1,800円以上の注文で送料無料

働く理由 の商品レビュー

3.8

171件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    61

  3. 3つ

    44

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/07/10

最初から適した仕事につく確率は高くない serendipity= 別の価値あるものを偶然に見つける能力 100%の準備は不可能 仕事の95%は繰り返しのルーティンワーク 目の前の仕事を面白くする 下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ 与えられた仕事だけやるのは雑兵 執...

最初から適した仕事につく確率は高くない serendipity= 別の価値あるものを偶然に見つける能力 100%の準備は不可能 仕事の95%は繰り返しのルーティンワーク 目の前の仕事を面白くする 下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ 与えられた仕事だけやるのは雑兵 執念 その人の友達を見れば、その人が分かる 心の豊かさ

Posted byブクログ

2010/06/24

■概要 自分はどんな職業が向いているか分からない、なにがしたいか分からない、自分の夢にこのまま向かっていいのか、そもそも社会に出て働くってどういうことなのか。このような疑問を抱いたときに、人生の先輩たちはどのように仕事というものに向き合っていたのかが、残した言葉から感じられる。 ...

■概要 自分はどんな職業が向いているか分からない、なにがしたいか分からない、自分の夢にこのまま向かっていいのか、そもそも社会に出て働くってどういうことなのか。このような疑問を抱いたときに、人生の先輩たちはどのように仕事というものに向き合っていたのかが、残した言葉から感じられる。 ■こんな人におすすめ 就活中の方、将来何をしようか迷われている方。

Posted byブクログ

2010/06/06

99の名言を集めた本。自分自身でこういった名言にたどりつくのは難しいので、このような本の存在はありがたい。 以下メモ ・自分の周りをどういう環境で固めるか ・才能と言われる大部分のものは続けられる能力のこと ・人間は、他者によって承認されることを通してでしか、自分を承認できない。...

99の名言を集めた本。自分自身でこういった名言にたどりつくのは難しいので、このような本の存在はありがたい。 以下メモ ・自分の周りをどういう環境で固めるか ・才能と言われる大部分のものは続けられる能力のこと ・人間は、他者によって承認されることを通してでしか、自分を承認できない。他者から承認されるためには他者とつながる必要がある。 ※借

Posted byブクログ

2010/05/16

99の名言集 気に入ったフレーズを2つ。 27 そ進み続けなさい。あなたが期待していたことが、偶然につかめるでしょう。座ったままで、偶然にチャンスを見つけたという話はこれまで私は聞いたことがない。 チャールズFケタリング 40 職業は人生の背骨である。 ニーチェ

Posted byブクログ

2010/05/12

人生の先輩99人の言葉を紹介して様々な角度から見た「仕事とは」を集めた本。人生の色んなステージに応じて感じ方が変わるので、立ち止ったときにまた読んでみたい。 一番考えさせられたのは、1930年にケインズが「100年後の予言」という講演会で話した言葉。「生きるために働く必要がなくな...

人生の先輩99人の言葉を紹介して様々な角度から見た「仕事とは」を集めた本。人生の色んなステージに応じて感じ方が変わるので、立ち止ったときにまた読んでみたい。 一番考えさせられたのは、1930年にケインズが「100年後の予言」という講演会で話した言葉。「生きるために働く必要がなくなったとき、人は人生の目的を考えなければならなくなる」(No.87)

Posted byブクログ

2010/05/09

とてもよくまとめられていた。名言の解説もわかりやすく良かった。モチベーションをあげるのにもってこいの一冊。

Posted byブクログ

2010/04/28

世の中の名言について、自分の体験を交えながら書いていてとても面白い。北大出身。 十年何かに熱中するのは好きなことでも難しい 十年がんばるという気持ちでいればたいてい成就する 高橋克彦 小説家 才能とは継続する情熱のこと モーパッサン

