1,800円以上の注文で送料無料

少女コレクション序説 の商品レビュー

3.8

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

子供の頃は苦手だった人形。体つきは子供なのに、ひどく大人びた表情を見せる人形が怖かった。でも、成長とともに、アンバランスなその姿に魅了されている自分が居た。人形好き(特に球体人形)な人は是非読んでみて下さい。

Posted byブクログ

2009/10/04

知的読者層にとっては平明であると思われるのだけど、私には例がわからず。これで文章が難しかったら手も足も出なかった。 「少女コレクション」という秀逸なタイトルを考え出したのは、自慢するわけではないが私である。(p10)という書き出しが、秀逸。

Posted byブクログ

2009/10/04

ちょうど人形制作を始めた頃で、わたしもギリで少女だった頃 四谷シモンつながりで、サドの訳者としても 興味があった頃

Posted byブクログ

2009/10/04

私が今の研究に取り掛かるに至った切っ掛けと言えるエッセイ。彼が居なかったなら、今の私は居なかったと断言出来ます。澁澤さん、逢った事は無いですが、あなたは私の師匠です。

Posted byブクログ

2009/10/04

ああ!どうして画像がないの!四谷シモンの人形が表紙。澁澤龍彦が大好きなのだけれど、この本は特に好き。人形愛について書いてあります。ピグマリオニズムのことです。途中から「本を作るのに寄せ集めたのかな?」って思う論文が増えるのだけれど、エロスが理屈で、綺麗な物が好きな人はおもしろいと...

ああ!どうして画像がないの!四谷シモンの人形が表紙。澁澤龍彦が大好きなのだけれど、この本は特に好き。人形愛について書いてあります。ピグマリオニズムのことです。途中から「本を作るのに寄せ集めたのかな?」って思う論文が増えるのだけれど、エロスが理屈で、綺麗な物が好きな人はおもしろいと思う。

Posted byブクログ