1,800円以上の注文で送料無料

ともだち の商品レビュー

4.2

44件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/01/06

とある日、気になった絵本。 プレゼント本にしようと購入したのが最初で自分のも購入。 なんてことはない絵本かもしれないけど。 久々に、心にずーーんって響いたことば達。 大人になってからもふと気付かされることがあるんだなぁと。 どうでもいいことかもしれないけど。 そういうことに気付...

とある日、気になった絵本。 プレゼント本にしようと購入したのが最初で自分のも購入。 なんてことはない絵本かもしれないけど。 久々に、心にずーーんって響いたことば達。 大人になってからもふと気付かされることがあるんだなぁと。 どうでもいいことかもしれないけど。 そういうことに気付ける自分でよかったなぁと。 そんなふうにも思いました。 この絵本で定義?されてる「ともだち」の概念っていうのかな? 小細工なんかいらない、本当にちょっとしたこと。 大人になると忘れちゃうし、本当に難しい。 でも、単純なことなんじゃないかなぁって思ったんです。 その単純なことが、詩のように書き綴られてる絵本 奥が深い1冊。

Posted byブクログ

2012/06/03

詩の絵本。卒業前の6年生に読もうとしたら、送る会で、先に3年生に使われてしまった。すっかり定番なのね。(5分)

Posted byブクログ

2012/05/07

ともだちって ・ともだちなら ・ひとりでは(2人なら楽しいことができる) ・どんな気持ちかな(友達の気持ちも考えよう) ・けんか(悪口はいいけど陰口はダメ)    (ケンカはいいけどいじめはダメ) ・ともだちはともだち ・あったことがなくても あなたと私と、...

ともだちって ・ともだちなら ・ひとりでは(2人なら楽しいことができる) ・どんな気持ちかな(友達の気持ちも考えよう) ・けんか(悪口はいいけど陰口はダメ)    (ケンカはいいけどいじめはダメ) ・ともだちはともだち ・あったことがなくても あなたと私と、っていう「ともだち」関係の話だけではなくグローバルな話に発展します。 すっごくいい本です。感動します。 でもね・・・・・ ともだちは居たら楽しい、居たら頼もしい 。 でも、どうしても居なきゃいけないわけじゃないと思う。 「思いやり」は友達相手じゃなくても持たなきゃね。 友達がいないとダメっていう友達神話は葬ってほしいもんです。

Posted byブクログ

2012/02/29

息子の進級祝いにプレゼント。 道徳的な押し付けの「友達は大切に」ではなく、 子どもも大人も考えさせられ、心に落ちる詩。 さすが谷川俊太郎さん☆

Posted byブクログ

2012/02/07

次男が幼稚園を卒園する日、担任の先生が読んでくださいました。 「ともだち」っていったい何なんでしょう。 幼稚園の集団生活の中で毎日気づきあげてきたもの。親兄弟ではないもの。人間にしか芽生えないもの・・・・・。 一つ一つの事象をわかりやすい言葉と絵で示してくださっています。 子ども...

次男が幼稚園を卒園する日、担任の先生が読んでくださいました。 「ともだち」っていったい何なんでしょう。 幼稚園の集団生活の中で毎日気づきあげてきたもの。親兄弟ではないもの。人間にしか芽生えないもの・・・・・。 一つ一つの事象をわかりやすい言葉と絵で示してくださっています。 子どもの心にも、大人の心にも素直に問いかけ、素直に受け入れられ、「ともだち」とはを心のなかで整理したいと思える絵本です。

Posted byブクログ

2011/11/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

うちの子はまだ幼稚園年中組なんで、難しいかなぁ…。 お引越しをする友達のお別れ会で読める本を探していて、読みました。 初めのうちは「ともだちだったら…こんなことが出来る」と例示している感じで、良さそうだったんだけど、 後半になって、「この子とこの子がともだちになるには…どうしたらいいんだろう?」って考えさせるようになってきます。 自分の胸と相談できる年頃になったら、もう一度読み直すかも。 今は、娘に読ませるにはちょっと早いみたい。

Posted byブクログ

2011/09/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2004年度  4年生  2005年度  6年生  2006年度  5年生    2009年度  6年生 1月 2010年度  2年生  合同  読み聞かせメンバー全員で『詩』を読みました。 シッカリ・聞いてくれてて…。 子供達は何かを感じながら聞いてくれてたんじゃないカナ?  この本は、二年生の子供達に「ともだち」の大切さを 少しでも感じとって欲しい願いを込めて、 一人一人読ませもらいました。

Posted byブクログ

2011/05/23

友達って何?きっと、友達との関係で悩む時がくるはず。 そんなときに開いてほしいと思って購入しました。 読みきかせでは、少し単調かもしれないけど、どこか、ひとつでも自分の気持ちに引っかかる何かがあればいいなと思って読んでます。

Posted byブクログ

2011/11/24

H20年9月 4-2 H22年11月 1-3、3-1 H23年11月 2-1 H23年11月 4-1

Posted byブクログ

2019/01/16

小学校4年の長女へのクリスマスプレゼントとして購入。 シンプルな文章ですが、いろいろ考えさせられる内容です。 ずっと持っていて、その時々で開いてもらえれば新たな発見が得られるはず。 娘にはそんな読み方をしてほしいと思っています。

Posted byブクログ