男の子の脳、女の子の脳 の商品レビュー
おもしろかった。ただ生まれつきの性差による脳の差と、本人が興味を持っていくものは別だということは勘違いしないで気をつけていきたい 蝿の王を男子集団にしっかり読ませる授業法がすごく面白いと思った。
Posted by
自分の子に女の子と男の子がいるので、(まだそこまで性差は実感してないものの)男女の違いについて興味があったので読んでみた。 男女の脳の違いから、それぞれに合った教育方法がどんな方法かということが書かれている。 著者はアメリカ人で、また書かれたのが2006年ということで、文化のせい...
自分の子に女の子と男の子がいるので、(まだそこまで性差は実感してないものの)男女の違いについて興味があったので読んでみた。 男女の脳の違いから、それぞれに合った教育方法がどんな方法かということが書かれている。 著者はアメリカ人で、また書かれたのが2006年ということで、文化のせいか年代のせいか、学校教育についての問題などは理解できない部分が多かった。 しかし、そもそも脳のつくりが違うため、男の子の考えていることは母親には到底理解できないということが分かった。(笑) 最後の章の共学校のデメリットに関する部分を読んでいて、(男女別か共学かどちらが良いかの判断は一旦置いておいて)「自分の子供には自分のことを愛せる人間になってほしい」と再認識できた。 学校では難しいかもしれないが、せめて家庭では、その子の個性にあった接し方、教え方を模索していきたいと思った。
Posted by
男女の差は後天的な扱われ方によるものではなく元来性差が存在している、そしてそれに合わせた教育が必要であり男女平等に扱う事の害を指摘する。科学的な裏付けの説明は少なく出典も明確ではないが、日々の生活で持っていた感覚を説明してくれた印象で、あーそうそうと腹落ち。少し意識してみようと思...
男女の差は後天的な扱われ方によるものではなく元来性差が存在している、そしてそれに合わせた教育が必要であり男女平等に扱う事の害を指摘する。科学的な裏付けの説明は少なく出典も明確ではないが、日々の生活で持っていた感覚を説明してくれた印象で、あーそうそうと腹落ち。少し意識してみようと思う。
Posted by
よくある『男の子の育て方』とか 『女の子は、こう育てなさい』というタイトルがついた本は、なぜだか全然手に取る気がしない。 でも、これは違う。 納得。 同じカリキュラムでも、女の子と男の子ではアプローチを他が得ると、こんなにも理解がはやい!そこが目からウロコ。 とても...
よくある『男の子の育て方』とか 『女の子は、こう育てなさい』というタイトルがついた本は、なぜだか全然手に取る気がしない。 でも、これは違う。 納得。 同じカリキュラムでも、女の子と男の子ではアプローチを他が得ると、こんなにも理解がはやい!そこが目からウロコ。 とても読みやすい。 こどものまなびをもっと知ることができる本。
Posted by
以前、ネットのニュースである教授が大学生の男女二人組に交換日記の様にリレーで物語を書かせた事があったそうです。すると男女が書く物語に大きな違いがあったという話を見ました。 女の子は男女のムード溢れる恋愛模様。 男の子は戦争や科学やSF要素などを盛り込んだハリウッド映画の様なアクシ...
以前、ネットのニュースである教授が大学生の男女二人組に交換日記の様にリレーで物語を書かせた事があったそうです。すると男女が書く物語に大きな違いがあったという話を見ました。 女の子は男女のムード溢れる恋愛模様。 男の子は戦争や科学やSF要素などを盛り込んだハリウッド映画の様なアクション系の内容。 自分の番でどう流れを変えようが、水と油の様になじまず、二人ともノートの中で喧嘩しあいます。 この本ではまさにこの男女二人の特徴を「脳」という視点から特徴を解説しています。 男女の違いはホルモンではなく、脳の使い方が男女でまるで違うという事です。 女の子がどうしておままごと遊びや人形で遊ぶのが好きか、男の子がどうしてスポーツや決闘、車やヒーローが好きなのか。 たまに「本当にそうだろうか?」と感じる事例があったため、全てを鵜呑みにすることはできませんが、性別関係なくまんべんなくやれ!というよりは、性別も意識した上で子供の特性を汲み取り、大人や周りの人間がリードする必要あるという事は確かだとは思いました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
男の子のことを理解したくて読んでみました 納得するところが多々あり 男性と女性はやっぱり違う生き物だと再認識 絵本も「男の子」が好きなもの選ばないと駄目だなぁ
Posted by
男の子と女の子には、生まれつき脳の仕組みに違いがある。それぞれの特徴に応じた子育てが重要。アメリカではフェミニズムが強く、ここ20年くらいは男の子にも女の子の遊びを(またはその逆パターン)させて、平等に教育していく風潮があり、問題が起きていたらしい。やっぱり男は男らしい冒険やスリ...
