1,800円以上の注文で送料無料

甲賀忍法帖 の商品レビュー

4.1

99件のお客様レビュー

  1. 5つ

    40

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

甲賀の若頭と伊賀の姫…

甲賀の若頭と伊賀の姫が戦う運命へと導かれてゆく。甲賀と伊賀の精鋭部隊による摩訶不思議な忍術の限りを尽くしたバトルに読み出したら止まらないこと間違いなし!漫画化、映画化と今まさに一番の注目作。

文庫OFF

数多く書かれた忍法帖…

数多く書かれた忍法帖の中でも最高傑作といえるのがこれ。はまりますよ。

文庫OFF

表紙の天野さんの絵に…

表紙の天野さんの絵に惹かれ、なんとなく手に取りましたが、これが大当たりでした。風太郎との出会いは、金脈を掘り当てたみたいな幸運!数十年前の、しかも時代もの…という事で敬遠してたら、損します。

文庫OFF

例えば少年ジャンプの…

例えば少年ジャンプの漫画は全てこれをパクっていると言える。

文庫OFF

マンガにもなった山田…

マンガにもなった山田風太郎の代表作。忍者で有名な甲賀・伊賀の忍家達が殺しあう。普通の忍者小説では御目にかかれない摩訶不思議な忍術ばかり。はまります。。

文庫OFF

甲賀者、伊賀者、精鋭…

甲賀者、伊賀者、精鋭10人による壮絶な戦いです。「それはないだろう」というような忍術にも納得してしまうから不思議です。

文庫OFF

忍法帖創世記の傑作。…

忍法帖創世記の傑作。甲賀と伊賀に分かれたロミオとジュリエットの愛が、血なまぐさい忍者どうしの闘いの中で、悲しくも咲き乱れる。2005年劇場公開決定ですので、売り切れる前に今のうちに読むべし!!

文庫OFF

2024/03/21

忍者物の本が読みたくて手に取ってみた。 山田風太郎って聞いたことはあったけどまさか読むとは思っていなかった。私も大人になったな…笑 けっこう初っ端から「えー!そうなるの!」となってこれは面白そう!とどんどん読んでいった。 次から次へ話が展開していって、息つく暇もなく、ちょっと混乱...

忍者物の本が読みたくて手に取ってみた。 山田風太郎って聞いたことはあったけどまさか読むとは思っていなかった。私も大人になったな…笑 けっこう初っ端から「えー!そうなるの!」となってこれは面白そう!とどんどん読んでいった。 次から次へ話が展開していって、息つく暇もなく、ちょっと混乱することもあったけどあっという間に最後のページ。 楽しかった〜。 他の山田風太郎忍者シリーズも読むぞ!

Posted byブクログ

2023/06/04

山田風太郎の長篇時代小説『甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1)』を読みました。 ここのところ時代小説が続いています… 山田風太郎の作品を読むのは40年振りくらいかな。 -----story------------- 家康の秘命をうけ、徳川三代将軍の座をかけて争う、甲賀・伊賀の精鋭...

山田風太郎の長篇時代小説『甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1)』を読みました。 ここのところ時代小説が続いています… 山田風太郎の作品を読むのは40年振りくらいかな。 -----story------------- 家康の秘命をうけ、徳川三代将軍の座をかけて争う、甲賀・伊賀の精鋭忍者各10名。 官能の極致で男を殺す忍者あり、美肉で男をからめとる吸血くの一あり。 400年の禁制を解き放たれた甲賀・伊賀の忍者が死を賭し、秘術の限りを尽し、戦慄の死闘をくり展げる艶(えん)なる地獄相。 恐るべし風太郎忍法、空前絶後の面白さ! 私は明らかにハマっていた。風太郎の世界に一網打尽にからめ取られた。――浅田次郎 ----------------------- 光文社の発行する雑誌『面白倶楽部』の1958年(昭和33年)12月号から1959年(昭和34年)11月号に連載され、同年刊行された忍法帖シリーズの第1作です。  ■大秘事  ■甲賀ロミオと伊賀ジュリエット  ■破蟲変  ■水遁(すいとん)  ■泥の死仮面  ■人肌地獄  ■忍法果し状  ■猫眼呪縛(びょうがんしばり)  ■血に染む霞  ■魅殺の陽炎(みさつのかげろう)  ■忍者不死鳥  ■破幻刻々  ■最後の勝敗  ■巻末エッセイ すばらしい非日常 浅田次郎  ■忍法帖雑学口座① 日下三蔵 空前絶後、恐るべし風太郎忍法帖、第一弾! 慶長19年。この年、73歳の家康は悩んでいた… 竹千代か、国千代か? 秀忠の跡を継がせるのは、暗愚の兄か、聡明な弟か?  懊悩の末、家康が出した選定方法… それは、おのれの命の落日が近い焦燥からか、あまりに奇想天外であった。 峠ひとつ隔てて対峙する先祖代々の宿敵、甲賀と伊賀… この両派から精鋭10人を選び、代理として戦わせるという、、、 家康の厳命のもと、手網を解かれた猟犬のごとく敵に突進する忍者たち… 秘術の限りを尽くして繰り広げられる地獄絵巻。 凄絶な死闘の果てに漂う哀しい慕情… 風太郎忍法帖の記念碑的傑作。 時代小説なんですけど… バトル系エンターテイメント作品の要素が強いし、甲賀と伊賀の忍者たちの怪物のような姿や人間技を超越した忍法はSF的だったりホラー的だったりするので、ジャンルに縛られない独走的な作品だと感じましたねー 忍法帖という、ひとつのジャンルを創造したと受け留めた方が良い印象ですね、、、 甲賀と伊賀の忍者たちの中から双方精鋭10人を選んでの対決は見どころいっぱいですが、文字を読んだだけでは、頭の中で想像できないような死闘シーンがいっぱい… 想像力が足りなかったですねー 不足している能力を補完するためにイラストを加えてほしいと切実に感じました。 本シリーズを10代前半に読んだときは、そのエンターテイメント性に惹き込まれましたが… 今回は、それほどの感動はなかったなー 齢を取って感受性が衰えたのかも。

Posted byブクログ

2023/04/21

忍者が多すぎです。総勢20名!! 最初、名前が覚えられず難儀しました。名前もそうですが伊賀?甲賀?この人どっちだっけ?となります。 また、やっと名前と所属部署(?)覚えたら、退場ですか。 でも引き込まれる物語です。 「そんなん、あるわけないっしょやぁ」と忍者の技に突っ込みながら...

忍者が多すぎです。総勢20名!! 最初、名前が覚えられず難儀しました。名前もそうですが伊賀?甲賀?この人どっちだっけ?となります。 また、やっと名前と所属部署(?)覚えたら、退場ですか。 でも引き込まれる物語です。 「そんなん、あるわけないっしょやぁ」と忍者の技に突っ込みながら後半は一気読みでした。

Posted byブクログ