1,800円以上の注文で送料無料

天地人(上) の商品レビュー

3.2

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/05/22

 実は最初は上杉謙信の物語かと思って読み始めたのだが、実はその養子の家臣であった直江兼続の物語だった。名前だけなら聞いたことはあったが詳しいことは何も知らなかった。しかし実は非常に有能な武将であり、なおかつ上杉謙信の理念を受け継いだ、義に生きる人物だったらしい。あくまでも歴史を題...

 実は最初は上杉謙信の物語かと思って読み始めたのだが、実はその養子の家臣であった直江兼続の物語だった。名前だけなら聞いたことはあったが詳しいことは何も知らなかった。しかし実は非常に有能な武将であり、なおかつ上杉謙信の理念を受け継いだ、義に生きる人物だったらしい。あくまでも歴史を題材にした小説ではあるが、綿密な取材に基づいて描かれている様子。時代小説というよりは歴史小説であり、興味深く楽しく読んだ。

Posted byブクログ

2012/11/26

直江兼続よろしく~~!ある戦での失態を経験して信じられないほどの成長を見せます。何故これほど変わることができるのだろうか。尊敬する人ベスト5には必ず入るな~~~まじかっけえから!!

Posted byブクログ

2012/02/08

直江兼続の魅力がまったく出ていない。 ある程度の思想が出ているが、個性や微笑ましいエピソードなどがなく、立派な思想を持った戦国武士が淡々と描かれている。上杉家にとっては最大の一大事、関ヶ原で何故西軍についたのか、石田三成との交友などが、表現しきれていない。

Posted byブクログ

2011/12/10

上杉、兼続の歴史上の動きが分かって面白い。織田、秀吉、徳川の時代にこういうことを考えて行動していたのかと。仁、仁愛について。

Posted byブクログ

2011/10/23

直江兼続が好きで読みました!御館の乱あたりまでは凄く面白いです! 景勝との主従の絆が良いです。 ただ、ノノウの初音が好きになれないのと、兼続とお涼の描写はいらなかった気が… 個人的には天地人の外伝の方が面白かったです。

Posted byブクログ

2011/10/15

天地人〈上下〉 上杉謙信の直弟子である直江兼続が景勝を支えて米沢藩を守っていく。巨星徳川家康に一歩も引かずに「義」と「愛」で立ち向かって行く姿が痛快である。 大河ドラマ作品

Posted byブクログ

2011/08/29

上杉謙信の言葉「天の時、地の利、人の和」を胸に生き続けた直江兼続の物語。知恵は義の為にこそ使うもの。私利私欲のために使う知恵はまことの知恵とは言えぬ。義をおこなうには、利を使わねばならぬ。大事なことは、利は手段であり、目的ではない。仁義礼智信を重んじること。良い文章を読めました。

Posted byブクログ

2011/03/15

天地人をドラマで見れなかったので借りてきました。 現在は下を読んでいるのですが、前半は御館の乱など いろいろな事件が起こったのですらすらよめました。

Posted byブクログ

2010/11/15

大河ドラマの場面場面を思い出しつつ、あるいは思い出されつつ読んだ。 軽めの文体で、会話や風景描写も多く、歴史時代小説の中でも彼の著書はさくさくと読みやすくていい。 多少ドラマとの相違もあったけれど、それもおもしろさの一つ。

Posted byブクログ

2010/11/15

今度旅行に行く、ということで借りてみました。 図書館に用意されていたハードカバーの分厚さにビビりましたが、あっさりした文体なので上巻はするする読了できました。 申し訳ないが特に魅力的は筆運びというわけでもなく、可もなく不可もなく、という印象が強い。 着目点は良かったけど、料...

今度旅行に行く、ということで借りてみました。 図書館に用意されていたハードカバーの分厚さにビビりましたが、あっさりした文体なので上巻はするする読了できました。 申し訳ないが特に魅力的は筆運びというわけでもなく、可もなく不可もなく、という印象が強い。 着目点は良かったけど、料理の仕方が塩かけてハイ、って感じのあっさりさで躍動感が感じられなかったのが残念。 。 元が新聞掲載だったからか改行が多く、歴史小説の割りに各頁に余白が結構あるのも歴史小説っぽくないのかなぁ。 これくらいの大枠しかなかったので大河ドラマは大いに作り放題だったんじゃないだろうか。 そんな邪推をしてしまう一冊でした。 どなかたの書評で見かけた「司馬遼太郎とは違う。軽い文章だがは藤沢周平ほど綺麗じゃない」がすごく的を得ていると思います。 米沢旅行へのお供にするなら『街道をゆく』の「羽州街道」編のほうが断然おススメです。

Posted byブクログ