1,800円以上の注文で送料無料

重力ピエロ の商品レビュー

3.9

2481件のお客様レビュー

  1. 5つ

    672

  2. 4つ

    862

  3. 3つ

    623

  4. 2つ

    106

  5. 1つ

    28

レビューを投稿

2023/03/12

伊坂幸太郎らしい言葉の選び方とストーリー。小説を読んでからだと、大好きな岡田将生が出てても実写化した映画は見る気になれなかった。おもしろい!

Posted byブクログ

2023/03/10

★3.3 『アイネクライネナハトムジーク』に次ぐ、伊坂幸太郎2作品目。 これは、究極の家族愛の物語だと思いました。 最初はミステリー小説かと思い、事件の犯人が早々に分かったことにすごく違和感を覚えましたが(兄も殺そうとしていたことには気付きませんでしたが)、読み進めていくうちに、...

★3.3 『アイネクライネナハトムジーク』に次ぐ、伊坂幸太郎2作品目。 これは、究極の家族愛の物語だと思いました。 最初はミステリー小説かと思い、事件の犯人が早々に分かったことにすごく違和感を覚えましたが(兄も殺そうとしていたことには気付きませんでしたが)、読み進めていくうちに、この物語の本質は別のところにあると気付きました。 「春は俺の子だよ。俺の次男で、おまえの弟だ。俺たちは最強の家族だ」 「お前は俺に似て、嘘が下手だ」 遺伝子など関係なく、それを軽々と超える家族の絆を証明する父の言葉。それらがどれだけ泉水と春の心を救ったのか。 春が葛木を殺したことと、泉水もまた殺そうとしていたというとても大きな出来事が淡々と描かれていたのは、作者がそんな事件のことではなくて究極の家族愛を私たちに伝えたかったからなのだろうなと思いました。

Posted byブクログ

2023/03/08

少しわかりにくかった。落書きと放火の謎は解けたが、登場人物の考え方や心情には、感情移入や同感はできず、だった。

Posted byブクログ

2023/03/07

テーマは重苦しいのに、読後はまるでちょっとふざけていたように感じられる本でした。 「本当に深刻なことは、陽気に伝えるべきなんだよ」 「矛盾はどこにだってあるよ」

Posted byブクログ

2023/03/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

初伊坂幸太郎でした。 放火も落書きも春で本当の父親は葛城なのかなと思ってたから最後はそこまで驚かなかったけど泉水が殺そうと思ってたこと、お父さんが事件を調べてたことは予想してなかった。 殺人をしたけどこのまま捕まらないでいてほしい。 血縁はどうすることもできないけど1番重要なことじゃないと思った。 春と泉水がこれから幸せに暮らせるといいなあと思う。 途中文学の話とか遺伝子の話が結構入ってきてダラける部分もあった。期待とはちょっと外れてたけど楽しめました。

Posted byブクログ

2023/03/04

映画にもなったみたいだけど、ちょっと納得いかない感じもあり、評価的にはこんな感じ。 でも、星3個は面白いんだよ。

Posted byブクログ

2023/03/04

知識は人生を豊かにしてくれることを学んだ。 自分が信じてた事をこの本は肯定してくれた。そこにすごく救われた。

Posted byブクログ

2023/03/02

伊坂幸太郎の語彙の豊かさに久しぶりに感心しながら読んだ。 重力ピエロは伊坂幸太郎を知った作品で、何年かぶりに読んだが、医療系の勉強をした後で読むと先に気づけることがあって面白かった。 春の考え方と、春の生き方がとてもカッコよくて、春みたいになりたいと思った。 言葉じゃ表しにくいけ...

伊坂幸太郎の語彙の豊かさに久しぶりに感心しながら読んだ。 重力ピエロは伊坂幸太郎を知った作品で、何年かぶりに読んだが、医療系の勉強をした後で読むと先に気づけることがあって面白かった。 春の考え方と、春の生き方がとてもカッコよくて、春みたいになりたいと思った。 言葉じゃ表しにくいけれど出てくる人たちがみんな自分の芯を持っていて、いいなと思った。

Posted byブクログ

2023/02/28

「重力ピエロ」というタイトルセンスに脱帽。 一度聞いたら忘れないような珍妙なタイトル、そしてそこに込められた真意がものすごく好き! 血筋を超えた揺るぎない家族愛に、心打たれる感動物語。

Posted byブクログ

2023/02/27

2巡目 どうしても 春にも泉水にも惹かれて 好きな人の私生活を本というフィルターを 通して覗いてる気がする 自分の大切な人が ひどく落ち込んでいたら 気休めにご馳走を作ることにした 本棚に置いとくんじゃなくて お守りとして 鞄に入れておきたくなる本

Posted byブクログ