1,800円以上の注文で送料無料

ともだちくるかな の商品レビュー

4.4

44件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/05/15

図書館で娘にお勧めされた本。 深い・・思わずほろっときそうだった。 こころってなんだろうを考える深イイ話。 もし4月26日生まれの子どもがいたらプレゼントしたい。

Posted byブクログ

2014/08/26

誕生日に「おめでとう」の電話やメールをくれる友達がいます。でも、ある年の誕生日のことです。友達から「遅くなってごめん。誕生日おめでおう」と電話がありました。誕生日の日に・・・。友達はスケジュール帳に間違えて記入していたそうです。この年一番の誕生日サプライズでした。(笑) 楽しみ...

誕生日に「おめでとう」の電話やメールをくれる友達がいます。でも、ある年の誕生日のことです。友達から「遅くなってごめん。誕生日おめでおう」と電話がありました。誕生日の日に・・・。友達はスケジュール帳に間違えて記入していたそうです。この年一番の誕生日サプライズでした。(笑) 楽しみにしていたオオカミくん。怒ったり悲しくなるのは、それだけ大好きだということだよね。だけど大好きな友達なら信じないといけないよ。そしたら素敵なサプライズがあるかもよ。

Posted byブクログ

2014/06/22

ちょっとしたすれ違いや勘違いから、寂しさで支配され、そんな心を捨ててしまうオオカミ でも、またちょっとしたことで心を取り戻し元気になる そんな心の動きが常にあるからこそ、人生は素晴らしい

Posted byブクログ

2013/12/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おれたちともだち!2 お誕生日にトモダチがきっとお祝いしてくれる、って待ってるオオカミくん。 でも待っても待っても来なくって、悲しくなったオオカミくんが思いついたのは。 「ふふふんふんって踊るのが楽しい!」(M6) エイエイ♪じゃなくて? 「キツネのプレゼントって何だったっけ?あ。これ。そういや前にトミカもらってたもんね。」(S6) トミカ? 後ろのケーキをふううう!ってするオオカミくんが可愛い。 なんだこれ。もうこの二人が可愛いすぎる。 お話もいいし、絵がまた良いんだわ。

Posted byブクログ

2013/05/15

おおかみがかわいいというか、かっこいいというか・・・! ひとりでぐるぐるして、ショックを受け、暴れて心をなくしちゃうだなんて。 絵がとても迫力あって、素敵だった。

Posted byブクログ

2019/01/25

表紙から始まって裏表紙で終わる。 表紙と裏表紙の絵がなくても平気だけど、あるとよりわかる。 今回はおおかみがメイン。 誕生日、おおかみは浮かれて家をきれいにして、きつねがくるのをいそいそと待つ。 なのにきつねがこない。あんまりさみしくて、おおかみはさみしさをねじふせようとする。...

表紙から始まって裏表紙で終わる。 表紙と裏表紙の絵がなくても平気だけど、あるとよりわかる。 今回はおおかみがメイン。 誕生日、おおかみは浮かれて家をきれいにして、きつねがくるのをいそいそと待つ。 なのにきつねがこない。あんまりさみしくて、おおかみはさみしさをねじふせようとする。 「ふつうのくま」http://booklog.jp/users/melancholidea/archives/1/4062072475のくまといい、おなかを満たせばさみしいのがまぎれる気がするのはみんな一緒だなあ。 わりとなんでもひとりでできちゃうおおかみは器用貧乏かもしれない。 料理も掃除も完璧だし、自分の異変に気づいて考察できるし、やろうと考えたら実行できてしまう。 だけどひとりで考えることはぐるぐる回って間違っても軌道修正できないから、気づいてくれる誰かが必要だ。 泣く絵の泣き方がすごい。なみだひとつぶのとてつもないさびしさも、泣きそうな顔も、うわーんと弾ける号泣も、目のはしにのこるうれし泣きも、みんな違っている。 おおかみの部屋のインテリアが心憎い。

Posted byブクログ

2012/06/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

オオカミは自分の誕生日に、キツネがお祝いに来てくれないので、寂しくて心をすてようとします。 …オオカミが一日、日付を間違えていたんですけどね。

Posted byブクログ

2012/04/13

*未購入* 2歳10ヶ月時、図書館にて借。 友達が来なかった寂しい気持ちがつらかったのか、最後のページが終わった瞬間に 「早く違うの読もうよ」 と促された。 この後「ともだちや」を読み始めたら「さっきのきつねじゃん」「おおかみさんも一緒だ」と言っていたので、キライではない・・の...

*未購入* 2歳10ヶ月時、図書館にて借。 友達が来なかった寂しい気持ちがつらかったのか、最後のページが終わった瞬間に 「早く違うの読もうよ」 と促された。 この後「ともだちや」を読み始めたら「さっきのきつねじゃん」「おおかみさんも一緒だ」と言っていたので、キライではない・・のかな?

Posted byブクログ

2012/02/13

こころを捨てたらさびしいことや嫌なことだけでなく、嬉しいことや楽しいことも感じなくなってしまうよ、というお話。 絵も躍動感があってとてもいいです。 私にとっても子どもたちに伝えたい大事なメッセージなので、★5つ!

Posted byブクログ

2012/01/17

娘が「こわーいい!!」と泣き声をあげた。心がなくなっちゃって怖くなったらしい。ハッピーエンドだったのにしばらくこわがってた。絵が怖かったかと思ったけど内容なのか。内容的にむすめにはちょっと早かったかもと思ったけどどうだろう。

Posted byブクログ