僕たちの戦争 の商品レビュー
戦時中、日本の為に命…
戦時中、日本の為に命を賭けて特攻隊に入隊している少年と、不自由にほど遠い現代の少年がタイムスリップで入れ替わったら、、、現代社会生活における戦時中から来た少年の慌てぶりや、戦争に直面してビビりながらも逞しくなって行く現代から行った少年の成長ぶりが微笑ましい。2人が想いを寄せる女性...
戦時中、日本の為に命を賭けて特攻隊に入隊している少年と、不自由にほど遠い現代の少年がタイムスリップで入れ替わったら、、、現代社会生活における戦時中から来た少年の慌てぶりや、戦争に直面してビビりながらも逞しくなって行く現代から行った少年の成長ぶりが微笑ましい。2人が想いを寄せる女性の結びつきにも注目。前にやったドラマも良かったです。
文庫OFF
戦時中と現代と、タイ…
戦時中と現代と、タイムスリップで入れ代わってしまった二人の若者。予期を隔てて同じ少女への愛情を貫くべく懸命に生き進む二人の姿に引き込まれていく。
文庫OFF
戦時中の特攻の少年…
戦時中の特攻の少年と現代の若者が入れ替わってしまうタイムトリップものデス。今の若者は・・・・なんていうほど年をとってはないと本人は思っているけど 精神年齢の違いをひしひしと感じますね。生きることに対する意識が違う
文庫OFF
ドラマもありましたが…
ドラマもありましたが正直あれには感動することができませんでした。
文庫OFF
重い
ふたりとも、19歳なのだ……現代なのか昭和19年なのか、生きる時代が異なるだけで。60年の時間を越えて精神が入れ替わったふたり。その結末は……。『僕たちの戦争』、そのタイトルが持つ意味が、重い。
abtm
最後気になるやん、ムズムズするわ 日本の軍隊は兵隊を大切に扱わない国だねー アメリカとわ違うなやっぱり 6/9/6
Posted by
図書館の書架で偶々見つけた、好きな作家さんの未読の一冊だ。 お気楽に現代を生きる、サーフィンを楽しんでいた尾島健太は突然海に投げ出される。 同じ頃、昭和19年に生きていた石庭吾一は、戦闘機で飛行練習中だったが落下。 目覚めた時、二人は時空を超えて入れ替わっていた。 ユーモアを忘...
図書館の書架で偶々見つけた、好きな作家さんの未読の一冊だ。 お気楽に現代を生きる、サーフィンを楽しんでいた尾島健太は突然海に投げ出される。 同じ頃、昭和19年に生きていた石庭吾一は、戦闘機で飛行練習中だったが落下。 目覚めた時、二人は時空を超えて入れ替わっていた。 ユーモアを忘れずに時代に適応しようとする二人に笑いを誘われ、また感動もした。 それぞれ元の時代の戻ろうと試み、最後はどのような結末になるのかと思いながら読み進んだが、ラストは読者の想像にゆだねられた。
Posted by
この種のタイムスリップ物は複数有って大体の予想はしていたけれど…映像作品は何作か見ましたが、小説は初めてで、予想に反して面白かったと言うか、感情移入してしまいました。現代と過去のシーンが交互に展開され飽きの来ない構成で良かった。 映像作品とは違い、読んで場面を想像しながら理解し進...
この種のタイムスリップ物は複数有って大体の予想はしていたけれど…映像作品は何作か見ましたが、小説は初めてで、予想に反して面白かったと言うか、感情移入してしまいました。現代と過去のシーンが交互に展開され飽きの来ない構成で良かった。 映像作品とは違い、読んで場面を想像しながら理解し進んで行くと、「精神注入」とか訳解からん理由で虐待を受ける…とにかく読んでいて腹立った(笑) 映像作品にも同じ様なシーンが多く有りましが、あまり気にならなかった。文字で上手く表現出来れば映像よりも強烈に伝わると思わせる作品でした。 チョイとネタバレですが、上官に反撃したシーンはスッキリしました。 ラストはそれぞれ感想は有るとは思いますが、個人的には良い終わり方だと思いました。 今年も靖国神社に行きたいと思います。
Posted by
戦争を思い浮かべると、あまりにも非現実的過ぎてどうしても白黒のイメージで想像してしまう。 確かに色づき、人々が存在し、呼吸していた時代であるのにも関わらず。 そう遠い昔の話ではないのにも関わらず。 時代が変われば、常識も価値観も変わる。 真っ直ぐな使命感と確固たる覚悟を胸に、国...
戦争を思い浮かべると、あまりにも非現実的過ぎてどうしても白黒のイメージで想像してしまう。 確かに色づき、人々が存在し、呼吸していた時代であるのにも関わらず。 そう遠い昔の話ではないのにも関わらず。 時代が変われば、常識も価値観も変わる。 真っ直ぐな使命感と確固たる覚悟を胸に、国の為に死ぬ事が名誉とされた時代。 心の底にある想いは人への愛。 愛する者を守りたい、その一心だったのだと思う。 戦争とは、平和とは、今自分が生きている時代について、考えさせられた。 今現在、私達が不自由なく平和に暮らせているのは、過酷な時代に命を賭して戦ってくれた方々、そしてそれを支え続けてくれた人々あってこそ。 その感謝を胸に、次世代が明るく暮らしていけるようにと願うばかり。
Posted by
永遠の0のような重苦しさが、荻原浩の持つ筆致と雰囲気の軽快さで幾分ポップになっている。戦争をテーマに扱うのにポップも何もないのだが、過去と未来が暗澹と軽薄の対比のように書かれていたり、時には明と暗が逆転していたりして、とても面白かった。揺れ動くのは時間軸だけでなく、それぞれの価値...
永遠の0のような重苦しさが、荻原浩の持つ筆致と雰囲気の軽快さで幾分ポップになっている。戦争をテーマに扱うのにポップも何もないのだが、過去と未来が暗澹と軽薄の対比のように書かれていたり、時には明と暗が逆転していたりして、とても面白かった。揺れ動くのは時間軸だけでなく、それぞれの価値観や生き方の時空も同様。そんな激動の時代のシンプルな二項対立が読みやすくも深い。
Posted by