーター イトウ君が南米を旅して感じた事を書いた一冊。 須藤元気氏の書籍を初めて読んだが、独特の言い回しが特徴的で面白かった。 特にアントニオ猪木の件は、くだらないが好き。 また、須藤氏が尊敬する革命家バリーバル、トロツキー、ゲバラ、アジェンデに少なからず影...

須藤元気と友達のフリーター イトウ君が南米を旅して感じた事を書いた一冊。 須藤元気氏の書籍を初めて読んだが、独特の言い回しが特徴的で面白かった。 特にアントニオ猪木の件は、くだらないが好き。 また、須藤氏が尊敬する革命家バリーバル、トロツキー、ゲバラ、アジェンデに少なからず影響を受けていることが、少なからず須藤元気の生き方に影響している。 最後に須藤元気氏の高校時代の手帳より「行動しろ。恐れるものは何もない。」が印象的でした。

Posted byブクログ

2011/07/18

元格闘家、須藤元気の南米二人旅行記。 旅行記自体は凡百あるものと大差ない ので特に面白くも無い。 巻末で本人が何か革命を起こそうと しているところが将来的に期待大

Posted byブクログ

2011/04/27

須藤元気がまたやってくれました。 “どうしようかなぁ~”と日々悶々と過ごしている方にオススメ。 『タイミングとは、喩えるならダムにある水門のようなものだと思う。 人は、そして、すべての生命は、未知なるものに向かってタイミングという水門を解き放つことで可能性を開いてきたは...

須藤元気がまたやってくれました。 “どうしようかなぁ~”と日々悶々と過ごしている方にオススメ。 『タイミングとは、喩えるならダムにある水門のようなものだと思う。 人は、そして、すべての生命は、未知なるものに向かってタイミングという水門を解き放つことで可能性を開いてきたはずではないだろうか。 そして、その水門を開く方法はひとつだけだろう。 憶測をせずに行動することだ。』 いま、ボクがこの本を読んだことにも意味がありそう・・・。

Posted byブクログ

2011/04/24

【52】 須藤元気がチェ・ゲバラの足跡を追った南米旅行記。相変わらずの須藤節全開。インスピレーションに従って行動することで、色々なものが見えてくるのだろうな。 南米は行ってみたい場所のひとつ。マチュピチ、ナスカ等の古代遺跡やゲバラ・カストロ・ボリバルらの英雄の足跡を自分の目で見...

【52】 須藤元気がチェ・ゲバラの足跡を追った南米旅行記。相変わらずの須藤節全開。インスピレーションに従って行動することで、色々なものが見えてくるのだろうな。 南米は行ってみたい場所のひとつ。マチュピチ、ナスカ等の古代遺跡やゲバラ・カストロ・ボリバルらの英雄の足跡を自分の目で見てみたい。 2011.4.22読了

Posted byブクログ

2011/01/28

若い頃の僕は旅には興味がなかったように思う もったいないことをしたと...もっともっと外の景色を見に行ってください 肩のちからを抜いて なにがきっかけで旅に出たっていいんじゃないかな この本のようになにかにあこがれでもいいと思う

Posted byブクログ