かいじゅうたちのいるところ の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2年生の子供たちに読む。 一度読んでもらったことがあると言っていた、子供たち。 読みすすめる中で「どれぐらい時が経った」と聞くと、一年と1日や、2年と答える。1日と答える子もそれぞれいる。 「最後の言葉でスープがまだあたたかかったと書いてあるけど、これってどういうことだろう」と聞くと少ししか時間が経っていないことに気づく子が現れる。 じゃぁ2年間の航海はわずかな時間だったんだと読み深めていった。
Posted by
1歳10ヶ月児、今週のお気に入り。 パパチョイス。 「かいじゅうよんで〜」って1日に何度も持ってくる。 ダンスダンス、も楽しそう。 読み終わった後かならず「おもしろかったね!」と言うお気に入り。購入検討!
Posted by
たべちゃいたいくらいすきだから、 たべてあげる! この考えとても好きだなぁ。そっかぁたべちゃうかぁ… たべちゃうと無くなるけどそれでもたべちゃう?
Posted by
星5購入 星4複数回読む、子どもが自分で読む 星3読み聞かせて、ウケる 星2読み聞かせて聞く 星1読み聞かせて、聞かない
Posted by
「おねがい、いかないで。おれたちは たべちゃいたいほど おまえが すきなんだ。たべてやるから いかないで。」っていうセリフが、無茶苦茶な野郎っぽくていい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ある晩、おおかみのぬいぐるみを着ていたずらをしまくり始めたマックス。 母親にしかられ夕飯抜きで寝室に放り込まれると、部屋にずんずんと気が生え始め、天井は見えなくなり。。。 マックスの”かじゅうたちのいるところ”への旅が始まる。 魔法の力でかいじゅうたちを手なずけたマックス。 王様気取りでかいじゅうたちとの時を過ごす。 言葉ももなく、かいじゅうたちとの戯れが見開き3ページ続くところがとても楽しそうでいい。 言葉が現れたときが逆にふと我に返った瞬間であるようにも思える。 このお話、映画化もされているようだがなんと1時間40分もの。 一冊の絵本が!? 何がどう膨らんでいるのか気になる。
Posted by
ママが映画公開時に買ったかいじゅうのぬいぐるみ(キャロル)を気に入ってて、絵本も「いっしょの!」と言って欲しがった。けどまだ読みづらいみたいで「もっかい!」とは絶対言わない。
Posted by
小さい頃に読んだことがある本で、その懐かしさに胸を打たれる。 夢を見ていたというものを、ほかほかあたたかかったと表現するところだいすき。
Posted by
1975年第1刷発行、2020年第154刷発行。でも古さを全く感じさせない。 まずはとにかく絵が素敵!外国の絵本の絵ってどうしてこんなに奥深いんだろう。色使いもどこか幻想的でかいじゅうたちは可愛いくて暖かみがある。 おかあさんのマックスへの怒り方、「この、かいじゅう!」っていうの...
1975年第1刷発行、2020年第154刷発行。でも古さを全く感じさせない。 まずはとにかく絵が素敵!外国の絵本の絵ってどうしてこんなに奥深いんだろう。色使いもどこか幻想的でかいじゅうたちは可愛いくて暖かみがある。 おかあさんのマックスへの怒り方、「この、かいじゅう!」っていうのも可愛いらしい。 かいじゅうたちの世界へ行ったのは、夢の中の話なのかな?最初は楽しく遊んでいたけど、だんだんおうちが恋しくなって、楽しく遊んでたかいじゅうたちとあっさりと別れて帰ったマックスは、めちゃめちゃ素直な子どもらしいなと思った。
Posted by
親子して大好きな絵本ベスト3に入るかも!2年前に購入。これもつい昨日も読み聞かせをせがまれ読んでます。
Posted by