1,800円以上の注文で送料無料

黒猫館の殺人 の商品レビュー

3.5

32件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

シリーズの中では物理…

シリーズの中では物理的に薄く、純粋にミステリとして楽しみやすい。文章力的には平凡な作家なので、この手の作品のほうがありがたい。

文庫OFF

館シリーズの中では軽…

館シリーズの中では軽めの作品だが、それでも趣向は凝らされているので十分に楽しめる。

文庫OFF

とある人物の正体につ…

とある人物の正体については早い段階で気が付いたんですが、まあそれも些細なことかな。細かいところに色々違和感を感じた箇所があったんですが、手記の記述のあざとさは読み返してみるとニヤリとできて面白い。遊び心が一杯で、気張らずに楽しめる一冊だったかも。(綾辻さんが手を抜いてると言ってい...

とある人物の正体については早い段階で気が付いたんですが、まあそれも些細なことかな。細かいところに色々違和感を感じた箇所があったんですが、手記の記述のあざとさは読み返してみるとニヤリとできて面白い。遊び心が一杯で、気張らずに楽しめる一冊だったかも。(綾辻さんが手を抜いてると言っている訳ではない。)

文庫OFF

館シリーズ。本書で6…

館シリーズ。本書で6作目になります。確かに本格ミステリとして完成度も高いし、十分楽しめる。しかし、他の十角館、時計館などと比べるとどうしても見劣りする。

文庫OFF

館シリーズ第6弾。時…

館シリーズ第6弾。時計館のほうが面白いかな。それでも十分に面白い作品です。手記にしてやられました。

文庫OFF

館シリーズ第6弾。こ…

館シリーズ第6弾。このシリーズの中では一番読みやすい作品だとは思いますが、そこはそれ。ちゃんと最後にはどんでん返しが・・・!!?

文庫OFF

2024/03/05

今回は館の謎ではなく、館を探す話で新鮮だった。伏線を探しながら読むのだが、いつもそうくるのかと思う展開。今回もそんな作品の一つだった。

Posted byブクログ

2023/07/02

あれよあれよという間に館シリーズも大分読んでしまったなあ。 確かに本人も言っているように、今回は「外角低めぎりぎりに落ちるフォーク」「長年温存してきた消える魔球」(野球に喩えている)な作品。 言葉の引っ掛かりに気づけるかどうか。ポワロ的エッセンスも感じたが、確かに中々トリッキ...

あれよあれよという間に館シリーズも大分読んでしまったなあ。 確かに本人も言っているように、今回は「外角低めぎりぎりに落ちるフォーク」「長年温存してきた消える魔球」(野球に喩えている)な作品。 言葉の引っ掛かりに気づけるかどうか。ポワロ的エッセンスも感じたが、確かに中々トリッキー。 シリーズも長く続くといろんなパターンが繰り出されるのだなあ。 因みに時計館はど真ん中ストレートだそう。 逆にこのコメントを読んだらもう一回時計館を読みたくなった…。

Posted byブクログ

2022/10/02

なんだかサクサク読み進められる一冊だと思っていたら、サクサク読んではいけなかったようで。 手記の違和感にはほぼ気付かず、最後まで騙されたままだった。

Posted byブクログ

2021/08/09

再読で、読んでるうちに思い出してきたけど、手記の全容は思い出せなかった。。当時も思ったけど、これはどうか・・・という流れ。 スケールでかいな、でも嫌いじゃない。

Posted byブクログ