1,800円以上の注文で送料無料

キングの死 の商品レビュー

4.2

27件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/04/30

親子、夫婦、兄弟のわだかまりが、これでもかってくらいギュウギュウに詰まったお話。最後に明かされる真実は、ハリウッド的というか、米国映画的にキレイにまとまっております。お勧め。

Posted byブクログ

2010/03/28

『川は静かに流れ』が秀逸だったジョン・ハートのデビュー作。普段行かない町の本屋で発見してやっと読むことができました。貧困層からのし上がり弁護士として地位と財産を築いた父親は異常な支配欲で家族を自分の意のままに操ってきていたが、妻の死んだその日に失踪。一年半が経過したある日弁護士事...

『川は静かに流れ』が秀逸だったジョン・ハートのデビュー作。普段行かない町の本屋で発見してやっと読むことができました。貧困層からのし上がり弁護士として地位と財産を築いた父親は異常な支配欲で家族を自分の意のままに操ってきていたが、妻の死んだその日に失踪。一年半が経過したある日弁護士事務所を継いだ息子ワークは父の死体が発見されたと告げられ、ある理由から妹が犯人ではないかと危惧して、、、。とても面白かったのですが、期待があまりに大きすぎたのとあと設定がつらかったので★は4つ。

Posted byブクログ

2013/04/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

発見された死体。ワークの父エズラ。エズラ、ワーク、ジーンの関係。ジーンを守るために自らが逮捕されるワーク。ワークをはめようとする犯人の罠。 市川図書館  2009年10月4日読了

Posted byブクログ

2011/08/09

行方不明だった父親が射殺体で見つかった。 妹の犯行ではと疑念を抱く弁護士の兄は、彼女を守るために窮地に陥っていく。 2作目の「川は静かに流れ」がとても面白かったので1作目も読んでみたのだけれど、こちらもよかった。 ミステリ色は薄いけれど、謎解きは話の中心軸になっているだけで、家...

行方不明だった父親が射殺体で見つかった。 妹の犯行ではと疑念を抱く弁護士の兄は、彼女を守るために窮地に陥っていく。 2作目の「川は静かに流れ」がとても面白かったので1作目も読んでみたのだけれど、こちらもよかった。 ミステリ色は薄いけれど、謎解きは話の中心軸になっているだけで、家族を中心とした人間関係に重きを置いて描かれている。 高名で腕利きな弁護士で、独善的で暴力的な父親の支配から抜け出そうともがく主人公があまりにも痛くて、また妹を守ろうとする姿が必死すぎて、家族の形についてあれこれ考えさせられてしまった。 主人公が父親のことを名前で呼ぶあたりも、含むものがあって重い。 話の持って行き方が巧いので、唸りながら読んでしまった。 ついでに原題も邦題も、カバーイラストもよくできていると思う。

Posted byブクログ

2011/12/31

二作目を先に読んだので、未読だった一作目も読んでみました。舞台はノース・カロライナ州ソールズベリー市。弁護士のジャクソン・ワークマン・ピケンズの父、エズラは、二年近く前に失踪していた。その父が他殺体で発見される。ワークマン、通称ワークには犯人に心当たりがあった。何が何でも犯人を警...

二作目を先に読んだので、未読だった一作目も読んでみました。舞台はノース・カロライナ州ソールズベリー市。弁護士のジャクソン・ワークマン・ピケンズの父、エズラは、二年近く前に失踪していた。その父が他殺体で発見される。ワークマン、通称ワークには犯人に心当たりがあった。何が何でも犯人を警察につきとめさせるわけにはいかない。ワークは孤軍奮闘するが、やがて父親の遺言状の内容が明らかになり・・・。この作品も、それぞれの家族が抱える闇が描かれます。読後感は良好でした。

Posted byブクログ

2009/10/07

カタカナが得意でない私ですが、一気に読めて面白かったです。 ただ、財産にまつわる遺言で委任された弁護士については、若干解せない部分がありました。

Posted byブクログ

2011/07/17

北上次郎氏お勧め本。絶対的権力者の父親の死によって、抑圧されていた自分を取り戻していく長男と妹。父親殺しの犯人として追い詰められていく長男。話の展開が見えずに、結構最後までドキドキした。読んでてストレス満載。長男がはっきりしない奴なんだ。だけどこの人の気持ちが私には良くわかるなあ...

北上次郎氏お勧め本。絶対的権力者の父親の死によって、抑圧されていた自分を取り戻していく長男と妹。父親殺しの犯人として追い詰められていく長男。話の展開が見えずに、結構最後までドキドキした。読んでてストレス満載。長男がはっきりしない奴なんだ。だけどこの人の気持ちが私には良くわかるなあ。こういうはっきりしない性格は好きなんだ。この辺の好みでこの本の評価は分かれると思う。

Posted byブクログ