1,800円以上の注文で送料無料

新興宗教オモイデ教 の商品レビュー

4

52件のお客様レビュー

  1. 5つ

    17

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

物語の最後はこう終わる 教室では時が止まったように静かに過ぎてゆく。 放課後、僕は美術室へ入りびたり、原色の絵の具をキャンパスに塗りたくった。 その絵を見た、校内で一番年老いた美術教師は、 「爆弾みたいな絵だな」 と言った。 絵の具で汚れた手を、また水道で洗う。い...

物語の最後はこう終わる 教室では時が止まったように静かに過ぎてゆく。 放課後、僕は美術室へ入りびたり、原色の絵の具をキャンパスに塗りたくった。 その絵を見た、校内で一番年老いた美術教師は、 「爆弾みたいな絵だな」 と言った。 絵の具で汚れた手を、また水道で洗う。いくつもの色が混ざりながら流れ落ち、渦を巻いて吸い込まれてゆくのを見つめ、見つめながら、声を出さずに、僕は少しだけ泣いた。 あたしも少しだけ泣いた。 せつない。

Posted byブクログ

2009/10/04

読みやすい、そして先が気になるのですぐに読み終えてしまいました。グミチョコとかロッキンみたいなのも好きなんですが、こういう系統の小説の見せ方も上手いんだなあ…と改めて感動してしまった一冊でした。

Posted byブクログ

2009/10/04

あー面白い。さすがオーケン!これが長編処女作だ何て思えない。文章でちょっと「ん?」と思いましたがそれを吹き飛ばす内容のつまりっぷり。混沌をよく見て表せる表現力に感動です。ゾンと中間、というか自分BOXはグミチョコにも登場してましたよね!ラストも切なくて、きゅんとした。オーケンの小...

あー面白い。さすがオーケン!これが長編処女作だ何て思えない。文章でちょっと「ん?」と思いましたがそれを吹き飛ばす内容のつまりっぷり。混沌をよく見て表せる表現力に感動です。ゾンと中間、というか自分BOXはグミチョコにも登場してましたよね!ラストも切なくて、きゅんとした。オーケンの小説はほんと面白いな。

Posted byブクログ

2010/02/10

おもしろい!続きが気になってしょうがなくなった。 大槻ケンヂは人の奥底にあるものを見逃さない。太宰治みたいだよ。これ読んでて、今まで理解不能だった、人殺しちゃう人とか自殺する人の気持ちがなんとなく、こうゆう心理なのかもってわかったような気がした。そうゆうひとのほうがのんきに生き...

おもしろい!続きが気になってしょうがなくなった。 大槻ケンヂは人の奥底にあるものを見逃さない。太宰治みたいだよ。これ読んでて、今まで理解不能だった、人殺しちゃう人とか自殺する人の気持ちがなんとなく、こうゆう心理なのかもってわかったような気がした。そうゆうひとのほうがのんきに生きてるわたしよりも、すごく「生きてる」のかもしれない!!

Posted byブクログ

2009/10/04

文章的に今ひとつ感が否めないものの、オーケンワールドはしっかり伝わります。細かい文章や脈絡は無視して言いたい事だけ掴み取るのが正解。

Posted byブクログ

2009/10/04

グイグイと惹き込まれていくストーリー。面白いです!! 宗教って案外、こんなものなのかもしれないな。

Posted byブクログ

2009/10/07

パッとしない学校生活から不思議な世界に巻き込まれていくオーケン得意のタイプの小説だと思う。面白いのでどんどん読み進むのだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

ギリギリギリギリ刻みなさいよ。 嘘でも本当でもなんでもいいから、信じてついていけるものがあるってことは幸せだと、思います。

Posted byブクログ

2009/10/04

オーケンの小説で始めて読んだのがこれでした。ぐいぐい引き込まれ一気に読んでしまいました。好き嫌いはわかれそうな作風です。

Posted byブクログ

2009/10/04

なぜかこれは、ビートたけしの教祖誕生と前後して読んでるんだけど。 多分これが初オーケンだった気がする。 大好きなあの子が新興宗教に!みたいなお話。おもしろい。

Posted byブクログ