1,800円以上の注文で送料無料

いいからいいから の商品レビュー

4.3

67件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/07

4分くらい。 ある日、かみなりの親子がやってきた。おじいちゃんは「いいからいいから」とご飯を用意したり、お風呂を用意したり。 かみなりさんが帰った後、おじいちゃんと僕のおへそがなくなった!

Posted byブクログ

2009/10/04

あるひの ゆうがた。 かみなりが ゴロゴロ なった。 ぴかっと ひかって、 ドーンと いった。 きがつくと、 めのまえに かみなりの おやこが すわってた。 おじいちゃんが いった。「いいから、いいから。 せっかく きて くださったんじゃ。ゆっくりして ください」 ぼくも いっ...

あるひの ゆうがた。 かみなりが ゴロゴロ なった。 ぴかっと ひかって、 ドーンと いった。 きがつくと、 めのまえに かみなりの おやこが すわってた。 おじいちゃんが いった。「いいから、いいから。 せっかく きて くださったんじゃ。ゆっくりして ください」 ぼくも いった。「ごゆっくり、ごゆっくり」 「図書室の先生に読んでもらいました。おもしろかったのでかりてきました。ぼくがすきなところはおふろに入ったかみなりにおじいちゃんが自分のパンツをかしてあげるところです。最後におじいちゃんがかえるになってしまうところもおもしろいです。それから、絵もすきです」 息子はこの本がお気に入りで、何回か借りてきました。おじいちゃんが醸し出す雰囲気がとてもユーモラスで、どんなことになっても「いいからいいから」と言われると、まぁいいか、という気分になります。シリーズで、2と3もあり、これもまたおもしろいです。

Posted byブクログ

2009/10/04

家族そろって大好きな長谷川先生の絵本。1号はこれで雷さまがおへそをとっちゃうことを学びました^^ じいちゃん、いいキャラしてるよ〜!

Posted byブクログ

2009/10/04

「いいからいいから」。 どんなにむちゃなことがおこっても、この言葉で解決しちゃうおじいちゃん。 カミナリ様におへそをとられても、「いいから、いいから。」 ・・・いや、よくないだろ!!ってツッコミたくなるけれどほのぼのした本です。

Posted byブクログ

2009/10/04

決まり文句は「いいからいいから」。どこまでもゆったりノー天気なおじいちゃん。ナンセンスでたのしいお話だけど、「そのまま終わっちゃうのかー」、と(笑)。ま、それがまたいいところなんでしょうけど、絵本ではきっちり着地している話が好みなんだなあと、自己確認したりもした。

Posted byブクログ

2009/10/04

雷の親子をもてなすおじいちゃんと僕の話、本屋さんで読んだ時、可笑しくて肩が震えるくらい笑いをこらえました。 こんなおじいちゃんが一緒に居たら子供は毎日が楽しいだろうな。 いいからいいからと言うだけで、細かいことにこだわらない大らかな気持ちに・・・いいからいいからは魔法の言葉か...

雷の親子をもてなすおじいちゃんと僕の話、本屋さんで読んだ時、可笑しくて肩が震えるくらい笑いをこらえました。 こんなおじいちゃんが一緒に居たら子供は毎日が楽しいだろうな。 いいからいいからと言うだけで、細かいことにこだわらない大らかな気持ちに・・・いいからいいからは魔法の言葉かもしれません。

Posted byブクログ

2009/10/04

なにがあっても「いいからいいから」というおじいちゃん。 全然よくないのに・・・。 脱力系でとーってもおもしろい。

Posted byブクログ