1,800円以上の注文で送料無料

陰陽師 付喪神ノ巻 の商品レビュー

3.8

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

陰陽師 夢枕獏 付喪神ノ巻 陰陽師シリーズ③ ∞----------------------∞ -瓜仙人- 種からするするーっと芽が伸びて実がなったけど、籠の中の瓜が無くなったってことは、トリックってことか。 帝の写経は禍をもたらす?(以前もあったような...) -鉄輪- 人は誰でも鬼になりたいと願うことがある。生成りとは女が鬼に変じきる手前の段階の存在。 -這う鬼- 皮ふごと剥がれた髪の毛で人を窒息させるってものすごい怨念。新しい女のために前の女を殺すって、目玉と男根が送り付けられるわけだ。 -迷神- 死んだ夫に会いたいとある陰陽師に頼み、毎夜夫がやってくるがいざとなると怖くて会えない妻。 その呪はかけたものしか解けないが、本人の力の方が強かったということだろうか... -ものや思ふと…- 確か第一巻の初めにあった、歌に負けた忠見殿が悔しくて死んだ話。2年前のその歌合を思い出した博雅。父子はずっと鬼に歌を作ってもらっていたが「恋すてふ...」は唯一忠見が作った歌だった。今も忠見はいる? -打臥の巫女- 藤原道長の父、兼家の話。兼家は兄の兼通を超えて出世したことで兄に呪いをかけられた。 未来を占う巫女の正体は八百比丘尼だった。陰陽師は淋しい生き物らしい。 -血吸い女房- ヒルに取り憑かれ人の生き血を吸う。雨乞いで雨を降らせることが出来るのはいつ降るか分かっているからというのに納得。 それにしても、博雅が純粋無垢で可愛いな。 2023/12/21 読了(図書館)

Posted byブクログ

2023/12/09

いやー、好きだなぁこういうの。 平安時代の設定なのにちっとも古めかしくなく、人物ももののけも生き生きと瑞々しく描かれていて、読んでいて楽しい。 そして晴明と博雅の友情。 お互いが肩の力を抜いて、こんな親友がいたら素敵だなぁと思わせる。 続編にも期待大です♪

Posted byブクログ

2017/12/23

作中に、色即是空について書かれている。 「あるものがそこに在るということは、そのものと、それを眺める人の心があって初めて生ずることなのだよ」と。 陰陽師 三冊目。

Posted byブクログ

2016/02/17

2016.1.24市立図書館 陰陽師3巻目 ・瓜仙人(9) ・鉄輪 ・這う鬼 ・迷神 ・ものや思ふと…(7歌合のエピソード) ・打臥の巫女(5露と答へてにでてくる人物だが話は違う) ・血吸い女房(8雨乞いの話に繋がりそうで繋がらない) (数字は岡野玲子のコミック版で登場する巻) ...

2016.1.24市立図書館 陰陽師3巻目 ・瓜仙人(9) ・鉄輪 ・這う鬼 ・迷神 ・ものや思ふと…(7歌合のエピソード) ・打臥の巫女(5露と答へてにでてくる人物だが話は違う) ・血吸い女房(8雨乞いの話に繋がりそうで繋がらない) (数字は岡野玲子のコミック版で登場する巻) 「ものや思ふと…」は、菅公ではなく読人しらずの鬼が親子にわたって憑いたというコミックス版とはちがう展開ながら心に残る佳編だった。

Posted byブクログ

2015/12/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

別途長編にもなった『鉄輪』や人は誰もが心に鬼を飼っている『這う鬼』とか、おどろおどろしさのなかに人の哀しさが感じられて良かった。 晴明のような人物が「人より優れているということは、とても孤独であるということだ。」ということを理解しつつ「俺がそばにいる。」と言い切る博雅は、本当に生まれも育ちも性格も良い漢だなぁ♪

Posted byブクログ

2015/09/13

【図書館本】シリーズ3作目。「ゆこう」「ゆこう」そういうことになった。これが出てくると妙に安心する。妖怪や呪云々より、晴明と博雅の関係が素敵すぎてすべてを持っていく。この好ましい関係が続いていくのは見ていて楽しいし、微笑ましい。次も次もとどんどん読み進ませてくれる重要なファクター...

【図書館本】シリーズ3作目。「ゆこう」「ゆこう」そういうことになった。これが出てくると妙に安心する。妖怪や呪云々より、晴明と博雅の関係が素敵すぎてすべてを持っていく。この好ましい関係が続いていくのは見ていて楽しいし、微笑ましい。次も次もとどんどん読み進ませてくれる重要なファクター。 この巻では『ものや思ふと……』が印象的。

Posted byブクログ

2015/03/27

「ものや思ふと・・・・・・・・」の話が一番良かったです。鬼は鬼でもこんな哀しい鬼もいるのだなぁとしみじみしました。

Posted byブクログ

2013/08/16

『鉄輪』がやっぱりおもしろかった! 博雅は優しすぎるよね…ちょっとしか縁のない女性に対しても涙を流すことができるなんて… 八百比丘尼も言っていたが、晴明も博雅も 結局は同じ。人とは違うからこそ惹かれあう存在なんだよなぁ…

Posted byブクログ

2012/07/24

だから酒を飲みたくなるって 3時間もあれば読破しちゃうけど いちいち風景描写が美しい… この時代に生まれたかったなあ びっくりした時の あれ かわいいなあ

Posted byブクログ

2019/05/02

2012.06.24 道満殿がこんなにでばってくるなんて…… 2019.05.02 再読 ところで毎回まいかい博雅と仲良く来訪する晴明たちを道満殿はどう思って迎えていたんだろうか・・・ あと八百比丘尼殿も再登場

Posted byブクログ