イニシエーション・ラブ の商品レビュー
再読。いつもどんな仕掛けが隠れてる本だっけ!?!?と忘れてしまってから再読するけど、 ほんといつも驚かされる。1980年代後半だからできたであろうこの魔性ぷり。今ならたぶん無理。
Posted by
久しぶりに一気読みした。文庫のあらすじに「最後の2行は絶対に読まないで」と書いてあるがまさにその通り。どんでん返しであることは予想していたが全く違う展開に読み終わってからひたすら驚きが隠せなかった。映画化されているのにも驚いた。もう一度読むことでどこに伏線がはってあるかがわかるだ...
久しぶりに一気読みした。文庫のあらすじに「最後の2行は絶対に読まないで」と書いてあるがまさにその通り。どんでん返しであることは予想していたが全く違う展開に読み終わってからひたすら驚きが隠せなかった。映画化されているのにも驚いた。もう一度読むことでどこに伏線がはってあるかがわかるだろう。この伏線もそうだが話の内容も恋愛小説であり読んでてどんどん気になる作品であった。話の内容を少し忘れてしまった頃にまた再読しようと思う。
Posted by
ラスト読んでえ、どゆこと?となりましたが意味が分かって納得。 すごく面白かったです! 恋愛って理屈じゃないのかもですね、、勉強になります( ; ; ) 気になるところだけ再読したけど、また1から読んでみたいな。全く違う物語になりそうな予感!
Posted by
ミステリーなど伏線回収系の小説が好きと言ったら お勧めしてもらったのがこの本。 読み始めるとふつうの恋愛小説だな〜と思っていたけど、 最後のページをめくってから2度読みして 頭を整理し理解したときの、やられた〜!!!!!という感情はこの本でしか味わえないはず。 女ってこわい
Posted by
1980年代バブル期の静岡を舞台とし、主人公は歯科衛生士の成岡マユコと地味な大学4年の鈴木で物語は始まる。2人は合コンで出会ったのをきっかけにお互いに思いを寄せ恋人となり、初めてを経験していくといった初々しい2人の第一部。東京大手の内定を蹴ってまでマユのいる地元に就職した鈴木であ...
1980年代バブル期の静岡を舞台とし、主人公は歯科衛生士の成岡マユコと地味な大学4年の鈴木で物語は始まる。2人は合コンで出会ったのをきっかけにお互いに思いを寄せ恋人となり、初めてを経験していくといった初々しい2人の第一部。東京大手の内定を蹴ってまでマユのいる地元に就職した鈴木であったが、東京の親会社へ2年間の派遣が決まり2人は遠距離恋愛となってしまう。毎週会いに帰ってくるとは言いつつも次第に経済的, 肉体的, 精神的に疲弊していく中、同僚の石丸美弥子に好意を持たれ関係を持ってしまうと徐々に心はマユからは離れ別れることになり、美弥子に乗り換えていく第二部。 何となく違和感を感じつつも最後の最後まですっかりとトリックにハマり、答え合わせの再読まで楽しめるという傑作ミステリーである。マユの愛おしいキャラがその本性の怖さを引き立たせ、生々しい性描写のくだりもマユの本性を想像するとゾクゾクする鳥肌ものでもある。思春期にありがちな根拠もなく真っ直ぐな恋愛感情を通過儀礼と説明する美弥子の考え方がとてもしっくりきた。
Posted by
最後から二行目で、本書は全く違う物語になる。 ホントにその通りです。 どうゆうこと???って理解できなくて 読み直したくなります。 女って怖い…
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
裏切りの恋愛同士の話し! とっても素敵な女性を手放し、これから、後悔の日々が起きるんだろうって! 予感が! 人間の欲が外見のいい子を求めてしまう哀れさ、内面がどんなに素敵でも、慣れてしまうと忘れてしまう! 考えると辛くなる
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
合コンで出会った男女が恋に落ち、やがて就職を機にすれ違うようになっていく…というありふれた恋愛を描いた物語のように見えたのですが、最後の最後でよくわからなくなりました。 確かに、主人公の性格が最初の頃より暴力的になって行ってるようなところとかが、違和感を感じる要素としてはあったような気もしますが、恋をして自分に自信がついていき、性格が変わってしまったのかなくらいに思っていたのですが、まさか全くの別人物たったとは… 解説ブログとかを読みつつ、再読してみて、トリックを理解してみたいと思いました。
Posted by
うーわやられた 変だと思ったんだよ、、、 なんかずっと違和感があって、変な感じがして、 ん?んー?なんだ? ってなるんだけど正体が掴めず、、、 最後の二行では?ってなってすぐ読み返してうーわってなった 伏線ありすぎて全部拾えなかったー、、、、 悔しいいいいいい 人間こわーーーーー...
うーわやられた 変だと思ったんだよ、、、 なんかずっと違和感があって、変な感じがして、 ん?んー?なんだ? ってなるんだけど正体が掴めず、、、 最後の二行では?ってなってすぐ読み返してうーわってなった 伏線ありすぎて全部拾えなかったー、、、、 悔しいいいいいい 人間こわーーーーーー!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
85点。 ある程度予想はできたけど、想像以上な作品だった。 コンタクトレンズの流れから「タック…」と出てしまってズボンのタックに誤魔化してたのはさすがに無理があった。そこで、過去または他にタックンと呼んでる人がいるのかなとは予想できた。けど、まさかあんな悪女とは。恐ろしい女の人。side Bのたっくんはみやこと言い違えて浮気がバレてしまったが、マユ自身は2人ともの言い方をたっくんに揃えるという狡猾ぶり。悪い。 実際の時系列は考察のしがいがあった。
Posted by