1,800円以上の注文で送料無料

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう の商品レビュー

4

537件のお客様レビュー

  1. 5つ

    155

  2. 4つ

    195

  3. 3つ

    121

  4. 2つ

    12

  5. 1つ

    7

レビューを投稿

2009/10/04

勝間さんの「起きていることはすべて正しい」で紹介されていた本。 ストレングスファインダーという自己分析サイトに参加できるパスワードが載っています。 勝間さんの本とこの本で目からウロコだったのが「自分の強みを知りさらにそれに特化する」ということ。 今まで自分の能力を向上させるには...

勝間さんの「起きていることはすべて正しい」で紹介されていた本。 ストレングスファインダーという自己分析サイトに参加できるパスワードが載っています。 勝間さんの本とこの本で目からウロコだったのが「自分の強みを知りさらにそれに特化する」ということ。 今まで自分の能力を向上させるには「弱点克服」だと思っていました。 でも、もともと苦手なことややっていて楽しくないことに時間をついやし、それでその分野の能力が飛躍的に伸びたか、というとそうではない。 その時間や労力を自分の得意なこと、好きなことに使ったほうがどれだけいい仕事ができ、まわりもその恩恵を受けられるか・・・ 好きじゃないことや得意じゃないことをやってイライラしたりがっくり落ち込んだりしていた時間がもったいない・・・と思いました。 ちなみに、私の5つの強みは 1.収集心 2・学習欲 3.社交性 4.ポジティブ 5.調和性 でした!

Posted byブクログ

2009/10/04

本書の肝は、Web上で自分の強みを診断する「ストレングス・ファインダー」なるテストだ(表紙の裏に個別IDが印刷されている※古本で買うと既に使用済みIDの場合あり)。 テスト自体は結構前にやっていたのだけれど、やりっぱなしだった。先日『起きていることはすべて正しい』(勝間 和代 ...

本書の肝は、Web上で自分の強みを診断する「ストレングス・ファインダー」なるテストだ(表紙の裏に個別IDが印刷されている※古本で買うと既に使用済みIDの場合あり)。 テスト自体は結構前にやっていたのだけれど、やりっぱなしだった。先日『起きていることはすべて正しい』(勝間 和代 / ダイヤモンド社)を読んでいて、「やること自体を減らす」という点にひっかかり、思い出したように再読。 上記著書では自分の強みが活かせない仕事は断り、強みを活かせる仕事に注力すべし、という視点があった。仕事を抱え込みまくっている自分には必須の内容だったので、ストレングス・ファインダーの件を思い出した次第。 Webテストでは5つの特徴的な資質が分かるが、その活かし方についてはそれほどつっこんで書かれていない。あくまでも「自分の強みを知る」という入り口まで。 ただ、自分の強みが何なのか? すらすら言える人ならよいけれど、私はうまく言語化できないので、ストレングス・ファインダーで自覚できるレベルになったのは収穫だった。今後はこの結果を参考に掘り下げていけば、また分かることもあるだろう。その通りだったとか、ちょっと違ったとか。 本の内容自体は割とマネージャ観点になっている。amazonのレビューでは本書の第1弾になる『まず、ルールを破れ―すぐれたマネジャーはここが違う』を先に読んだ方が良い、との指摘もあった。 因に私の上位5つの強みは以下だった。 ・個別化 ・親密性 ・達成欲 ・調和性 ・適応性 2009年1月4日(日)8:45頃読了@自宅自室

Posted byブクログ

2009/10/04

勝間さん推薦のストレングス・ファインダーの著書です。 以下、私の結果。 ?回復志向 ?分析思考  ?個別化 ?学習欲 ?責任感 ある意味「回復志向」が最上位に来たことに、やってよかったと思っている。 自分の強み、、才能って何だろう。 なぁなぁで"...

