1,800円以上の注文で送料無料

香乱記(4) の商品レビュー

3.9

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

楚漢戦争。よく知られ…

楚漢戦争。よく知られる項羽と劉邦の時代。その中、斉の田横は?義に生きる田横の生き様が如実に描かれる最終巻!!

文庫OFF

田たん・田栄(でんえ…

田たん・田栄(でんえい)・田横(でんおう)の田氏三兄弟を描いた作品。項羽と劉邦という2大巨頭の影に隠れがちだけど、田横はあの諸葛亮が褒め称えた人物。 楚漢時代は司馬遼太郎の「項羽と劉邦」を読んだだけで、それには彼らの凄さのみが描かれていたけれど、これは逆の立場から描いた本。どちら...

田たん・田栄(でんえい)・田横(でんおう)の田氏三兄弟を描いた作品。項羽と劉邦という2大巨頭の影に隠れがちだけど、田横はあの諸葛亮が褒め称えた人物。 楚漢時代は司馬遼太郎の「項羽と劉邦」を読んだだけで、それには彼らの凄さのみが描かれていたけれど、これは逆の立場から描いた本。どちらの見方が正しいのかは分からないけれど、どちらも面白かったことは確か。

文庫OFF

2021/09/26

田横。 秦末の人。戦国時代の斉王の一族。楚と漢が天下を争った時期に斉の支配者となった。 田横の人柄は 「漢王と自分は共に王であったのに、彼に仕えるというのは大変恥ずかしい。またいくら天子の命令があるとはいえ、煮殺した相手の弟と肩を並べるというのは恥じ入らずにはいられない。私は...

田横。 秦末の人。戦国時代の斉王の一族。楚と漢が天下を争った時期に斉の支配者となった。 田横の人柄は 「漢王と自分は共に王であったのに、彼に仕えるというのは大変恥ずかしい。またいくら天子の命令があるとはいえ、煮殺した相手の弟と肩を並べるというのは恥じ入らずにはいられない。私はそれに耐えられないだろう。そもそも漢王が自分を招くのは、私の顔を一度見ておこうということに過ぎない。いま自分の首を斬っても、ここからなら洛陽まで容貌がわからなくなるほど腐敗することはないだろうから、私の顔を見せるには十分だろう」 からもわかる通り、義の人だったのかもしれない。 項羽、劉邦の楚漢戦争の切り口を大胆にかえて、第三者からの楚漢戦争を語った今作。 全体的におもしろく、あっという間であった。 1巻、2巻は田氏の内容がスピードよく書かれて、これぞ、主人公!という感じではあったが、後半になるにつれ、項羽、劉邦の話が多くなったのが、少し残念。 宮城谷氏の作品をさらに読みたいと思わせてくれる作品でした。

Posted byブクログ

2018/02/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

韓信の騙し討ちをはじめとした漢の譎詐は、斉の視点から見ると、項羽の暴虐にも増して淀みを感じさせる。楚漢戦争を第三の国・斉の側から書くことで、地理的に隔てたところから見るというだけでなく、人々のあり方を歴史の高みから捉え直すという構造になっているのが面白い。 劉邦は、本質を見抜く目は持っているものの、あくまで偽善のひととして描かれており、その対極にある田横の清々しさが際立って感じられる。史書にもあらわれる田横とその客たちの最後は、悲しく壮絶ながらもやはり美しい。

Posted byブクログ

2016/05/04

文庫全四冊の最終巻。楚と漢の二大勢力のぶつかり合いに、中国全土が巻き込まれていく。それを斉の田横が見るという形が、今までに無い楚漢戦争の姿を描く。素晴らしかったです。

Posted byブクログ

2016/01/07

戦争はビジネスではない。殺し合いだ。最前線の情報は報告を通して情報量が限定される。一を見て十を知る洞察力が将軍に求められるのは当然である。孫子は戦争の奥深さを知り抜いていたのだろう。作戦は飽くまでも机上のものだ。 http://sessendo.blogspot.jp/2016/...

戦争はビジネスではない。殺し合いだ。最前線の情報は報告を通して情報量が限定される。一を見て十を知る洞察力が将軍に求められるのは当然である。孫子は戦争の奥深さを知り抜いていたのだろう。作戦は飽くまでも机上のものだ。 http://sessendo.blogspot.jp/2016/01/blog-post_61.html

Posted byブクログ

2014/07/10

秦の始皇帝の時代。秦の悪政下において各地で反乱の火ぶたが切られていき、楚漢戦争が勃発、帝国秦が終焉していくまでの話。各国の将軍たちが登場するなか、主人公は斉の田横。前半は田横の様子がよく描かれていたが、後半は楚の項羽と劉邦や秦の章邯が多く登場し、田横の話というより猛将たちの話とい...

秦の始皇帝の時代。秦の悪政下において各地で反乱の火ぶたが切られていき、楚漢戦争が勃発、帝国秦が終焉していくまでの話。各国の将軍たちが登場するなか、主人公は斉の田横。前半は田横の様子がよく描かれていたが、後半は楚の項羽と劉邦や秦の章邯が多く登場し、田横の話というより猛将たちの話という感じだった。立場は違えどどの人物も志高く、熱いなと感じた。

Posted byブクログ

2012/11/30

田横の生涯は宮城谷氏の作品らしい清々しい人物像で描かれているのが、相変わらず読了後の気持ちがいい。 それに反して、項羽は戦は強いが為政者としては最低、劉邦は人を欺くことを繰り返す不実な人物像。 いままではこのふたりの視点で見ていた楚漢戦争も、田横の視点から見るとまったく違う歴史が...

田横の生涯は宮城谷氏の作品らしい清々しい人物像で描かれているのが、相変わらず読了後の気持ちがいい。 それに反して、項羽は戦は強いが為政者としては最低、劉邦は人を欺くことを繰り返す不実な人物像。 いままではこのふたりの視点で見ていた楚漢戦争も、田横の視点から見るとまったく違う歴史が見えてくる作品。

Posted byブクログ

2011/02/25

漢にも楚にも属さなかった斉。韓信という人物の真の姿はこのような感じだったのかと思いました。田横の選択と彼を慕う人々の選択。項羽と劉邦という巨大な人物で見えませんでしたが、本書で田横という人物に出会えて本当によかったです。

Posted byブクログ

2010/08/01

★2010年46冊目読了『香乱記<4>』宮城谷昌光著 評価B+ 無用の殺戮で、無実の民を殺す項羽と陰謀と変化で各地の群雄を手中に収める劉邦の楚漢戦争は、中国の国土荒廃を招く。その中で、唯一清廉で真っ直ぐな生き方を貫く田横。斉の相国として、短い安寧の時期を送るが、結局、漢の高祖とな...

★2010年46冊目読了『香乱記<4>』宮城谷昌光著 評価B+ 無用の殺戮で、無実の民を殺す項羽と陰謀と変化で各地の群雄を手中に収める劉邦の楚漢戦争は、中国の国土荒廃を招く。その中で、唯一清廉で真っ直ぐな生き方を貫く田横。斉の相国として、短い安寧の時期を送るが、結局、漢の高祖となる劉邦の計略に敗れ、田氏の斉は滅ぶこととなるが、田横は漢に従うことを最後まで良しとせず、潔く自決する道を選ぶ。 これまでの項羽を悪者、劉邦を良く描く正史の解釈をとらず、両者とも汚辱にまみれた侵略者または征服者として、対極に立つ善政の賢者として田横を描く面白い物語でした。いつもの息切れる宮城谷の物語ではなく、最後まで緊張感のある良い作品であると感じた。

Posted byブクログ