Posted byブクログ

2020/04/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

働くことに迷いがあって、どこか焦っている自分にとって、 この本はとても参考になる部分が多かった。 今にして思えば、私は焦りすぎていた。いきなり「自分にしかできないこと」なんて大それたことを考えても無理だということだ。ひとつ、ひとつ、ゆっくりと階段を上がっていかねば「自分にしかできないこと」をつかむことはできない。今だから分かる。 真似をして、真似をして、真似をして・・・、どうしてもこれ以上真似ができないってところまで到達したときに、初めてその人の持ち味が出てくる。 ふっと力が抜けた。そうなのだ。地に足をつけて、少しずつ前に進むしかない。そしてそれは真似をすることからはじめて、できることを少しずつ増やしていったときに、自分なりの味付けができるようになる。 松永真理さんのコトバが取り上げられていて、 どこかに面白い仕事がないかと探すんじゃなく、 目の前の仕事を面白くする方法を探すことのほうが重要。 楽しいことをするんじゃなくて、することを楽しんでみる。 こっちのほうが知的だし、ずっと豊かな人生になると思うんです。 これもまた全くそのとおりだと思った。 95%はルーティンでこれを完璧にこなしたときに、 5%の自分なりに膨らませる部分が見えてくる。 「型」を身につけながら、「個性」を発揮するチャンスを待つ。 この本では才能とは続けられる能力だというコトバもあるが、 真似をして型を身につけていく、 その「行動」を継続していくことの重要性を学んだ。 人生において「本当にがんばった」と思える時期がどこにもなかったら、「やるだけやった」という自分の限界点らしきものを見極めなかったら、その人はある種のすがすがしさを持って自分の人生を振り返ることができないだろう。 自問自答してみた。自分は全力でやった、やりきった経験はあるか?時間としてものすごく働いたことはある。だけど、そういうことではないだろう。まだ、自分は「やるだけやった」という感触はもっていない。 僕は失敗を過度に恐れるほうだ。 だけど、失敗のない成功はないのだ。 もっともっとチャレンジしていこう! そう思った。 この本は「働く」ことを考える、見直すヒントがたくさん書かれている。

Posted byブクログ

2010/05/06

100310〜100310読了 いろいろな成功している人達の話。サラリーマンとは生き方が違うけど、その意識の持ち方は参考になる。 人生において「本当に頑張った」と思える時期がどこにもなかったら、「やるだけやった」という自分の限界点らしきものを見極めなかったら、その人はある...

100310〜100310読了 いろいろな成功している人達の話。サラリーマンとは生き方が違うけど、その意識の持ち方は参考になる。 人生において「本当に頑張った」と思える時期がどこにもなかったら、「やるだけやった」という自分の限界点らしきものを見極めなかったら、その人はある種の清々しさを持って自分の人世を振り替えることが出来ないだろう。

Posted byブクログ

2010/03/06

筆者の労働観をいろんな名言を持ち出して説明する本。 言葉ありきじゃないのは○。若干胡散臭い部分もあるけど、物的な豊かさを求めていた時代の批判、っていう(新しかったんだけど)少し古くなってしまった考え方をもう一度思い起こされる感じ。心豊かに働くことが大事だとおっしゃっておられます...

筆者の労働観をいろんな名言を持ち出して説明する本。 言葉ありきじゃないのは○。若干胡散臭い部分もあるけど、物的な豊かさを求めていた時代の批判、っていう(新しかったんだけど)少し古くなってしまった考え方をもう一度思い起こされる感じ。心豊かに働くことが大事だとおっしゃっておられます。 たまには引用 「決心する前に完全な見通しをつけようとする者は決心することができない。―H・F・アミエル」 「正しいことをしたければ偉くなれ―和久さん」 「夢という言葉は好きではない。夢は見るものではかなわないもの。ここで投げれらると信じてきたから、ここに来られた。―松坂大輔」 Village-Vanguardで購入。定価は高い。

Posted byブクログ