1,800円以上の注文で送料無料

High and dry はつ恋 の商品レビュー

4.1

129件のお客様レビュー

  1. 5つ

    42

  2. 4つ

    36

  3. 3つ

    29

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/12/05

主人公の少女の心の変化、成長をみて、私もこんなこと思ったり感じたりしたことあったなあ、とか。こんな風に素直に思えないなあ、って、そんな自分にもやもやしたり。 夕子ちゃんとキュウくん。2人の見る世界がとても綺麗で憧れてしまいました。きらきらしていて、、とにかく読み終わったあとにほ...

主人公の少女の心の変化、成長をみて、私もこんなこと思ったり感じたりしたことあったなあ、とか。こんな風に素直に思えないなあ、って、そんな自分にもやもやしたり。 夕子ちゃんとキュウくん。2人の見る世界がとても綺麗で憧れてしまいました。きらきらしていて、、とにかく読み終わったあとにほっこりする。 ものすごい大きな事件があったりするような感じではないんだけれど、この年の差カップルがどうなっていくのかもっと見ていたい!って思えるお話でした。 もちろん作品の魅力は2人のことだけじゃなく、主人公を取り巻く周りの大人たちの姿にもあり、年齢を選ばず楽しめる作品だと思います。

Posted byブクログ

2013/11/16

色とりどりの世界観。 言葉選びも絶妙。 物事をいろんな角度で考えたくなる。 大好きな一冊になりました。 そして、どちらのお母さんも素敵。

Posted byブクログ

2013/06/11

14歳の夕子のはつ恋の相手は20代後半の絵の先生。ちょっとずつ、歩みよって、仲良くなっていくふたりは・・・ 14歳を相手にしている時点でちょっとヤバいかな?と思いそうだけれど 夕子ちゃんは、エキセントリックな両親のせいか大人っぽく、 けれども14歳らしい純情さ、素直さも持って...

14歳の夕子のはつ恋の相手は20代後半の絵の先生。ちょっとずつ、歩みよって、仲良くなっていくふたりは・・・ 14歳を相手にしている時点でちょっとヤバいかな?と思いそうだけれど 夕子ちゃんは、エキセントリックな両親のせいか大人っぽく、 けれども14歳らしい純情さ、素直さも持っていて、 キュウくんも惹かれてしまうのは仕方ないかな、と思う。 キュウくんも年齢なりの恋愛経験はあり、ずいぶん年下の彼女との交際(?)は多少躊躇しているようですが。 大体、年上の恋人を持つ人は、精神的に大人っぽいものですよね。 年齢差があるのに、ほのぼの交流をつづけていく2人がほほえましいです。

Posted byブクログ

2013/05/22

発掘された積読本を消化。14歳の大人びた女の子が、プロの芸術家である大人の男性に恋をする物語。育ち盛りの一番家庭を必要としている時期に仕事に走った父親をずっと悲しく思っていたが、実はお父さんのせいじゃなくて自分の幼い心のせいだったんだ、と気付くまでを、二人一緒に精霊を見たり個展に...

発掘された積読本を消化。14歳の大人びた女の子が、プロの芸術家である大人の男性に恋をする物語。育ち盛りの一番家庭を必要としている時期に仕事に走った父親をずっと悲しく思っていたが、実はお父さんのせいじゃなくて自分の幼い心のせいだったんだ、と気付くまでを、二人一緒に精霊を見たり個展に行ったりハーフのお母さんの家を訪ねたりメルヘンチックに語る。このお話が一番好きだ、と言える人は、きっと幸せな家庭に育ったんだろうなと思う。 ほつみさんがキュウくんから逃げ出した話にはいたく共感した。

Posted byブクログ

2013/05/20

胸がホクホクしました。 女心を描いてる作品って、男にとっては新鮮なんだよねー。「あーやっぱり男は何もわかってない。」ってな視点で書いてる作家さんが多いのは気のせい? 癒されたからまぁいいか。ww

Posted byブクログ

2013/04/15

はつ恋! この本を色で表すと淡いパステルカラー 味で言うと甘酸っぱい感じでしょうか^^ 人との出会いって何か不思議な力が働いているような感じがします。 私は、初対面でいきなり友達みたいにしゃべっていて、 「え?なに。2人は知り合いだったの?」って言われた経験がありますね~...

