1,800円以上の注文で送料無料

ともだちくるかな の商品レビュー

4.4

44件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/05

小学生低学年や中学年におすすめできる。読み聞かせたい。 寂しい心を「いらない」となくした狼。しかし、嬉しい心までなくしてしまったことに気づく。 ①心の大切さに気づく。 ②寂しいときもあれば、嬉しいときもあることに気づく。

Posted byブクログ

2024/02/09

2024年2月7日(水)朝学 3年A組 こちらは、紹介のみ。 「オオカミくんの友だちって、誰だろうね...」と投げかけて、おしまいにしました。 図書室で読んでくれるといいなと思います。 (読み手:H)

Posted byブクログ

2023/12/03

「おれ、オオカミ。このあいだおれのともだちになったやつがいるんだ。そいつはすごくいいやつでさ。あしたはまちにまったおれのたんじょうび、だからきっとあいつがやってくるだろ、やくそくなんかしなくても。おれたち、ともだちだからな。でも、おれがまってるなんてあいつにはないしょだぜ。」 ...

「おれ、オオカミ。このあいだおれのともだちになったやつがいるんだ。そいつはすごくいいやつでさ。あしたはまちにまったおれのたんじょうび、だからきっとあいつがやってくるだろ、やくそくなんかしなくても。おれたち、ともだちだからな。でも、おれがまってるなんてあいつにはないしょだぜ。」 ・私は、ちょっと「重いな」って思った。 このシリーズは「好き」な回と「道徳的すぎて重い」回がある。内田麟太郎さんも降矢ななさんも好きなのだけれど、このシリーズはあんまり私は好きではない。紹介しなくても、人気シリーズだから手に取る子は多いだろう。『ともだちや』『ともだちひきとりや』は良かったよ、楽しくて、いい話だったよ。 そして、うん、今回はオオカミの期待と失望が、「重い」。いやでも、うん、子どもにとっては誕生日は特別な日だもんね。いやでも、友だちが毎年覚えてくれて祝ってくれるなんて期待するのどうだろな、家族なら祝ってくれるだろうけども。おおかみ、祝ってほしいなら自分から「誕生日なんだ、祝ってね」と言わなきゃね、他人に期待しすぎちゃダメよ と思ってしまう・・。 ・「こころ」について考えたり感じたりするにはいい本。はしゃいだり、そわそわしたり、悲しくなったり、こころっていそがしい、こころっていろいろ。

Posted byブクログ

2023/04/17

絵も迫力があって、楽しかったみたいです。 まだ少し難しい部分もあったみたいだけど、楽しく読めました!

Posted byブクログ

2023/01/29

「こころをすてちまったの!じゃ、これから ずーっと、うれしいひはいちども こないんだね」 「これから ずーっと?うれしい ひは こ、な、い?」 「そうだよ、オオカミさん。クリスマスが きても、おしょうがつが きても。それから、ぼくが あそびに きても。」 「どうして、かなしい...

「こころをすてちまったの!じゃ、これから ずーっと、うれしいひはいちども こないんだね」 「これから ずーっと?うれしい ひは こ、な、い?」 「そうだよ、オオカミさん。クリスマスが きても、おしょうがつが きても。それから、ぼくが あそびに きても。」 「どうして、かなしいんだろうな。キツネ」 「こころが あるからじゃない?きっと。オオカミさん。」

Posted byブクログ

2022/09/12

おれたちともだちのシリーズ、表情が豊かなおおかみ、きつねが、面白い。楽しみにしていたことが、なくなって、心の持ち方が分からなくなる、少し大袈裟な表現にも思えましたが感情豊かで楽しい内容です。

Posted byブクログ

2022/01/30

ともだちやシリーズ こころがなくなればさびしくない。 でも、うれしい日も来ない。 いろんなこころがあるのがいいんだね、きっと。

Posted byブクログ

2021/06/08

きつねがおおかみに共感して泣いたり、喜んだりするのが素敵だなと思いました。 おおかみがチャーミング。

Posted byブクログ

2021/05/11

お誕生日を1日間違えてたオオカミさん。 悲しむ姿は可哀想だったけど、ちゃんとキツネくんが来てくれてよかったね♡ 息子もホッとしてました♪

Posted byブクログ

2021/02/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「朝にも昼にも夕方にも夜にも友達来なくて、次の朝にも来なかったけど最後は来たのがよかった。泣いてたのがさみしそうだった」

Posted byブクログ