勝間さん推薦のストレングス・ファインダーの著書です。 以下、私の結果。 ?回復志向 ?分析思考  ?個別化 ?学習欲 ?責任感 ある意味「回復志向」が最上位に来たことに、やってよかったと思っている。 自分の強み、、才能って何だろう。 なぁなぁで"多分自分はこうしたいんだろうなぁ"と思いながら、問題解決の仕事に取り組んできた。 が、このように表されると"自分はやはりこうしたかったんだ!"と自信がつく^^ ちなみに、回復志向の解説では、一行目に「あなたは問題を解決することが大好きです。…」と出ます。 本書の内容については、、はっきり行って一晩経てば忘れてしまうような内容ばかりですが、、、一環して伝えている「あなたの強みになりうる最もすぐれた潜在能力の源泉を見つける」が解ることは、今後の自分の自信の持ち方、将来設計について役立つと思う。 ※amazonで中古商品を買うと、書籍に一意に振られているIDナンバーが使用されている恐れがある。その場合、ストレングス・ファインダーを受けることができない。amazonでは新品を買おう!

Posted byブクログ

2009/10/04

勝間和代さんの本でも紹介されている一冊です。 表紙の裏側に印刷されているパスワードを入力すると、ストレングスファインダーを判定するテストを受けることができます。 そしてそのテストでは、自分の5つの強みを判定してくれます。 ちなみに僕の場合は、「自我」「未来志向」「収集心」「最高志...

勝間和代さんの本でも紹介されている一冊です。 表紙の裏側に印刷されているパスワードを入力すると、ストレングスファインダーを判定するテストを受けることができます。 そしてそのテストでは、自分の5つの強みを判定してくれます。 ちなみに僕の場合は、「自我」「未来志向」「収集心」「最高志向」「競争性」でした。

Posted byブクログ

2009/10/07

私のストレングス・ファインダー結果は「収集心 学習欲 最上志向 原点思考 内省 」でした。当たってると思う(笑)

Posted byブクログ

2009/10/07

いやぁ,これはやばいです.アメリカの調査会社Gallapで運営し ているサイトに行って,ちまちまと解答をし続けて回答者の強み を調べるものです. この本で書かれているのは,個々人に特有の強みを伸ばしていっ た方が弱みを改善させるよりもよい,という話.確かに,弱みを どんなに頑張っ...

いやぁ,これはやばいです.アメリカの調査会社Gallapで運営し ているサイトに行って,ちまちまと解答をし続けて回答者の強み を調べるものです. この本で書かれているのは,個々人に特有の強みを伸ばしていっ た方が弱みを改善させるよりもよい,という話.確かに,弱みを どんなに頑張っても並にしかならないし,他人に勝つ強みとはそ の人独自の思考に基づいたものと,いう話です.思考に基づいた ものというのが,この本で言うところの才能らしいですよ. ちなみに,私の判定結果は非常に納得のいくものでした. 2008.11.29(Sat)読了

Posted byブクログ

2009/10/04

テーマ: 個人も企業も人の強みに焦点を当て成果を出すべき 本書の構成 ?強みに焦点を当てる必要性の提示 ?自分の強みを発見し人生に活かす方法 ?周りの強みを組織に活かす方法 ----------------------------------------------------...