男の子と女の子には、生まれつき脳の仕組みに違いがある。それぞれの特徴に応じた子育てが重要。アメリカではフェミニズムが強く、ここ20年くらいは男の子にも女の子の遊びを(またはその逆パターン)させて、平等に教育していく風潮があり、問題が起きていたらしい。やっぱり男は男らしい冒険やスリルのある遊びが好きだし、そういう男の子らしい部分を伸ばしながら育てていきたい。
Posted by
男の子の脳と、女の子の脳の、生物学的違いについて紹介された一冊です。 絵を描く時に、女の子は「人物」「ペット」「花」などの「名詞」を選んで描き、男の子は「動き」を描くとのこと。 友情の築き方も、女の子は会話を重視するのに対して、男の子はともに行動することを重視する。 見てい...
男の子の脳と、女の子の脳の、生物学的違いについて紹介された一冊です。 絵を描く時に、女の子は「人物」「ペット」「花」などの「名詞」を選んで描き、男の子は「動き」を描くとのこと。 友情の築き方も、女の子は会話を重視するのに対して、男の子はともに行動することを重視する。 見ている世界が違うこと。 もっと言えば、見えてくる世界が違うこと。 これらのことを、わかっているか、わかっていないかで、その後の過ごし方が変わってくる。 なかなか興味深かったです。 男女差に気をつけてデータを見ていくことの大切さを学びました。
Posted by
一歳半の息子がいるので読んでみた。 男の子って、リスクがあるものが好きなんだ、動くもの、黒とか青とかはっきりした色が好きなんだ! 男の子のこと理解不能だったけど、脳が関係してることを知って、納得。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
面白かった! 脳とか目とかノ細胞レベルで男女の差があるんだなあって。 最近ではそんな男女の差ってのはタブー視されている中でノこの本。 ジェンダー論っていうのは実は長い歴史の中で一時のはやりすたりだったりするのかも? それに逆らうからこそ無理がたたってうつが出たりしてるんだろうなあって。 言語 左脳:言語 右脳:空間 女性は両方を使うけど、男性は左脳を使う 音 女の子は音がよく聞こえる 音楽療法は女の子には効果的。大きな声は嫌がるから男の人の会話を嫌がる傾向がある 目 男の子 動くもの 「どこ」 はっきりした色(黒・青・灰色) 女の子 カラフルな色 柔らかい肌触り 「何」 感情 男の子 扁桃体 女の子 大脳皮質(言語) 男の子にどう思ったかとかどう感じたかを聞いてもうまく答えられない リスク 男の子はリスクを取りたがる 女の子は安全を=男の子は自分のことを過大評価しすぎる 女の子は控えめすぎる 男の子はストレスに強いから本番で成功しやすい 女の子は思ったほど力を出し切れないことも 男の子は失敗しても再トライしやすい。女の子は・・・ 男の子は喧嘩しても仲直りしやすい 女の子は決定的な決別 友達関係 男の子は遊びをしながら、だから会話は不要 上下関係もあり、秘密を打ち明けるのはなし 女の子は遊びは会話のついで 会話がメイン 上下関係なし 秘密は大切な友達のしるし う~ん男子校女子校減ってきたけどそのほうが学校にはうまくなじんでくれそうだなあ。。
Posted by
- 1
- 2