かいじゅうたちのいるところ の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
森の中に現れた不思議な世界で、自分だけの王国を築いた男の子の物語。 モーリス・センダックの『かいじゅうたちのいるところ』は、そんな心躍る冒険譚です。いたずら好きの主人公マックスは、怒ったお母さんに寝室に閉じ込められます。すると、部屋は森へと変わり、長い航海の末、マックスは恐ろしい「かいじゅう」の国へたどり着きます。 そこで彼は、かいじゅうたちの王様として君臨し、楽しい時間を過ごします。しかし、次第に家が恋しくなり、最後は自分の部屋に戻ってくるのです。 この物語が描くのは、自由への憧れと、心の奥底にある「帰る場所」への思い。それは、子供だけでなく、大人も共感できる普遍的なテーマです。 センダックの描く「かいじゅう」たちは、どこかユーモラスで愛らしい。その独特なイラストと、想像力を刺激するストーリーは、読者を夢の世界へと誘います。 この絵本を読むと、誰もが子供の頃の冒険心を呼び覚まされるでしょう。マックスの冒険を通して、自由や帰属感、そして愛について、改めて考えるきっかけが得られるはずです。
Posted by
存在は気になっていたけどなかなか手に取る機会がなくてはじめて手に取りました。 緻密な絵がとても素敵。個人的なかいじゅうのイメージとは違う「がぉー」って啼きそうなキュートなかいじゅうたち。怖そうでいて意外と従順。
Posted by
人気の絵本なのは知っていたけど、ストーリーを知らなかったので読んでみた。 オオカミの着ぐるみを着たマックスが母親に叱られて晩御飯抜きで自分の部屋に籠らされる。すると部屋がどんどん森になってゆき、海も出てきた。マックスは航海に出ると、かいじゅうたちのいる島に漂着する。そこでマック...
人気の絵本なのは知っていたけど、ストーリーを知らなかったので読んでみた。 オオカミの着ぐるみを着たマックスが母親に叱られて晩御飯抜きで自分の部屋に籠らされる。すると部屋がどんどん森になってゆき、海も出てきた。マックスは航海に出ると、かいじゅうたちのいる島に漂着する。そこでマックスはかいじゅうたちに魔法をかけて王さまになり、かいじゅうたちと楽しく過ごす。だがホームシックになったマックスは自室に帰る。部屋に戻るとそこにはあたたかいご飯が用意されていた。 かいじゅうたちは結構こわい見た目をしているが、どこか魅力がある。子どもから見るとこわいだけかもしれないが、大人からするとお洒落なようにも見える。ストーリーはあまり刺さらなかったけど、絵は好きかも。
Posted by
2y10m ストーリーより、かいじゅうたちが爪を出すところが面白かった様子。もう少し月齢を重ねてから読んだら、また違った箇所が気になったり、ストーリーの面白さにも気づくと思う。半年くらい先で再読したい。
Posted by
ブックカフェで。 久々に読みました。 細やかな線が紡ぎ出す怪獣たちの表情に、思わずふふふっと口元がゆるむ。
Posted by
胎教に借りる。 英語で読んでみたいかな、と思う。 親子に勧めたい本100冊に選ばれていた。 1人の人間として読んだ時、 ただの子どものわがままな世界にも思えてしまい私は好きになれなかったが、子ども目線で見たら、大人からの不条理に対処する一手としての物語なんだろうか、とも思った。
Posted by
いたずら大好き!たのしいこと大好き! 叱られてもやっぱりお母さん大好き! マックスのわんぱくで無邪気な子どもらしい姿。 “子どもの内面のドラマを描いている”その通りだと思います。 想像をふくらませ、ワクワクする世界に飛び込んでいくことができる絵本。
Posted by
長い絵本を読むとすぐ途中でどこかへ行ってしまう2歳の子供が、最後までじっと聞いていて、その日は寝る前まで「かいじゅう、おおきい」などと言っていた。ヒットしてくれて、うれしかった。私も初めてちゃんと読んだけど、かいじゅう結構こわかった。夜に船で行って帰ってくるのがいいなって思った。
Posted by
絵が独特 話はよくある妄想なのか現実なのかわからないこどもの話 最後はお母さんのもとに帰ってくるの感動 シンプルがよし
Posted by
時間経過は少なくとも2年。 でもそれはあまり感じられない。 きっと都合よく短縮されてるんだ、まるで夢の中のように。 ただ、簡単に夢の中と言ってしまっちゃつまらない。 かいじゅうたちはいたのだから。 でも、かいじゅうたちの前でのマックスは、まるっきりお母さんなのよ。
Posted by