テーマ: 個人も企業も人の強みに焦点を当て成果を出すべき 本書の構成 ?強みに焦点を当てる必要性の提示 ?自分の強みを発見し人生に活かす方法 ?周りの強みを組織に活かす方法 ------------------------------------------------------------ 人の強みと弱みに対する考えの前提 ?人の才能は一人一人独自のものであり、  永続的なものである ?成長の可能性を最も多く秘めているのは  一人一人が一番の強みとしてもっている分野である ×人は誰でもほとんど全てのことにおいて、  能力を発揮することができる ×誰にとっても最も成長の余地があるのは  その人の一番弱い分野である ------------------------------------------------------------ 強固な人生を築くのに大切な3つの原則 ?強みは首尾一貫することができて初めて新の強みになる ?自分の職務に関わる全ての業務に適した強みを持つ必要無 ?傑出した存在になるには強みを最大限に活かせ 強み ?才能、知識、技術が組み合わさって強みとなる  ?才能:無意識に繰り返される思考、感情、行動パターン   ?才能と経験によって身につけた能力を区別   ?才能を特定する   ?才能を言葉で表す  ?知識:学習と経験によって知りえた真理と教訓   ?事実の基づく知識   ?経験によって得られる知識    ?概念的な知識:価値観と自己認識    ?それ以外  ?技術:行動のための手段   ?経験に基づく知識の体系化をもたらす   ?弱点:技術だけでは大きな成果を必ずしも出せない   ?弱点:技術は段階に分けられないものがある 才能:無意識に繰り返される思考、感情、行動パターン ?繰り返し現れるパターンは脳の中の  複数の神経が連動して生み出すもの ?ある一定の年齢を超えると、パターンを  一から作り直すことができない 才能回路 ?シグナル伝達が強固な回路のこと  ?他回路に比べてシグナルが明瞭に確実に伝わる  ?遮断される回路があることで才能回路は強固になる  ?全回路が機能していると強固な回路はできない   ?全てのシグナルに圧倒されてしまうから  ?普段無意識に使用される回路となる ?個々によって強固な回路は異なる  ?遺伝、幼少期体験による 才能回路生成プロセス ?卵子が受精すると、その後42日間で脳は  4ヵ月分の成長をする。ニューロンが作られる。 ?120日後にはそのニューロンが1,000億個になる。  それ以降は増えない ?生前60日前、ニューロンが互いにコミュニケーション  をとろうとし始める。そこにシナプスが生まれる。 ※シナプス: 脳細胞同士がコミュニケーションをとるための脳細胞の接合部 一つの脳細胞が受けた刺激を別の脳細胞に伝える役割 一人一人独自パターン ?最初の3年間でニューロンの連結が完成する  一つのニューロンにつき1.5億のシナプスが生成される ?3-16歳の間に半分のシナプスが失われる  シナプスはあたらしく再生できない ?遮断された回路と強固な回路ができあがる  それは個々によって異なる ?強固な回路こそが才能である 大人の学習プロセスの三つの方法 ?すでに形成されているシナプス結合を鍛えること ?活かせない脳内回路を捨て続けること ?シナプス結合を生成すること  ?エネルギーを多大に使用する ------------------------------------------------------------

Posted byブクログ

2009/10/04

という事で、自分と向き合うためにお勧めの本を 紹介したいと思います。 この本は実は本だけが商品ではなくて 記載されているIDを使う事で オンラインで適性試験を受ける事ができます。 適性試験で自分がどのような強みを持っているか が分かるわけです。 その上で本を読むとどのように生...

という事で、自分と向き合うためにお勧めの本を 紹介したいと思います。 この本は実は本だけが商品ではなくて 記載されているIDを使う事で オンラインで適性試験を受ける事ができます。 適性試験で自分がどのような強みを持っているか が分かるわけです。 その上で本を読むとどのように生かすべきか などが書いてあります。 完全に当たっているとは言わないですが 私の場合はかなり当たっていました。 まぁ、占いなどとは異なりますからね。 ちなみに私の強み5つは コミュニケーション、社交性、学習欲、収集心、分析思考 でした。 このうち、四つ目の収集心が自分にとっては 斬新なので、少し書きたいと思います。 収集心とはお金や物に限らず、お気に入りの引用文なども含むようです。 これって自分では気がつかなかったですが よく考えてみたら他の人に比べたら、収集心は強いかもしれないですね。 っといったように、少し楽しみながら、読める本なので 自分が何を得意で、何が苦手なのか 判断する上では結構有益なのではないでしょうか? と考えています。

Posted byブクログ

2009/10/04

本を購入することでIDを入手し所定URLからアクセスし、アンケートに答えることで自分自身の5つの強みを見つけることができる。これだけでも、かなり画期的! 加えて、その強みをとはいかなるものか、またどのように活かすことができるか具体的な事例とともに教えてくれる。価値ある1冊です。

Posted byブクログ

2009/10/04

個人の持つ才能が34個に絞られており、読者はテストによって5個の強みを知ることできます。 本固有のIDでログインするWebテストで診断します。全180問です。 私の診断結果は納得のいくものでした。むしろ、予想通りのものが多く、少し残念です。まあ、再認識できたと考えればよかったのか...

個人の持つ才能が34個に絞られており、読者はテストによって5個の強みを知ることできます。 本固有のIDでログインするWebテストで診断します。全180問です。 私の診断結果は納得のいくものでした。むしろ、予想通りのものが多く、少し残念です。まあ、再認識できたと考えればよかったのかな。 注意としては、強みをどう伸ばせばいいかという実践的な指南本でない点について、あらかじめ理解しておく必要があると思います。

Posted byブクログ