はつ恋! この本を色で表すと淡いパステルカラー 味で言うと甘酸っぱい感じでしょうか^^ 人との出会いって何か不思議な力が働いているような感じがします。 私は、初対面でいきなり友達みたいにしゃべっていて、 「え?なに。2人は知り合いだったの?」って言われた経験がありますね~ 全然知らないのにそういうふうにいきなりなれるパターンとか ずーっと知り合いだったにもかかわらず、ある時を境に急に親しくなったりというパターンもありますね この本は、まさに出会ってしまった主人公夕子ちゃん14歳と 大人な男性(精神年齢は14前後ww)のキュウ君とのお話 初恋だけではなく、親子関係とか、家族の在り方なども出てきます 全体的にホワ~ンとしていて、ほっこりできますね(⊹^◡^)ノ この時期に読むのはお勧めかも 夕子ちゃん大人だなぁ~w

Posted byブクログ

2013/03/02

まず、タイトルがいいよね そして表紙がめっちゃ可愛いよね 中身もめっちゃ、よかったよ 中学生の主人公が絵かき教室の先生、 キュウくんと恋に落ちる。 そのきっかけは二人が妖精を同時にみたことだった。 一風変わった恋だけど、はつ恋というイメージそのもの。 世界がキラキラしてて、で...

まず、タイトルがいいよね そして表紙がめっちゃ可愛いよね 中身もめっちゃ、よかったよ 中学生の主人公が絵かき教室の先生、 キュウくんと恋に落ちる。 そのきっかけは二人が妖精を同時にみたことだった。 一風変わった恋だけど、はつ恋というイメージそのもの。 世界がキラキラしてて、でも未来は安定してなくて、 せつないけどそれでもその人しか見えないあのかんじ。 風景の描写がとってもきれい ばなな作品は、ファンタジーな世界にはいかないし、 現実的で少し悲しい状況のときが多いけど、 登場人物たちは不思議な勘を持っていたり、 少しだけ違う世界を垣間見れる人が多い。 それは彼らの物語をまた少しだけ悲しくするけど、 それが彼女の作品の特徴だったりして、 わたしはそこが気に入っていたりする ばななさん本人もそんな人なんだろうなあってみたい

Posted byブクログ

2013/02/23

よしもとばななさんの紡ぎ出す 風景描写はみずみずしくて 油絵みたいだった。 女性である故の 心のまどろっこしい部分が 丹念に描かれていた。 キュウくんと私の関係 ーー間柄に囚われないつながりーー が羨ましく感じられた。 キュウくんのキュウは キュウ母のつくるカッパみたいな...

よしもとばななさんの紡ぎ出す 風景描写はみずみずしくて 油絵みたいだった。 女性である故の 心のまどろっこしい部分が 丹念に描かれていた。 キュウくんと私の関係 ーー間柄に囚われないつながりーー が羨ましく感じられた。 キュウくんのキュウは キュウ母のつくるカッパみたいな妖精の彫刻とかかっているのかな、と思った。 私とキュウくん、 母と父、 私と父、 これからどうなっていくんだろう。 体裁や利害、 人間としてのつながりについて 考えさせられる一冊でした。

Posted byブクログ

2012/12/24

高校生の時に「よしもとばなな」さんの作品が読みたくて、絵が可愛かったから購入した本。 当時読んだはずなのに、 全く話が記憶に残っていなくて… この間実家の本棚を漁ってたら出てきたので、もう一度読むことにした。 やっぱり、何が伝えたいかとか わからないけど 14歳の子が思うがま...

高校生の時に「よしもとばなな」さんの作品が読みたくて、絵が可愛かったから購入した本。 当時読んだはずなのに、 全く話が記憶に残っていなくて… この間実家の本棚を漁ってたら出てきたので、もう一度読むことにした。 やっぱり、何が伝えたいかとか わからないけど 14歳の子が思うがままに、書いたら こういうモノになるんだろーな。 とは思った。 とにもかくにも、よしもとばななさんの本は読んだことがある!と言えるようになったので、でめたし★でめたし★

Posted byブクログ

2012/12/08

ちょうど「グッモーエビアン!」を書きはじめる前にこの本を読んでいて、中学生の話を書きたいなあと思っていたところに小説の依頼がきたので、しぜんと「グッモーエビアン!」は中学生はつきの視点から書かれることになりました。 装丁もなにもかもかわいくて大好きな本です。

Posted byブクログ