どろぼうがっこう の商品レビュー
懐かしいお話です。 小学校低学年の時に劇をし台本をずっと残しておいて、なぜそうなったのか覚えていませんが、絵のない台本をよく寝る前に5歳離れた弟に読み聞かせしていました^^ 弟はこれがお気に入りで「どろぼうがっこうのお話して!」とよく催促されたのを覚えています。 大人になり書店...
懐かしいお話です。 小学校低学年の時に劇をし台本をずっと残しておいて、なぜそうなったのか覚えていませんが、絵のない台本をよく寝る前に5歳離れた弟に読み聞かせしていました^^ 弟はこれがお気に入りで「どろぼうがっこうのお話して!」とよく催促されたのを覚えています。 大人になり書店でアルバイトをしていたときこの絵本をみつけて、改めて読んでやっぱり面白いと再認識した本の一つです。 読み聞かせにオススメです♪
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
4年生に読みました。 一人前の泥棒になるために、泥棒さん達も、 学校に行っているわけですよ。 描かれた泥棒の生徒さん達はみんな怖い顔なんですが 先生の言う事をきちんと聞く、「かわいい生徒達」です。 まだまだヒヨッコなので、宿題もまともに出来なくて 「何か盗んで来るように!」という先生からのお達しを 自分の家のものを持って来ちゃったり、 学校の備品を持って来ちゃったり・・ そんな行で、子ども達は大爆笑!! その後、泥棒の生徒達は「遠足」に行きます。 泥棒の遠足ですから、夜中、よその家に忍び込みます。 もちろん、おやつなんか持って行きません。 町で一番大きなお屋敷に入って、さあ、盗みを働こう! としたのですが・・・あれあれ・・何か変だな・・? しっかりオチもついた、とにかく愉快な絵本です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
≪県立図書館≫ 私がまだ保育園児だった頃、大好きだった本。 どろぼうたちの表情や、英語で表現された刑務所の壁など、見飽きなかった。 どろぼうたちの言葉もユニークで、一人で何度も読み返した記憶がある。 みみずくの目も、子供心に不思議だったなぁ。 今読んでも、とてもユニークで楽しいお話だ。 一冊、買おうかなぁ
Posted by
Posted by
息子が保育園から借りてきたのですが、私が子供だった頃にも読んだような気が・・・ 懐かしく感じました。
Posted by
「はーい」「へーい」「ほーい」「わかりやんした」 リズム感のよいこのフレーズ。 「どろぼう」っていけないもの。と認識できるようになったこどもたちによんでもらいたい。 現実とフィクションのギャップが楽しめる絵本です。
Posted by
今は手元にないのですが、宝物としていつでも手に取りたい本!笑いと自由がつまっています!かこさとし先生はすごい!!
Posted by
この絵本を読んであげると、「へーいほーいわかりやした!」「ガッテンしょうち!」と江戸っ子口調がブームになります。 泥棒学校の先生が生徒に宿題を出します。みんなマヌケな感じなんですが、一人先生の時計を盗みます。「先生の物を盗んじゃいかん!落第!」と怒られますが、この子は有望なん...
この絵本を読んであげると、「へーいほーいわかりやした!」「ガッテンしょうち!」と江戸っ子口調がブームになります。 泥棒学校の先生が生徒に宿題を出します。みんなマヌケな感じなんですが、一人先生の時計を盗みます。「先生の物を盗んじゃいかん!落第!」と怒られますが、この子は有望なんではないかと思います。 加古 里子さんはだるまちゃんシリーズの作者なんですね。(友達からの情報)うちの子はだるまちゃんシリーズは読まなくてよい!と断固拒否です。だるまちゃんがわがままだからいやなんだって。
Posted by
うちにある古い本棚からひっぱりだしてきた本。 私が子供の頃、夢中になって読んでいたものでした。 いずみんは、表紙絵を見ていっぺんに気に入ったよう。 毎晩「よんで」とせがんできます。 おもしろいよね~^^ 20110830 // 20110922 保育所
Posted by
図書館で借りてきた本。 面白い!! 一緒に聞いてたお兄ちゃん(8歳)は笑ってました。 ハヅキ(2歳0か月)にはちょっと難しかったかな? 面白さを理解してなかった気がする。
Posted by