1,800円以上の注文で送料無料

本陣殺人事件 の商品レビュー

3.8

173件のお客様レビュー

  1. 5つ

    31

  2. 4つ

    71

  3. 3つ

    52

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

金田一耕介がアメリカから帰り、はじめての日本デビュー作品。かなり古い作品だが、今現在読み返しても、夢中で読破できる一冊。

Posted byブクログ

2009/10/04

初めて読んだ横溝作品。『本陣殺人事件』の舞台設定・トリックが超・日本らしくて素晴らしい。初めて読んだ当時、なぜか『車井戸はなぜ軋る』が怖くて怖くて仕方がなかった。

Posted byブクログ

2009/10/04

緑三〇四 8 金田一耕助が初めて登場した事件。巧妙に仕組まれたトリックが秀逸。角川文庫では、8番目の本作だが昭和12年11月頃のエピソードである。映画は、中尾彬が金田一になり1975年にATG(Art Theater Guild)でなされている。横溝正史が疎開していた岡山県の旧岡...

緑三〇四 8 金田一耕助が初めて登場した事件。巧妙に仕組まれたトリックが秀逸。角川文庫では、8番目の本作だが昭和12年11月頃のエピソードである。映画は、中尾彬が金田一になり1975年にATG(Art Theater Guild)でなされている。横溝正史が疎開していた岡山県の旧岡田村で金田一耕助が誕生する。舞台は、岡田村と川辺本陣。井原鉄道の駅「川辺宿」は、金田一耕助ミステリーロードの始点として整備されている。 『車井戸はなぜ軋る』『黒猫亭事件』併載。1973/4初版

Posted byブクログ